茶道部

 

普段は礼法室でお稽古しています。文化祭で呈茶をしたり、他校のお茶会や講習会に参加したり、京都だけでなく全国の高校生と交流したりしています。

活動状況

●活動方針  お点前を覚えるのはもちろん、礼儀作法や一期一会の精神も身につけます。

●活動日   水・金の放課後活動しています。裏千家の茶道指導者が来てくださいます。

●部員数   3年生2人 2年生5人 1年生5人

●活動成果   令和4年度 京都府高等学校総合文化祭運営、参加
        令和4年度 全国高校生茶道フェスティバル運営、参加

校外での活動

年1回、葵児童館でふれあい茶会をしています。子どもたちにお茶を教えることで、また、発見することも多いです。

 

「ふれあい茶会」

 

722日、京都市葵児童館でふれあい茶会を開催しました。

児童館の茶道クラブの児童たちと一緒に、お菓子やお抹茶を運んだり、お茶を点てたりと小学生や一般の方におもてなしをしました。茶道の素晴らしさを伝えながら、茶道に親しんでもらう良い機会となりました。

 

 

グローバル文化カフェを開催しました

 

115日(土)、本校でグローバル文化カフェを開催しました。留学生の方をお招きし、本校生と交流しながら、茶道に親しんでいただきました。英語でのお茶会だったので、本校生も茶道部員も最初は緊張気味でしたが、次第に話が弾み、楽しいひとときを過ごすことができました。

 

京都市葵児童館で、ふれあい茶会を開催しました

 

2月9日(土)、京都市葵児童館で、今年度3度目のふれあい茶会を開催しました。今回は参加してくださった小学生のみなさんにお茶の作法をお伝えしたあと、お茶の点て方や出し方をお伝えし、小学生がそれぞれお茶を点てて保護者の方や葵児童館の職員の方に差し上げました。小学生のみなさんにお茶の魅力を伝えながら、一緒にお客さんをおもてなしする、楽しいお茶会になりました。

 

京都市葵児童館で、ふれあい茶会を開催しました

 

 8月18日(土)、京都市葵児童館で、ふれあい茶会を開催しました。参加してくださった小学生のみなさんにお茶の作法をお伝えし、涼感いっぱいのお菓子、幸楽屋製『金魚鉢』をお茶菓子に、お茶会をしました。また、お茶の点て方やお運びの仕方をお伝えし、一緒にお茶をいただきました。

 
COPYRIGHT (C) 京都府立洛北高等学校・洛北高等学校附属中学校