生命科学基礎特別講義「"免疫"味方?それとも敵?」

 

 3月11日(金)高校1年生文理コースを対象として、講師に京都大学の理事・副学長で生命科学研究科教授の稲葉カヨ先生をお迎えして、生命科学基礎特別講義「"免疫"味方?それとも敵?」を実施しました。
わたしたちの身体を守っている「免疫」のシステムが、とても微妙なバランスの上に成り立っており、時には自らに刃を向けることもあることなど、授業で学んだ知識をより深める講義となりました。
「免疫」の研究は最も進歩の著しい分野だけれど、それでもまだ「わからないことだらけ」であることなどもご紹介いただき、研究することの「大変さ」や「おもしろさ」を感じてもらえたのではないでしょうか。

 

物質科学Ⅰ特別講義「においは薬になりますか」

 

 平成28年2月2日(火)に高校2年生文理コース理系生徒を対象に京都大学大学院薬学研究科 准教授  伊藤美千穂先生による特別講義「においは薬になりますか」を実施しました。マウスが嗅ぐとおとなしくなり、寝てしまうという成分のサンプルを実際に持って来ていただきました。嗅いでみると予想外に強いにおいがして、生徒たちは驚いていました。他にも、カレーのにおいによってマウスも食欲が増進するなど、興味深い話をしていただきました。話の最後に、改めて「においは薬になると思うか」と全体に問いかけ、研究心をゆさぶる形で講義を締めくくられました。

 

数学特別講義「コンピュータービジョン最先端~人映像解析~」

 

 平成27年10月13日(火)に高校1年生文理コースを対象に大阪大学理事副学長八木康史先生による数学特別講義「コンピュータービジョン最先端~人映像解析~」を実施しました。個人ごとで体型や歩行パターンが異なることに着目した個人認証技術である歩容認証技術とその鑑定利用など、最先端の興味深いお話をはじめ、科学研究に取り組むスタンスや社会に応用されるまでの道筋、研究者としての豊富な体験談をお話ししていただきました。数学を含む科学を学んでいくことの大切さを実感することができたのではないでしょうか。

 
洛北SSH 洛北高校
カテゴリ・リスト
クリックで子カテゴリが表示されます。
COPYRIGHT (C) 京都府立洛北高等学校・洛北高等学校附属中学校