卒業後の調査書交付・合否報告について

 

(1)3月31日までは洛北高校の現役生として、従来通りの手続きで扱われます。


 <確認事項>
  (1)調査書の発行は担任より「調査書交付願」を受け取り、必要事項を記入し、担任に提出する。
  (2)出願を取りやめた場合は「出願せず」である旨を担任報告するとともに、すみやかに、
   
使わなかった調査書を開封せずに担任に返却すること。
  (3)出願はしたが受験を取りやめた場合は、「受験せず」である旨を担任に報告する。
  
(4)受験した場合は、合否の結果が判りしだいまず担任に(学校に登校しない場合は電話
   でも可)至急に連絡すること。また担任から「受験結果報告
書」を受け取り、
   合の欄を○で囲み、進路指導部に提出すること。
  (5)調査書は「第1希望」の学部学科で作成しているので、もし「第2希望」の学部学科に
   まわって合格したような場合は、その旨を担任に連絡した上で、
受験結果報告書を提出
   すること。
  
(6)追加合格、補欠合格または、入学する意志があれば合格にするなどの連絡が大学側から
   あった場合は、入学の意志にかかわらず合格扱いになる
ので、このような場合も、
   必ず担任にその旨を連絡すること。(いったん不合格として報告書を提出した後であっても)
  (7)すべての受験が終わった時点で、最終的にどの大学、学部、学科に入学するのかを担任に
   必ず連絡すること。浪人するときも、自宅浪人する
のか、どの予備校(校舎名も連絡)に
   行くのかを担任に知らせておくこと。(文部省の指定統計調査などで必要になる)

(2)4月1日以降については、卒業生として扱われますので次のとおり手続きをしてください。

   (1)調査書等の発行はすべて事務室で行います。本人が1通につき400円(R3.2.25現在)の
    手数料をもって、事務室に申し込むこと。

    (9:00~16:30)
   (2)例外として親や家族を通して申し込むことはできますが、そのときでも
   ○卒業年度  ○旧クラス  ○3年次の担任名
   ○志望大学、学部、学科  
   ○代理人の身分を確認するもの(免許証、保険証など)
     が必要になりますので、依頼する人に知らせておくこと。
   (3)電話による申込はできません。(ただし、手続きに必要なものや、申込時間について心配
    ならば、あらかじめ電話で確認しておくのが良い)

   (4)調査書等の作成は、十分な時間的余裕をもって申し込むこと。提出締切りの直前になって
    申し込むことのないようにすること。(過年度卒業生の
調査書も、申し込んだ日に作成でき
    るようなものではありません。必ず受け渡しまでに2日(土・日・祝日は除く)程度かかり
    ます。)

   (5)過年度卒業生の調査書についても、募集要項に「△△年10月1日以降に作成されたもの
    であること」のような但し書きが書かれている場合があり
ます。注意して作成依頼をする
    こと。

   (6)現役生と同じくすべての受験結果がわかった時点で(遅くとも3月31日までに)洛北高校
    まで報告すること。  


(3)卒業生のセンター試験の出願は、学校を通してではなく、本人が出願することになります。「受験案内」は本人が9月1日以降に、国公立大学、大学入試センター利用入試を行う私立大学・短期大学の事務室までもらいにいってください。(洛北高等学校では配布できません)

(4)卒業後、「合格体験記の執筆」や進路講演会の講演等をお願いすることがありますが、いずれも進路指導部長名による公文書での文書依頼となります。洛北高校の名のもとに電話で「個人情報」を聞き出すことは一切ありませんのでそのような電話があれば、断ってください。(ただし、3月末までに報告すべき内容が報告できていない場合や報告に不備がある場合は、4月初旬に旧担任や進路指導部による電話確認はあり得ます)また合格体験記については、小冊子を作って生徒に配布するだけでなく、洛北高校のホームページにもアップしますので、その旨を了解して書いていただきたく思います。

(5)個人情報保護の観点から、個人名は一切出しませんが、後輩の進路研究に役立てるため、進学校名は、掲示板や進路ニュース等で今後も掲載します。了解してください。

 

卒業生の方へ 日本学生支援機構奨学金について御案内(予備回)

 

 卒業後2年以内の方へ、就職希望のため春に奨学金の申込みを行わず、その後就職から進学へ進路変更をする生徒等を対象とした大学予約奨学金の案内が来ています。なお、病気等のやむを得ない事由により申込みができなかった方についても申込みが可能です。

