本校の卒業生で、各種証明書の発行を希望される方は、以下を参考に事務室へ申請をしてください。
事務室受付時間
平日8:30~17:00【土、日、祝日及び業務休止日(8月10日~8月16日、12月28日~1月4日)を除く】
発行が可能な証明書の種類及び発行までの日数【土、日、祝日及び業務休止日(8月10日~8月16日、12月28日~1月4日)を除く】
証明書の種類 |
発行可能な対象者 発行までの日数(申請日から土、日、祝日及び業務休止日を除いた日数) |
卒業証明書 |
すべての卒業生(即日) |
成績証明書 |
卒業後5年間(2日後) |
調査書 |
卒業後5年間(※注1)(2日後) |
単位修得証明書 |
卒業後20年間(2日後) |
英文各種証明書 |
必要な証明書の対象者のとおり(5日後) |
発行までの日数については上記のとおりですが、証明書に記入する内容によっては数日いただく可能性がありますので余裕をもって申請してください。
※注1
- 卒業後5年以上20年未満の場合、成績や所見等の記載がなく修得単位数のみ記入したものに限り、交付が可能です。
- 成績証明書、調査書、単位修得証明書が発行期間外で必要とされる場合は、「証明書が発行できない証明書(不発行証明)」を発行することができます。
証明書発行申請の手続方法
本校事務室へ以下の書類を御持参ください。
郵送を希望される方へ
遠方等で来校が困難な方については、郵送による申請を受け付けています。
本校事務室へ以下の書類を同封して郵送してください。
郵送物 |
注意事項など |
(1)証明書交付申請書 |
証明書交付申請書PDF
改姓されている方は、現姓と旧姓の両方を記入してください。
なお、証明書は旧姓での発行となります。 |
(2)調査書提出先一覧※ |
調査書提出先一覧PDF
大学・学部・学科コード番号表(国公立)PDF
大学・学部・学科コード番号表(私立)PDF ※302ページまであります
※調査書を申請される方は、コード番号表を参照のうえ、調査書提出先一覧も御提出ください。
|
(3)推薦書※ |
※調査書と推薦書(各大学により様式が異なる)が必要な場合は、推薦書も同時に提出するようにしてください。 |
(4)発行手数料 |
1通につき400円
下記の①②いずれかで納付してください。
→詳しくはこちらを御確認ください。
① 現金書留
② Web事前登録コンビニ納付(発行手数料に加え、コンビニ取扱手数料187円が必要です(発行手数料1万円未満)。) 納付方法(.pdf
コンビニ納付専用サイト
|
(5)本人確認できるもの |
運転免許証等写し ※原則、本人以外には発行できません。 |
(6)返信用封筒 |
返送先の住所、氏名を記載し、必ず切手を貼付してください。封筒は「長形3号」(約12.0×23.5cm)以上の大きさのものを用意してください。 |
※郵送による申請の場合は、郵送日数+発行日数が必要となりますので余裕をもって申請してください。
お問い合わせ:京都府立洛北高等学校 事務室(平日8:30~17:00)
〒606-0851 京都市左京区下鴨梅ノ木町59
TEL:075-781-0020 FAX:075-781-2520