サイエンスⅠ(S) ミニ課題研究・アイデア発表会

 

 生徒全員が物理・環境・数学の3分野全ての基礎実験及びセレンディピティセミナーを体験した後、化学・生物分野を含めた5分野の中から個人の課題研究分野を選択します。
 分野選択後、各分野でガイダンスを実施し、基礎実験にもとづいた個人の課題研究計画の立案・発表の後、課題の近い生徒同士グループを組み、ミニ課題研究を実施します。
 洛北Step Up Matrix に基づいたルーブリックを使用し、アイデア発表会では生徒・教員により評価、ミニ課題研究ではレポートを教員により評価します。

課題アイデア発表会ルーブリック・ミニ課題研究レポートルーブリックはこちら

取組の様子

 高校1年生中高一貫コースでは、10月17日(水)からサイエンスⅠのミニ課題研究がはじまりました。生物・化学・数学・物理・環境の基礎実験の内容をもとに各自が発見した疑問や不思議を解明するための仮説設定を行い、自分たちで研究計画を立案し、実際に実験・調査を行います。教師は計画内容にはほとんど口出しせず、自分たちで立案した実験を進めていく姿は、とても生き生きとしていました。実験の楽しさや苦労が、今後の学習や、来年のサイエンスⅡにつながっていくものと思います。

生物分野
化学分野
物理分野
 
洛北SSH 洛北高校
カテゴリ・リスト
クリックで子カテゴリが表示されます。
COPYRIGHT (C) 京都府立洛北高等学校・洛北高等学校附属中学校