鳥羽の特徴
スポーツ

Sports
 

1月28日(木)午後の講習も全員参加で無事に終了しました。本当に終日天気が良く、またインストラクターの方々の熱心なご指導もあり、充実した講習が行われています。フリー滑走まで時間いっぱい滑る生徒がほとんどで、明日の検定に向けて練習をしていました。 本日は講習後にお土産の購入がありました。誰に何を買うのかあれこれ相談しながら購入していました。 頂上から景色を見ていると、焼岳(やけだけ)の山頂辺りから水蒸気が上がっているのを発見しました。地元の方に伺うと今年はかなり水蒸気の量が多いらしく、「ひょっとしたら...」と仰っていました。

 
 
 
 

1月28日(木)午前の講習は全員参加で無事に終了しました。本日も天候、ゲレンデコンディションに恵まれ充実した講習となっています。1・2年生共に頂上まで行き急斜面を利用し講習が行われいてます。恐怖との戦いに苦戦している様子も見られますが、前向きに取り組んでいます。写真は、講習の様子と昼食の様子です。

 
 
 
 

1月28日(木)本日の天気は晴天、気温はマイナス7度です。散歩、ランニング、トレーニング後、朝食です。1年生のランニング、2年生の体操、食事の様子です。

 
 
 
 

1月27日(水)午後からの講習では、全員の滑走を動画に撮りました。夜の講話で一人づつアドバイスを頂く予定です。午後の講習終了後に約1時間の自由滑走が行われました。ほぼ全員が参加し、練習の成果をお互いに確かめ合いながら、時間いっぱい意欲的に取り組んでいました。写真はその様子です。

 
 
 
 

1月27日(水)午前の講習は、最高のコンディションのもと無事終了しました。ほとんどの生徒に、スキー技術の向上が見られ、今後が大変楽しみです。宿舎での生活においても主体的な行動が増えており、充実した実習となっています。全員食欲も旺盛で、元気いっぱいです。

 
 
 
 
 
 

1月27日(水)本日の天気は晴天、気温はマイナス8度。 本日は6時30分から活動開始です。 朝の2年生の体操、1年生の朝食の様子です。全員体調もまずまずの様で、講習に向けてやる気満々です。

 
 

待ちに待ったスキー実習が1月26日(火)よりスタートしました。天候やゲレンデコンディションにも恵まれ、講習1日目を無事に終え、全員元気に帰宿しました。

 
 
 
 

1月25日(月)、スポーツ総合専攻1・2年生のスキー実習の結団式が行われました。

スキー実習は26日(火)から29日(金)の4日間、長野県戸隠スキー場で行われ、現地では技能検定試験も行われます。

ホームページでは活動の様子を随時更新していきます。お楽しみください。

 
 
 
 

1月19日(火)、21日(木)の2日間にわたって、本校Ⅲ類体育系クラスの卒業研究論文発表会が行われました。

3年生はこれまで自らの競技生活の中で疑問に思ったことを振り返り、その解決のために実験やアンケート調査、文献調査などを行い、それらを論文にまとめてきました。今日はその発表会です。

「誕生日月と学業、競技成績の関係性」「150cm以下の選手でも生きていけるスポーツ」「体重と跳躍力の関係性」などテーマはさまざま。3年間の集大成としての発表に、同じスポーツクラスの1・2年生も真剣な表情で聞き入っていました。

 
 
 
 

1月14日(木)本校にてオリンピック・パラリンピック教育講演会が実施されました。これは2020年東京オリンピック・パラリンピックに様々な形で積極的に参画し、スポーツを通してグローバルな活躍ができる人材の育成をめざした事業です。

