スポーツ総合専攻2年生 スケート実習

 

令和4年2月9日(水)、西京極総合運動公園アクアリーナにおいてスポーツ総合専攻2年生を対象にスケート実習を実施しました。インストラクターの先生の教えのもと、スケートの基礎的な知識や技能を習得しました。

 

卒業制作展

 

令和4年1月27日(木)~2月3日(木)に本校北オープンスペースにおいて、3年生の美術表現の授業で取り組んだ作品を展示する「卒業制作展」を開催しました。

 

スポーツ総合専攻 卒業論文発表会

 

 スポーツ総合専攻の3年生は、3年間の学習の集大成として、それぞれの専攻種目に関する卒業論文にグループで取り組みます。

 今年度の3年生は、1年間の研究の成果を令和4年1月19日・20日に体育館で発表しました。「ラグビーにおけるターンオーバー後の攻撃方法」「中長距離走における競技能力と心理的協議能力の関係」など、ユニークな発表が目白押しで、1年生・2年生は先輩たちの発表を熱心に聞いていました。

 

2年生スポーツ総合専攻研修旅行

 

 令和4年1月11日(火)~14日(金)、スポーツ総合専攻2年生が志賀高原でスキー研修を実施しました。
 一面の雪景色を目の当たりにしただけで大興奮の生徒たち。ときにはマイナス10度を下回る気温の中での研修となりましたが、元気いっぱいに全日程を修了しました。

 

2年生サイエンス科・普通科文理コース研修旅行

 

 12月8日~10日、四国方面にて2年生の研修旅行を実施しました。この学年の研修旅行は、コロナ禍により二度の延期を余儀なくされていました。待ちに待った研修旅行、2年生のみなさんは仲間と過ごす時間の大切さをかみしめながら、研修を心から満喫したようです。この思い出がみなさんの心の中でいつまでも輝き続けますように。

【1日目】
1・2組 琴平・大歩危峡・かずら橋コース
3組   姫路城・倉敷・琴平コース
4~6組 淡路島・徳島コース

【2日目】
桂浜散策、高知市内自主研修、個人選択体験(仁淀川カヌー体験/仁淀川遊覧船&紙すき体験/龍河洞体験)

【3日目】
ユニバーサルスタジオジャパン

 

巨大垂れ幕展示

 

 今年度の文化祭はコロナ禍のため実施することはできませんでしたが、令和3年11月24日朝、文化祭のスローガンを記した巨大垂れ幕が中庭の通称「X階段」に出現しました。美術部が文化祭用に作ってくれたものです。来年こそ文化祭が実施できるよう願いを込めて、登校中の生徒たちが見上げながら鑑賞していました。

 

2年生 映像作品上映会

 

令和3年11月26日(金)、2年生の映像作品上映会を実施しました。
今年度中止となった文化祭での演劇の代替として、2年生は映像作品を制作しました。
映像作品はどのクラスも創意工夫を凝らしたもので、上映中は楽しんで鑑賞する様子が見られました。

 

2年生 スポーツ大会

 

令和3年10月29日(金)、体育祭代替行事として2年生スポーツ大会を開催しました。
体育館にてバレーボール、グラウンドにて台風の目、クラス対抗リレーを実施しました。
爽やかな青空の下、各クラスで団結する姿が見られました。

 

1年生 スポーツ大会

 

令和3年10月22日(金)、爽やかな秋晴れの中、体育祭代替行事として1年生スポーツ大会を開催しました。
体育館にてソフトバレーボール、グラウンドにてクラス対抗リレーの2種目を実施しました。

 

3年生 スポーツ大会

 

令和3年10月15日(金)、3年生スポーツ大会を開催しました。
ドッジボールとソフトバレーボールの2種目に分かれて行い、どのクラスもチームワークを発揮する姿が見られました。
今年度は感染症拡大防止のため、体育祭の代わりに学年毎にスポーツ大会を実施することになりました。

 
COPYRIGHT (C) 京都府立洛北高等学校・洛北高等学校附属中学校