令和5年10月6日(金)1700まで事務室にて、日本学生支援機構奨学金の申請書類を随時配付しています。

進学後(国内・海外)の資金に関わる大きな奨学金です。本人が給付・貸与を受けるものですので申請される際はよくお考えください。

概要については日本学生支援機構のホームページにも掲載されていますので、御覧ください。

 

スカラネット入力期間:令和5年10月6日(金)~令和5年1020日(金)

提出書類締め切り:令和5年1023日(月)1700

書類の不備の場合もありますので、余裕を持ってお手続きください。

 事務室奨学金事務担当 松田

 

※PDFを開くには下記「卒業生の方へ 日本学生支援機構奨学金につ...」をクリックして下さい。

 
 

令和7年度教育実習について

 

(1)受入対象

 ・洛北高校の卒業生
 ・高校教員になりたいという強い意志がある者

(2)中学校の実習について
 ・サイエンス科(中高一貫コース)の卒業生のみ附属中学校での実習を受付けます。ただし、サイエンス科(中高一貫コース)の卒業生であっても、中学校のみの実習は受け付けていません。
 ・中学校教員を第一志望とする者は受け入れません。

(3)注意事項
 ・教育実習が始まる6月は就職活動の時期と重なりますが、実習期間中には就職活動が一切できません。
 ・地歴公民や理科の実習希望者が多数の場合は、希望の科目で実習を受けられない可能性があります。 

(4)申込み手続きについて
 ①令和6年6月28日(金)までに、確実に連絡がとれるEメールアドレスから下記の要領で申し込みをしてください。

  宛先:京都府立洛北高等学校教務部([email protected]

  メールの件名は「令和7年度教育実習希望」とし、メール本文に以下の項目をすべて記載してください。

    ア 氏名・ふりがな
    イ 所属大学・学部・学科・学年(回生)
    ウ 本校を卒業した年
    エ 卒業時のクラス・担任名
    オ 免許取得を希望する教科
    カ 実習を希望する教科(地歴科・公民科・理科・芸術科は科目も明記してください)
    キ 希望する実習期間(2週間又は3週間)
    ク 中学校免許を希望するか否か(サイエンス科卒業生のみ)
    ケ 確実に連絡の取れる電話番号
    コ 確実に連絡の取れるメールアドレス ※今後のやりとりに使用します 

   なお、メール送信後、5日(土日祝日等を除く)以内に返信が無い場合は、本校教務部(075-781-0020)に電話で確認してください。
 ②「教育実習願」と「来年度教育実習希望書」を下からダウンロードし、記入の上、洛北高校教務部宛に郵送(令和6年6月28日(金)必着)してください。なお、「教育実習願」はA4で、「来年度教育実習希望書」はA3でプリントアウトしてください。
 ③7月初旬に教科担当者と面談を実施します。面談日程は後日洛北高校教務部よりご連絡します。
 ④「来年度教育実習希望書」の内容や教科担当者との面談、希望人数などを総合して、受入の可否を判断し、ご連絡します。

     教育実習願.pdf
  来年度教育実習希望書.pdf
  

  

 

ふるさと納税で母校を応援

 

京都府教育委員会では「府立学校特色化応援ファンディング事業」という、ふるさと納税で母校を応援しようという事業があります。
概要や寄附の申込方法については、京都府教育委員会ホームページの「ふるさと納税で母校を応援」をクリックして確認してください。
洛北高等学校・附属中学校の応援をよろしくお願いします。


京都府教育委員会「府立学校特色化応援ファンディング事業」

 

卒業生の各種証明書の発行について(令和4年10月1日~)

 

 本校の卒業生で、各種証明書の発行を希望される方は、以下を参考に事務室へ申請をしてください。

事務室受付時間
平日8:30~17:00【土、日、祝日及び業務休止日(8月10日~8月16日、12月28日~1月4日)を除く】

発行が可能な証明書の種類及び発行までの日数【土、日、祝日及び業務休止日(8月10日~8月16日、12月28日~1月4日)を除く】


証明書の種類 発行可能な対象者
発行までの日数(申請日から土、日、祝日及び業務休止日を除いた日数)
卒業証明書 すべての卒業生(即日)
成績証明書 卒業後5年間(2日後)
調査書 卒業後5年間(※注1)(2日後)
単位修得証明書 卒業後20年間(2日後)
英文各種証明書 必要な証明書の対象者のとおり(5日後)

