第44回近畿高等学校総合文化祭福井大会 囲碁部門  優勝

 

 令和6年11月23,24日に第44回近畿高等学校総合文化祭福井大会囲碁部門が開催されました。男子団体戦(各府県1チーム3人で編成)の京都チームの副将として2年の山内陽童君が出場し、優勝しました。

 

第41回 京都府高等学校総合文化祭 囲碁部門 第3位入賞

 

 11/3実施の第41回京都府高等学校総合文化祭囲碁部門個人戦において、高校2年生の山内陽童くんが第3位に入賞しました。山内くんは1221日に大阪府で実施される、近畿高校囲碁選手権大会に出場します。応援よろしくお願いします。

 

第16回京都府高等学校文化連盟囲碁部門夏季大会 3位 入賞

 

7/14実施の第16回京都府高等学校文化連盟囲碁部門夏季大会において、高校2年生の山内陽童くんが第3位に入賞しました。山内くんは11/23,24に福井県で実施される、近畿高等学校総合文化祭囲碁部門に出場します。応援よろしくお願いします。

 

京都府高等学校文化連盟囲碁部門冬季大会 準優勝

 

 2月4日(日)に実施された第11回京都府高等学校文化連盟囲碁部門冬季大会に、1年生の山内陽童くんが出場し、激戦の結果、準優勝に輝きました。今年度の大会はこれで終了ですが、次年度も活躍が期待されます。応援よろしくお願いします。

 

第40回京総文囲碁部門男子個人戦の部 準優勝

 

 11月5日に実施された第40回京都府高等学校総合文化祭囲碁部門男子個人戦の部において、1年生の山内陽童くんが準優勝しました。山内くんは12月に実施される近畿高校囲碁選手権大会に出場します。今後の活躍に期待してください。応援よろしくお願いします。

 

第47回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会全国大会

 

47回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会全国大会
        (令和5年7月2426日、会場:日本棋院東京本院)


男子団体戦では、予選リーグ戦を勝ち抜き、ベスト8による決勝トーナメントを勝ち進んで決勝戦に臨む大健闘でした。

優勝まではあと一歩でしたが、準優勝という見事な成績を収めました。

主将:吉藤真成(3年)、副将:中井芳樹(2年)、三将:山内陽童(1年)

 

全国高等学校囲碁選手権京都府大会団体戦・第15回京都府高等学校文化連盟囲碁部門夏季大会

 

 令和5年6月10日、第47回全国高等学校囲碁選手権京都府大会団体戦が花園高校で行われ、洛北高校が見事に優勝しました。主将:吉藤真成(3年)、副将:中井芳樹(2年)、三将:山内陽童(1年)の3人は、7月に東京で行われる、全国高校囲碁選手権大会男子団体戦に出場することになります。応援よろしくお願いします。 

 また、令和5年7月16日、第15回京都府高等学校文化連盟囲碁部門夏季大会が洛星高等学校で行われ、2年生の中井芳樹くんが第3位入賞を果たしました。この結果により、中井くんは、11月に三重県伊勢市で開催される、近畿高等学校総合文化祭囲碁部門個人戦に出場します。こちらも応援をよろしくお願いします。

 

第47回全国高校囲碁選手権京都府大会 準優勝・第3位

 

 6月4日に実施された第47回全国高校囲碁選手権京都府大会において、3年生の吉藤くんが準優勝、2年生の中井くんが第3位という成績を収めました。吉藤くんは、夏に東京で実施される第47回全国高校囲碁選手権に出場します。全国高等学校総合文化祭に続く全国大会への出場です。応援よろしくお願いします。

 

京都府高等学校文化連盟囲碁部門春季大会 優勝・3位!

 

※PDFを開くには下記「京都府高等学校文化連盟囲碁部門春季大会 ...」をクリックして下さい。

 
 

近畿高等学校総合文化祭和歌山大会囲碁部門 男子団体戦出場

 

 11月19日・20日に和歌山で行われた「第42回近畿高等学校総合文化祭和歌山大会囲碁部門」において、3年1組の藤井誠くんが京都府男子団体戦代表(主将)として出場し、見事に男子団体戦優勝に輝きました。藤井君はこの大会で引退となりましたが、有終の美を飾る素晴らしい活躍でした。応援ありがとうございました。

 
COPYRIGHT (C) 京都府立洛北高等学校・洛北高等学校附属中学校