陸上競技部

 

「陸上競技を通しての人間形成」をクラブのモットーとして活動しており、全国高校総体にほぼ毎年出場。
最近では七種競技・トライアスロン競技でオリンピックに卒業生が出場するなど、実績と伝統を持ち合わせたクラブです。
府下の大会においても、多くの選手が上位入賞を果たしており、各自が自己の可能性を追求するためにチーム一丸となり日々頑張っています。

活動方針

●指導方針
   ① 学校生活を充実させ、学業と部活動の両立を促す。
   ② 礼儀を重んじ、挨拶・言葉使いを正しくする。
   ③ 学校生活の中で規則正しいスポーツライフを実戦し、自己の可能性を伸ばすためにトレーニングを生活の一部として捉えさせる。

●活動日・時間
   月~金曜日   7:00~8:20、15:40~19:00
   土曜日     9:30~13:00
   日曜日    休養日

●活動場所
   本校(全天候走路)・宝ヶ池・鴨川堤防

●試合予定(目標試合等)
   目標となる大会は全国高校総体(全国IH)、夏の成果が結果として現れる近畿ユース陸上、さらには、チーム一丸となって出場する高校駅伝などが
  あります。
    ・全国IH~近畿IH~京都IH(出場権は各種目6位入賞)
    ・近畿ユース~京都ユース(出場権は各学年各種目3位入賞)
    ・春季大会・京都ジュニア・記録会など、年間を通して自分の力を試すチャンスがたくさんあります。

最近の主な成績


平成25年度  
   近畿IH:男子 400mH 8位 出場
        女子 200m 400m 出場
   近畿ユース:1年女子 400mH 出場

平成26年度
   日本ユース:女子三段跳 6位 
   全国高校選抜大会:三段跳 出場
   国体:女子 100m 出場
   近畿ユース:1年女子 200m 5位  400mH 8位  走幅跳 5位

平成27年度
   日本ユース:女子 200m 4位  100m、三段跳 出場
   全国IH:女子 100m 200m 出場
   近畿IH:女子 100m 2位  200m 5位  走幅跳 10位
   近畿ユース:2年女子 100m 200m 優勝  4×400mR出場
   
平成28年度
   全国IH:女子 100m 200m 出場
   近畿IH:女子 100m 優勝  200m 3位
   日本ジュニア(10月開催):女子 100m 200m 出場 

最近の主な進路状況

 京都大学をはじめ大阪大学など陸上競技部の活動を続けながら国公立大学に入学するなど、先輩方は部活動だけではなく学習への意欲も高く、
文武両道をモットーに1日の生活を大切にしています。
 また、関関同立や京都産業大学、日本体育大学、中京大学など進路先で高いレベルで陸上競技を続けている人もたくさんいます。

中学生のみなさんへ

 人は誰しも可能性を持っています。その可能性を無限大に生かすのはあなた次第です。
そして、チャンスも誰にでも訪れるものです。あなたのまわりにチャンスが巡ってきたときに、それをキャッチするためには土台が必要です。
コツコツと努力することで、しっかりと土台を築き上げて、チャンスを自分のものにしてください。
 人間的に成長し、夢を実現させるために、洛北高校で一緒に陸上競技をやってみませんか?
   
       「努力は天才より勝る」 「後悔先に立たず」

 とりあえず一歩踏み出す勇気を持ち、そしてとことんやってみよう!

 

第77回全国高等学校陸上競技選手権大会近畿地区予選会

 

日時:2024613日~16

場所:ヤンマースタジアム長居

結果:

男子  

3000mSC aaaaa第8位 野木琉平

三段跳 aaaaaaa第6位 吉野倫五 全国インターハイ出場権獲得!

 

女子  

400mH  aaaaaa第6位 入倉千菜美 全国インターハイ出場権獲得!

 

第77回京都府高等学校陸上競技対校選手権大会

 

日時:2024531日、61日、2

場所:たけびしスタジアム

結果:

男子  

1500m  aaa第3位 永山涼太郎 近畿インターハイ出場権獲得!

aaaaaaaaaa第7位 多田真

5000m aaaa第6位 山本琉生 近畿インターハイ出場権獲得!

aaaaaaaaaaa第7位 畠中悠

3000mSC a第3位 野木琉平 近畿インターハイ出場権獲得!

aaaaaaaaa 第8位 藤林亮磨

三段跳 a第1位 吉野倫五 近畿インターハイ出場権獲得!


