令和6年度近畿圏交流試合 女子団体出場

 

 3月16日に、京都市武道センターで開催された大会に参加しました。女子団体に近藤(2年)・中谷(1年)・短田(1年)・森重(2年)・政信(1年)が参加しました。この試合は昨年の全国選抜大会府県予選会の上位校を中心に近畿地方の学校が参加して行われました。本校女子団体は予選にて敗退しました。

 

京都府公立高等学校弓道大会 女子団体優勝 女子個人5位6位入賞

 

 2月2日に令和6年度京都府公立高等学校弓道大会が武道センターにて開かれました。男子29チーム96名、女子54チーム175名の選手が参加し団体・個人戦を行いました。本校からは女子5名が参加しました。
 女子個人の部において、予選(4射3中)を通過した8名によって1本競射による決勝射詰が行われました。本校からは短田(1年)・森重(2年)がこの決勝に進出しましたが両者とも1本目の的中を逃し、4~6位の順位決定戦の結果、森重の5位と短田の6位が決定しました。
 女子団体の部は予選(1人4射3名による合計12射)を通過した8チームによるトーナメント形式で争われました。本校Aチーム(近藤・短田・森重)は8中にて1位通過。Bチーム(中谷・政信)は4中でトーナメント進出決定戦(各自1本による合計数にて決定)に臨みましたが残念ながら敗退しました。決勝トーナメント(1人4射3名による合計12射)での本校Aチーム結果は以下の通りです。
 (1回戦) 城南菱創D 2中 対  本校A 9中 で本校の勝ち
 (準決勝) 本校A    11中 対  桂 B 3中 で本校の勝ち
 (決勝)  桂 C   7中 対  本校A 8中 で本校の勝ち
 以上の経過より本校Aチームの優勝が決定しました(7年ぶり)。
 普段の練習の結果が大会結果にも繋がるようになってきました。今後も稽古に励んで3月以降の試合に臨みたいと思います。これからもご声援お願いします。


 

第32回近畿高等学校弓道選抜大会 出場

 

  令和6年11月23日(土)~24日(日)に、兵庫県立弓道場で第32回近畿高等学校弓道選抜大会が行われました。
 本校からは、10月の個人戦京都府予選を勝ち抜いた森重(2年)が女子個人の部に出場しましたが4射2中で決勝へ進めませんでした。近藤・森重(2年)短田(1年)中谷(1年)が出場した女子団体戦は12射4中でこちらも決勝には進めませんでした。
 しばらく試合のない時期に入りますが、春以降結果が残せるように稽古に励みたいと思います。 今後ともご声援よろしくお願いします。


 
COPYRIGHT (C) 京都府立洛北高等学校・洛北高等学校附属中学校