第1学年スキー研修

 
2023年1月10日(火)〜13日(金)の3泊4日で、長野県白馬乗鞍温泉スキー場に行きました。

【大まかな日程】

1〜6組
10日(火) 学校出発→ホテル着→クラスレク
11日(水) スキー講習(午前・午後)→クラスレク
12日(木) スキー講習(午前・午後)→クラスレク→たいまつ滑走・打ち上げ花火
13日(金) スキー講習(午前)→ホテル出発→学校到着

7組
10日(火) 学校出発→ホテル着→スキー講習→スキー講話
11日(水) スキー講習(午前・午後)→クラスレク
12日(木) スキー講習(午前・午後)→買い物→たいまつ滑走・打ち上げ花火
13日(金) スキー講習・バッジテスト(午前)→ホテル出発→学校到着

【スキー講習】

 個人のスキー経験に応じて、初心者・初級・中級・上級コースに所属し、レベルに合った講習を受けました。全日天候は良好で、非常に快適な環境で滑ることができました。初心者の生徒は、最初はスキー板を履くところから始め、インストラクターの丁寧な指導のもと、どんどん上達していく様子が見られました。



【たいまつ滑走・打ち上げ花火】

 3日目の夜には、選抜メンバーによるたいまつ滑走が披露されました。ゲレンデの上からたいまつを持った生徒28名がゆっくりと滑り降りてくる様子はとても幻想的でした。
 たいまつ滑走の後、PTAからのサプライズイベントとして、打ち上げ花火がプレゼントされました。花火師の方に協力いただき、50発以上の大規模な花火が夜空を彩りました。



【特別班の活動】

 スキー講習に参加できない生徒は、善光寺参りやワカサギ釣り、ゲレンデでのソリ滑りなどを体験しました。



 
COPYRIGHT (C) 京都府立洛北高等学校・洛北高等学校附属中学校