在校生の各種証明書の発行について

 

 本校の生徒で、各種証明書の発行を希望される方は、以下を参考に事務室へ申請をしてください。

  事務室受付時間 8:30~17:00【土、日、祝日、業務停止日(8月10日~8月16日、12月28日~1月4日)を除く】

◆各種証明書及び発行までの日数

  申込みの用紙は事務室窓口にも置いています。
  いずれの申込みにも生徒証の提示が必要です。


証明書の種類 申込み用紙

記入の際は、ボールペンで記入してください。
(消せるボールペンは使用できません)

通学証明書(※1)

 (高校)通学証明書.pdf  (高校)通学証明書記入例.pdf
発行までの日数
午前10時50分まで→当日午後交付

 (中学)通学証明書.pdf  (中学)通学証明書記入例.pdf
発行までの日数
午前10時50分以降→翌日
※1:通学証明書に必要事項を記入して提出してください。

在学証明書
成績証明書
卒業見込み証明書
(※2)
(高校)証明書交付申請書.pdf (高校)証明書記入例.pdf
発行までの日数
翌日午後に交付

(中学)証明書交付申請書.pdf (中学)証明書記入例.pdf
発行までの日数
翌日午後に交付
※2:証明書交付願に必要事項を記入して提出してください。(証明書提出先と使用目的を確認してください。)
JR等学割証(※3) (高校)学割交付願.pdf (高校)学割記入例.pdf
発行までの日数
翌日午後に交付

(中学)学割交付願.pdf (中学)学割記入例.pdf
発行までの日数
翌日午後に交付
※3:学割交付願に必要事項を記入・押印してから、HR担任もしくは部活の顧問に押印してもらい、提出してください。
生徒証・生徒手帳
(紛失等で再発行)(※4)
(高校)生徒証再発行.pdf (高校)再発行記入例 .pdf
発行までの日数
1週間

(中学)生徒手帳再発行.pdf (中学)再発行記入例.pdf
発行までの日数
1週間
※4:生徒証(生徒手帳)再発行願に記入・押印の上、HR担任に押印してもらい、手数料(※事務室へ確認してください)を添えて提出してください。


お問い合わせ:京都府立洛北高等学校 事務室
       〒606-0851 京都市左京区下鴨梅ノ木町59
       TEL:075-781-0020 FAX:075-781-2520

 

「特別警報」及び「暴風警報」発表時の授業の扱いについて

 

※PDFを開くには下記「「特別警報」及び「暴風警報」発表時の授業...」をクリックして下さい。

 

暴風警報及び特別警報発表時の授業の扱いについては上記のPDFを参照してください。

 

インフルエンザなどによる出席停止手続きについて(附属中学校)

 

※PDFを開くには下記「インフルエンザなどによる出席停止手続きに...」をクリックして下さい。

 

インフルエンザなどの出席停止に関わる感染症にかかられた場合は、出席停止届を担任に提出してください。

 

ミサイル発射に係るJアラート等の情報伝達時の対応について

 

※PDFを開くには下記「ミサイル発射に係るJアラート等の情報伝達...」をクリックして下さい。

 
 

6月以降の行事等について(5月29日発信)

 

保護者の皆さまへ

○6月1日から当面の間、登校時間は9時15分です。6月から夏服での登校です。
お弁当を持参するようにお願いいたします。昼食時にはマスクをはずしますので、一時保管のためのビニール袋等をあわせてご準備ください。生徒には「保健だより」を配布し説明しますので、御家庭でも御覧ください。

○6月8日(月)~12日(金)の放課後に担任と生徒との教育相談(二者面談)を順次実施します。
 
○6月20日(土)の土曜授業日は予定通り実施します。

○7月以降の行事予定については次のとおりです。休業期間の学習の遅れを回復するために、長期休業期間を短縮します。御理解と御協力をお願いいたします。
 ・7月考査  7月14日(火)から16日(木)
 ・授業終了日 7月31日(金)
 ・夏季休業後の授業開始日 8月20日(木)
 ・冬季休業前の授業終了日 12月25日(金)

次週登校日の時間割及び持ち物等について、掲載しました。

 

休校中の課題提出及び行事予定について(5月19日発信)

 

生徒および保護者の皆さまへ

4月の課題と5月の追加課題は、いずれも6月1日の学校再開後の最初の授業での提出とします。5月中の登校日には回収しません。5月22日の登校日には副読本を配付しますので、大きめのカバンを持ってきてください。
年間行事予定表に記載しておりました5月25日(月)~27日(水)の5月考査及び6月3日(水)~4日(木)の2年生宿泊研修については中止いたします。また、6月15日(水)~19日(金)に予定の三者面談については、学校再開後間もないことから生徒と教員の二者面談に変更し、感染防止に配慮の上で実施いたします。

 

夏制服販売のご案内について

 

※PDFを開くには下記「夏制服販売のご案内について」をクリックして下さい。

 
夏制服販売のご案内について
 

夏期制服(夏服)への移行期間について

 

※PDFを開くには下記「夏期制服(夏服)への移行期間について」をクリックして下さい。

 
夏期制服(夏服)への移行期間について
 

中学校でのClassiの利用開始について(5月18日発信)

 

生徒および保護者の皆さまへ
 本日よりClassiの利用を開始いたします。お子様にも御連絡ください。
 なお、特に午前中は全国的にログインしにくい状況があります。あわてずに時間をおく等の対応をお願いいたします。学校からの連絡はこれまで通りホームページ及び洛北お知らせメールも利用します。よろしくお願いいたします。

 
COPYRIGHT (C) 京都府立洛北高等学校・洛北高等学校附属中学校