女子ハンドボール部

 

「今この瞬間に全力をつくせ」を合言葉に堅いチームワークで全国制覇を目指し頑張っています。

活動方針

●指導方針 「基本を大切に主体性を持ってプレーする」

●活動日・時間 
      月~金曜日 15:40~19:00
      土・日曜日  9:00~13:00(練習試合等のときは変わる。)

●活動場所  本校ハンドボールコート・新体育館

●試合予定(目標試合等)

      5月中旬      京都府総体
      6月上旬~下旬   インターハイ京都府予選(ベスト7・優秀選手表彰)
      7月下旬      近畿大会
      8月上旬      全国インターハイ・京都府高校夏季大会
      11月上旬~下旬   全国選抜大会京都府予選・日本選手権京都府予選
      1月下旬      全国選抜大会近畿予選
      3月下旬      全国選抜大会

●合宿予定  春季・冬季・夏季休業中

部員数

1年生  7名(文理コース×0名 スポーツ総合専攻×7名)
2年生  7名(文理コース×0名 スポーツ総合専攻×7名)
3年生  7名(文理コース×0名 スポーツ総合専攻×7名)
合 計 22名

最近の主な進路状況

大阪体育大学 立命館大学 同志社大学 京都教育大学 関西学院大学 龍谷大学 中京大学 環太平洋大学 びわこ成蹊スポーツ大学 桐蔭横浜大学 順天堂大学 関西福祉科学大学 天理大学

中学生のみなさんへ

 女子ハンドボール部は、チームの目標である全国制覇を目指し、個人の技術およびチーム力を向上させるため日々努力を重ねています。

また、人として大きく成長し、社会に貢献できるよう、お互いを思いやる心を大切に過ごしています。

 高校三年間は自分を確立する大きなチャンスです。ハンドボールを通じて、共に成長し感動を味わいませんか?!

 

第79回国民スポーツ大会近畿ブロック大会

 

於 生駒市スポーツ協会 総合S.C.体育館

 
・京都府(洛北高校)    22ー18        兵庫県
・京都府(洛北高校)    32ー13        和歌山県
・京都府(洛北高校)    26ー22        大阪府
・京都府(洛北高校)    28ー15        奈良県

この結果により、10月に滋賀県で開催されるわたSHIGA輝く国スポ2025への出場が決定しました。引き続き熱い応援をよろしくお願いします!


 

第33回日韓中ジュニア交流競技会 高校日本代表

 

3年 白石鈴乃・福田愛夏 の2名が選出され、8月23日~29日に中国・内モンゴル自治区包頭市で開催される大会に参加します。応援よろしくお願いします。

 

日本代表 U-18第11回女子ユースハンドボールアジア選手権

 

2年生 坂本愛紗美 がメンバーに選出され、7/18~7/26に中国で行われた第11回女子ユースハンドボールアジア選手権にて準優勝という結果で終了しました。
 また、この結果により女子ユース世界選手権への出場権を獲得しました。今後とも応援よろしくお願いいたします。


 

令和7年度第68回近畿高等学校ハンドボール選手権大会

 

【大会結果】
 優勝
 ・2回戦    洛北     39-10    郡山高校
 ・3回戦    洛北     21-17    宣真高校
 ・準決勝    洛北     25-16    大阪商業大学堺高校
 ・決勝        洛北     21-17    神戸星城高校

【個人表彰】
3年 白石鈴乃 ・ 福田愛夏 ・ 庄司さくら 3名が大会優秀選手に選出されました。

 メンバーが揃わなかったり、ケガ人が出たりとアクシデントが続いた中でも選手たち一人ひとりが自分の役割を全うしてくれました。抜群のチーム力を発揮し、優勝することができました。この結果を弾みに8月に岡山で行われる全国インターハイでも良い結果を残せるように頑張りますので、熱い応援をよろしくお願いいたします!
最後になりましたが、大会運営にご尽力して頂いたハンドボール関係の方々、また多くの方々に応援して頂き、ありがとうございました。書面をもって御礼申し上げます。


 

令和7年度第76回全国高等学校総合体育大会ハンドボール競技

 

8月2日~8日 於 岡山県きびじアリーナ他

 
【大会結果】
 第3位
 ・1回戦    洛北    25-18        郡山女子大附属高校(福島県)
 ・2回戦    洛北    36-16        小山西高校(栃木県)
 ・3回戦    洛北    31-19        千原台高校(熊本県)
  ・準々決勝    洛北    38-30    高松商業高校(香川県)
  ・準決勝    洛北    22-26    昭和学院高校(千葉県)

