日本青年会議所主催 第3回政策甲子園西日本地区大会予選出場

 

 2025年7月27()京都府旧議事堂にて「日本青年会議所主催第3回政策甲子園西日本大会予選」が行われ、「未来の日本を創造する!!持続可能なデジタル政策」部門に、3年の中谷琉太朗君、3年の西田光衣君が出場しました。全国で352チーム、1171名が参加したこの大会では、京都府代表の京都市立堀川高等学校、京都府立嵯峨野高等学校とともに予選を勝ち上がった西日本の9チームと切磋琢磨しながら、政策を議論しました。本校の2名はデジタル選挙について、茨城県つくば市で行われている「つくばスーパーサイエンスシティ構想」を参考に、国政選挙におけるインターネット投票の実現に向けたデジタル政策を提案し、プレゼンテーションを行いました。審査を担当する京都府議会議員の方とも議論を繰り広げるなど、未来の日本の在り方について、真剣に考える機会となりました。3年生文理コースの選択講座「公共特講」の課題研究で、10チームがそれぞれのテーマのもとに日本の政策を提案しあったものの一つが選ばれて、このような機会を得ました。他のチームも農業都市構想や高校4年制構想、環境のための自転車推進事業など日本の未来のための政策が立案され、素晴らしい取組となりました。

 
教育内容 洛北高校
カテゴリ・リスト
クリックで子カテゴリが表示されます。
COPYRIGHT (C) 京都府立洛北高等学校・洛北高等学校附属中学校