8月4日から長崎県島原市にて開催された全国高等学校総合体育大会弓道競技大会・第69回全国高等学校弓道大会に本校より女子団体が出場しました。団体メンバーは、近藤(2年文理コース)、短田(1年サイエンス科)、山下(3年文理コース)、宮地(3年文理コース)、森重(2年文理コース)、そして瀬ノ口(3年文理コース)の6名です。競技は登録6名からの5名による各自4射の合計20射で行われました。
4日に行われた予選では、本校は11中で出場48チーム中の12位で通過し、上位32チームによる決勝トーナメントへ駒を進めました。
5日の決勝トーナメント1回戦で泉松陵高校(宮城県)と対戦。両校とも的中が今ひとつ伸び悩み、両チーム8中となり、各自1本を引いた団体合計で勝敗を決める同中競射となりました。その結果、泉松陵高校4中に対し本校は2中。本校の敗退が決定しました。
本年度の弓道部3年生は、試合でなかなか自分たちの実力を発揮できない中で、もがきながら粘り強く的に向かい、インターハイへの道につなげました。このような上級生の姿が新チームに活かされていくと思います。
この試合を以って弓道部3年生全員の部活動は一旦終了します。
3年間、荒天であっても遠方であっても、寒暑にかかわらず応援に来ていただいた多くの方々に篤くお礼申し上げます。また新チームにもご声援お願いします。