【個人表彰】
3年 白石鈴乃 ・ 福田愛夏 の2名が今大会の優秀選手賞を受賞しました。

令和7年度第76回全国高等学校総合体育大会において、第3位という結果で終了いたしました。春の選抜大会では悔しい思いをしたので、このインターハイでは「日本一」という高い目標のもと、練習に励んでまいりましたがあと少し届きませんでした。この思いを次の後輩に託し、これからも練習に励んでいきます。今後とも引き続き熱い応援をよろしくお願いいたします!
 最後になりますが、大会運営に御尽力して頂いたハンドボール関係の方々、また多くの方々からの御支援・御声援、本当にありがとうございました。書面をもって御礼申し上げます。

 

令和7年度第76回全国高等学校総合体育大会京都府予選

 

6月8日(日)最終日 横大路運動公園体育館

【チーム成績】
・準々決勝          洛北      34 ー 7          龍谷大平安
・準決勝             洛北      50 ー 9          京都すばる
・決勝                洛北      23 ー 15        大谷

上記の結果により
〇 全国インターハイ         8月4日~9日 於 岡山県岡山市・総社市
〇 近畿選手権大会          7月11日~13日 於 和歌山県和歌山市への出場が決定しました。

 【個人表彰】
・大会ベスト7                  3年 白石鈴乃 ・ 福田愛夏 ・ 辻知里
・令和7年度年間優秀選手  3年 木村珠希 ・ 白石鈴乃 ・ 福田愛夏 ・ 辻知里

 令和7年度第76回全国高等学校総合体育大会京都府予選が終了し、31回目の優勝を達成することができました。本年度より新顧問が着任するというチームとして大きな変化があった状況の中、選手たちは目標を見失わずに全力を尽くし、9年連続優勝を達成しました。
 チームとしては、この結果に現状に満足することなく、8月に岡山で行われる全国インターハイでの「日本一」という目標達成に向けてこれからの日々をより一層頑張っていきます。3月の選抜大会での悔しい思いを晴らせるように選手20人全員で努力・精進してまいりますので、今後とも引き続き熱い応援をよろしくお願いいたします!
 最後になりますが、大会運営に御尽力して頂いたハンドボール関係の方々、また多くの方々からの御支援・御声援、本当にありがとうございました。書面をもって御礼申し上げます。

〇 第33回日韓中ジュニア交流競技会 高校日本代表
3年 白石鈴乃 ・ 福田愛夏 の2名が選出され、8月23日~29日に中国・内モンゴル自治区包頭市で開催される大会に参加します。応援よろしくお願いします。

 

第48回全国高等学校ハンドボール選抜大会近畿予選 兼 第48回近畿高等学校ハンドボール新人大会 滋賀県開催

 

予選リーグ    洛北 43ー 9 育英西(奈良県)
         洛北 25ー 15 神戸成城(兵庫県)

1位・2位決定戦  洛北 27ー 17 四天王寺(大阪府)

 10大会連続33回目の第48回全国高校選抜大会への出場が決定しました(大分県開催)
 大会を運営していただいた滋賀県協会の関係各位、選手のサポートをしていただいた 保護者の皆様・学校関係者の皆様にこの場をお借りして感謝申し上げます。
 ありがとうございました。


 

第48回全国高等学校ハンドボール選抜大会京都府予選

 

10月27日(日)~11月23日(土)  横大路公園体育館 他
 
 決勝トーナメント 洛北 33ー 1 桃山
 決勝リーグ    洛北 53- 9   京都すばる
           洛北   38- 9 北嵯峨
              洛北  29-17 大谷

 2年ぶり32回目の優勝を成し遂げることができました。ここまで頑張ってくれた選手たちに本当に感謝したいと思います。

 大会を開催して頂いたハンドボール関係の役員の皆様、また多数の方々に応援して頂き、大変ありがとうございました。近畿大会での全国選抜大会出場権獲得に向けて一層努力をしたいと思います。

 

第78回 国民スポーツ大会

 

10月10日(木)~14日(月)  佐賀県神崎市吉野ヶ里町文化体育館

 
 一回戦   京都府(選抜) 30ー20 岩手県(選抜)
 二回戦   京都府(選抜) 19-23  千葉県(昭和学院高)

  2回戦で千葉県(昭和学院高)に敗退しました。ここまで頑張ってくれた選手たちに本当に感謝したいと思います。

 大会を開催して頂いたハンドボール関係の方々、また多数の方々に応援して頂き大変ありがとうございました。

 
COPYRIGHT (C) 京都府立洛北高等学校・洛北高等学校附属中学校