サタデープロジェクト『ヒストリーツアーあをによし編』 2024年6月1日

 

 毎年、大好評で満員御礼のヒストリーツアー。本年度第1回目(通算4回目)の舞台は、「奈良」。興福寺や東大寺を訪れて、「なぜ奈良には鹿がいるのか?」など様々な歴史の不思議を考察しました。京都と並ぶ歴史都市して世界中に知られた奈良。古い歴史を持ち、数多くの国宝と文化財を誇っています。そんな奈良の都になぜ鹿がいるのか?それは日本最強のファミリーである藤原氏と大きな関係があります。そんな話をしながら,実際のものに触れていくと生徒たちは「歴史を探究していく面白さが理解できました」「仏像や寺院を細かく見て,当時の人の技術の高さに驚かされました。」との感想を寄せてくれました。現在、世界は大きな転換期を迎え、歴史を学ぶ意義も高まっています。これからも楽しく歴史を学んでいきましょう。

 
教育内容 洛北高校
カテゴリ・リスト
クリックで子カテゴリが表示されます。
COPYRIGHT (C) 京都府立洛北高等学校・洛北高等学校附属中学校