女子  

400mH  第3位 入倉千菜美 近畿インターハイ出場権獲得!

100mR 第6位 北村・中嶋・古谷・入倉 近畿インターハイ出場権獲得!

 

対校   トラック男子   第7位

総合男子       第8位

 

 

 

第77回京都府高等学校総合体育大会(市内ブロック)

 

日時:2024518日、19

場所:たけびしスタジアム

結果:

1年男子      

800m   第2位 長野龍

3000m  第3位 堤翔矢 第5位 藤原臣

2年男子      

1500m  第4位 永山涼太郎 第6位 金沢瑠依

5000m  第5位 井口虹太 第8位 野殿碧

走幅跳 第2位 吉野倫五

3年男子      

5000m  第4位 水髙敬士

3000mSC 第8位 藤林亮磨

2年女子      

100m   第5位 中嶋楓

3年女子      

400mH  第2位 入倉千菜美

走幅跳 第8位 北村美羽

2年男子団体   第7位

 

第55回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会

 

日時:令和4年9月16日~18日
場所:神戸総合運動公園ユニバ記念陸上競技場
結果:
1年女子400m  出場  入倉千菜美
400mH     第6位 入倉千菜美
2年男子1500m 出場  今堀 匡道
3000mSC    第6位 永井 孝明

 

第54回京都高等学校ユース陸上競技対校選手権大会

 

日時:令和4年8月22日~24日
場所:西京極陸上競技場
結果:
1年女子400m  第2位 入倉千菜美
400mH     第1位 入倉千菜美
2年男子1500m 第3位 今堀 匡道
3000mSC    第3位 永井 孝明

 

第75回 京都府高等学校総合体育大会陸上競技の部 京都市内ブロック大会

 

日時:令和4年5月21日、22日
場所:たけびしスタジアム
結果:
1年男子3000m  第2位 山本 琉生
         第5位 野木 琉平
2年男子1500m  第6位 永井 孝明
     5000m 第5位 今堀 匡道
3年男子 400m 第6位 梶 響太
2年女子 100m 第8位 青山 蓬
     3000m 第3位 菅原 実那
3年女子 100m 第5位 原 萌琉
     400m 第3位 森川 紗帆
     100mH  第5位 森田 真菜
     400mH  第3位 柴田 沙也加
     4×100mR 第2位 森田・原・柴田・森川
     走幅跳  第6位 岡部 寧音
女子3年総合 第4位

 

近畿高校駅伝 出場権獲得!

 

男子第72回・女子第38回京都府高等学校駅伝競走大会

日時:令和3年11月17日
場所:京都府立丹波自然運動公園陸上競技場
結果:男子 第5位 2:14:32 近畿高校駅伝出場権獲得!
   三宅・服部・永井・坂元・岡本・今堀・城塚
   女子 第9位 1:19:38
   寺沢・菅原・手島・田伏・国府 


 

第54回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会

 

日時:令和3年9月17日~19日
場所:たけびしスタジアム
結果:1年男子3000mSC 第3位 永井孝明 9:33.799
   2年女子100m  第5位 原萌琉 12.32(-1.3)
   女子4×100mリレー 予選 4組 第4位 岡部・原・柴田・青山 49.87

 

第54回京都府高等学校ユース陸上競技対校選手権

 

第54回京都府高等学校ユース陸上競技対校選手権
日時:令和3年8月20日~22日
場所:たけびしスタジアム
結果:
1年男子1500m  第5位 服部由羅 4:15.71
1年男子5000m  第4位 今堀匡道 15:20.69
         第5位 三宅勇希 15:26.51
1年男子3000mSC 第2位 永井孝明 9:41.80 近畿ユース出場権獲得
1年女子円盤投  第6位 田伏理代 24.16
2年女子100m  第2位 原萌琉 12.69(-2.7)  近畿ユース出場権獲得
2年女子200m  第7位 原萌琉 26.38(-0.4)
2年女子400m  第8位 森川紗帆 1:04.09
2年女子400mH 第8位 柴田沙也加 1:10.15
女子4×100mリレー 第4位 青山蓬・原萌琉・柴田沙也加・森川紗帆 49.03 近畿ユース出場権獲得


 
COPYRIGHT (C) 京都府立洛北高等学校・洛北高等学校附属中学校