第10回科学の甲子園全国大会 初優勝!!

 

 3月19日(金)〜21日(日)につくば市で行われた「第10回科学の甲子園全国大会」において、サイエンス部競技科学班のチームが見事、《優勝》しました。

 優勝メンバー:德田陽向(キャプテン)、飯田健太、小田涼一郎、関子龍、
        宗野真幸、髙畑倫太郎、嶽釜伸太郎、田中友翔

 この大会は、全国の606校の中から選抜された各都道府県代表47校が筆記競技、実技競技3種目において競い合うものです。本校は総合成績で《優勝》となり、文部科学大臣賞、CIEE Japan/ETS TOEFL賞、副賞としてサイエンスオリンピアド全米競技会への参加権を獲得、さらに実技競技③で第1位となり、優秀賞を受賞しました。

 昨年の大会は新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ中止となり、今年も開催が危ぶまれましたが、今年は日程を1日短縮し、感染の危険性の高いイベントを中止するなど、徹底的に感染対策を講じることで開催されました。

  3月19日(金) 開会式、筆記競技
  3月20日(土) 実技競技①、②、③
  3月21日(日) 表彰式、優勝校記者会見

 各競技の内容について紹介します。

 筆記競技では、理科、数学、情報の分野から出題される問題を6人で解きます。まずは分担を決めて問題を解きますが、解けない問題は互いに助け合い、協力しながら解きました。筆記競技に向けて学校では学んでいない科目の勉強もしました。当日の競技では各分野で手応えがあり、高得点を期待できる内容となりました。

 実技競技①「Challenge-18」では、競技会場に用意された2台のパソコンを用い、情報に関する問題18問を100分間で解答します。2月に事前公開資料が与えられ、プログラミング言語「Python」の習熟が求められました。当日は前半にトップに躍り出るほどの順調な滑り出しで、最終的にほとんど全ての問題に解答することができ、高得点を獲得しました。

 実技競技②「Xの正体を暴け!〜アスコルビン酸と有機酸Xの滴定〜」では、高校化学で学ぶ「酸化還元滴定」、「中和滴定」を用いた実験が題材でした。アスコルビン酸に混ぜられた未知の粉末Xの同定に挑戦しました。化学の知識はもちろん、全9回にもおよぶ滴定実験を素早く、適切に行うという力も試されました。当日は、有機酸Xの分子量にズレがあったものの、Xの正体「リンゴ酸」にたどり着くことができました。

 実技競技③「シャトルウインドカー〜全集中!科学の呼吸〜逆風を追い風に」では、事前公開資料をもとに「シャトルウインドカー」の作製に取り組みました。この競技は製作したウインドカーで規定のコースのスタート・ゴールエリアからリターンエリアの間を、荷物なしと荷物ありでそれぞれ往復し、スタートからゴールまでの2往復にかかった時間およびゴール時の荷物の重量を競うものです。ウインドカーは自作したファンをモーターに取り付けた機構(送風機構)から送り出される風のみを推進力とし、車体の向きを変えずに進行方向を反転させる機構(反転機構)を備えます。2月に事前公開資料や製作部品等が届いてから、毎日のように実験室での製作に励みました。最終的な形に辿り着いたのは大会直前でしたが、満点を狙うことができる形を見つけました。当日は、製作時間60分間で一からウインドカーを作り、事前の練習どおり満点をたたき出しました!これにより実技競技第1位優秀賞※が授与されました。

※予定では、レースは2回行われ得点の高い方が採用されることになっていましたが、地震の発生によりレースは中断し、2回目のレースは行われませんでした。1回目のレースで満点を獲得していた7校には、「アジレント・テクノロジー賞」「ナリカ賞」「優秀賞」が抽選により授与されました。

 このように、どの競技でも高得点を獲得できたことから、総合成績で優勝できたと思います。表彰式ではチーム全員が登壇し金メダル、優勝旗、トロフィー等を授与していただきました。以下、表彰式での関子龍くんのインタビューを紹介します。

 「このメンバーの中で優勝できたことは本当に嬉しいことで感動しています。

 自分たちは、このコロナ禍の中であまり集まることも良しとはされていない環境の中で、筆記の勉強だけでなく実技競技の練習をどううまくやっていくかということに一番苦しみました。

 今のこの苦しい状況の中で、そもそも開催してもらえたことが本当にいろいろな人たちの力があってのことなんだなと感謝していますし、ここまで支えてくださった教職員の皆様にも両親にも感謝したいし、こうやってみんなで集まれたことが本当に嬉しいです。みなさん、本当にありがとうございました。」

●第10回科学の甲子園全国大会結果速報
https://koushien.jst.go.jp/koushien/selection_result/result.php

●大会当日、YouTubeで配信された配信プログラム一覧https://koushien.jst.go.jp/koushien/tournament/index.html#viewing

●科学技術振興機構報
https://koushien.jst.go.jp/koushien/selection_result/loadFile.php?name=pdf

会場に到着!
表彰式での優勝校スピーチ
記者会見後の記念撮影
 
COPYRIGHT (C) 京都府立洛北高等学校・洛北高等学校附属中学校