発行までの日数については上記のとおりですが、証明書に記入する内容によっては数日いただく可能性がありますので余裕をもって申請してください。

    ※注1
  • 卒業後5年以上20年未満の場合、成績や所見等の記載がなく修得単位数のみ記入したものに限り、交付が可能です。
  • 成績証明書、調査書、単位修得証明書が発行期間外で必要とされる場合は、「証明書が発行できない証明書(不発行証明)」を発行することができます。

証明書発行申請の手続方法

 本校事務室へ以下の書類を御持参ください。


持参物 注意事項など
(1)証明書交付申請書 証明書交付申請書PDF
※上記の申請書は事務室窓口にもあります。
改姓されている方は、現姓と旧姓の両方を記入してください。
なお、証明書は旧姓での発行となります。
(2)調査書提出先一覧※ 調査書提出先一覧PDF
大学・学部・学科コード番号表(国公立)PDF
大学・学部・学科コード番号表(私立)PDF ※302ページまであります
※調査書を申請される方は、コード番号表を参照のうえ、調査書提出先一覧も御提出ください。
(3)推薦書※ ※調査書と推薦書(各大学により様式が異なる)が必要な場合は、推薦書も同時に提出するようにしてください。
(4)発行手数料 1通につき400円
(5)本人確認できるもの 運転免許証等
※原則、本人以外には発行できません。


郵送を希望される方へ

 遠方等で来校が困難な方については、郵送による申請を受け付けています。
 本校事務室へ以下の書類を同封して郵送してください。

郵送物 注意事項など
(1)証明書交付申請書 証明書交付申請書PDF
改姓されている方は、現姓と旧姓の両方を記入してください。
なお、証明書は旧姓での発行となります。
(2)調査書提出先一覧※ 調査書提出先一覧PDF
大学・学部・学科コード番号表(国公立)PDF
大学・学部・学科コード番号表(私立)PDF ※302ページまであります
※調査書を申請される方は、コード番号表を参照のうえ、調査書提出先一覧も御提出ください。
(3)推薦書※ ※調査書と推薦書(各大学により様式が異なる)が必要な場合は、推薦書も同時に提出するようにしてください。
(4)発行手数料 1通につき400円
下記の①②いずれかで納付してください。
→詳しくはこちらを御確認ください。
① 現金書留
② Web事前登録コンビニ納付(発行手数料に加え、コンビニ取扱手数料176円が必要です(発行手数料1万円未満)。)
納付方法(PDF)
コンビニ納付専用サイト
(5)本人確認できるもの 運転免許証等写し
※原則、本人以外には発行できません。
(6)返信用封筒 返送先の住所、氏名を記載し、必ず切手を貼付してください。封筒は「長形3号」(約12.0×23.5cm)以上の大きさのものを用意してください。

※郵送による申請の場合は、郵送日数+発行日数が必要となりますので余裕をもって申請してください。


お問い合わせ:京都府立洛北高等学校 事務室(平日8:30~17:00)
       〒606-0851 京都市左京区下鴨梅ノ木町59
       TEL:075-781-0020 FAX:075-781-2520

 

過年度生の国公立大学等の制限推薦について

 

国公立大学の推薦入試のうち

(1)過年度生に出願資格がある。
(2)校内の推薦人数に制限がある。

の二つの条件すべてに当てはまる推薦を希望する者は、現役生と合わせて校内選考をする必要がありますので、8月25日までに、進路指導部に申し出てください。その際、

(1)卒業年度
(2)氏名
(3)学科・コース・3年次のクラスと担任名
(4)推薦を希望する大学・学部・学科
(5推薦を希望する大学・学部・学科の推薦条件(条件すべてを正確に記すこと)
(6)推薦を希望する大学・学部・学科の校内推薦の制限人数
(7)出願期間
(8)出願に必要な書類名(a洛北高校で準備するもの、b本人が用意・作成するもの)
(9)確実に連絡が取れる電話番号

の9項目を書いてもらいますので、あらかじめ書類等をよく見て準備してから申し出てください。
その後の出願希望の申し出等にはお応えできかねますので、ご注意ください。
人数制限がないAO・推薦入試であっても、調査書以外に洛北高校で書類作成が必要な大学・学部・学科の推薦を希望する者は出願期間初日の1ヶ月までに進路指導部に連絡してください。急な申し出には対応できかねますので、ご注意ください。

 
COPYRIGHT (C) 京都府立洛北高等学校・洛北高等学校附属中学校