この日はオリンピアンで、元全日本女子バレーボール代表の大山加奈氏を講師に迎え、「スポーツから学んだこと」と題して、講演をしていただきました。

講演を聴いて、生徒からは「オリンピック選手は特別な存在だと思っていたけれど、特別なものを持っていなくても、自分が変わって努力していくことが、その道に辿り着くことになると思った」(3年生相撲部)、「勝つためにはその競技だけ頑張るのではなく、いろんな事に努力することで、多くの方から応援されるような選手にならないと感じた」(2年バレーボール部)、「小学生の頃からすごい注目されていた大山さんでも、落ち込んだり、バレーをやめたいと思ったり、上手くいかないことばかりではないと聞いて、諦めないことの大切さを感じた」(1年生陸上競技部)といった感想が寄せられました。

最後になりましたが、講演していただきました大山加奈氏、貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。

 
 
 
 

本校から3名が平成27年度の京都新聞ジュニアスポーツ賞を受賞しました。

この賞は毎年、郷土のジュニア・スポーツ界で活躍した優秀な選手を表彰するものです。

本校からは陸上競技部の久家君、相撲部の竹林君、ウエイトリフティング部の谷口さんの3名が受賞し、本日の始業式で表彰されました。3名は3年生で、卒業後も大学で競技を続けるようです。3名とも一層の活躍を期待しています。

 
 
 
 

鳥羽高校開校32年。ついにオリンピック選手が誕生するかもしれません。

本校の卒業生である筈井翔太君と竹井昂司君が「ポセイドンジャパン」の一員として先日のアジア選手権で優勝し、32年ぶりとなるリオ・オリンピックの出場権を獲得することができました! 今後、正式な日本代表メンバーが発表されると思いますが、本校卒業生も選出されることを期待しています。

本校初のオリンピアンの誕生へ、皆さん是非ご注目ください。

 
 
 
 

鳥羽高校は、平成27年度京都府オリンピック・パラリンピック教育モデル推進校に指定されています。12月4日(金)には、2年1、2組を対象に国語科が中心となって「特別授業~オリンピック・パラリンピック賛歌~」(講師:歌人 永田紅 先生)を行いました。

生徒たちは自らのスポーツ体験を、5・7・5・7・7という短い和歌にそれぞれの思いをのせて詠んでいました。

また、7日(月)には、2年3、4組を対象に、「特別授業~和歌を詠もう~」(講師:公益財団法人 冷泉家時雨亭文庫 常務理事・事務局長 冷泉貴実子 先生)を行いました。

 
 
 
 

 ゴルフ実習 2015/12/07 

12月4日(金)にⅢ類体育系の生徒(第3学年)がⅢ類最後の実習であるゴルフ実習を実施しました。

場所は京都ゴルフ倶楽部舟山コース。今年で3年目となります。

Ⅲ類ではこの日に備えて、全3回の打ちっ放し、また授業でもゴルフの技能やマナーを学んでいきました。

生徒にとっては初めてのラウンド。強い風が吹くコンディションの中、当然上手くはいきません。バンカーにはまって抜け出せない、グリーン上でカップの周りを何往復もするという生徒もいました。しかし、生徒たちは初めてのゴルフコースを楽しみながら、かつ真剣にゴルフを体験していました。

 
 
 
 

10月21日(水)、22日(木)に京都府高等学校体育系連絡協議会主催の「京都府立高等学校体育系1年生合同研修会」が国立若狭湾青少年自然の家で行われ、本校のスポーツ総合専攻の生徒41名が参加してきました。

研修内容は若狭湾でのカッター訓練やブライトボディによるトレーニング講習会、Ⅲ類体育系(現スポーツ総合専攻)高校卒業生による講演会、各学校独自の取り組みを紹介する交歓会が行われました。

交歓会では鳥羽高校伝統の「集団行動」が披露され、各校から歓声が上がっていました。

 
 
 
 

現在、和歌山県で行われている紀の国わかやま国体で硬式野球部が大躍進です。

1回戦で甲子園をわかせた早稲田実業と対戦し、3対2で勝利すると、続く2回戦も甲子園準優勝の仙台育英と対戦。6回表に一挙5点を奪う猛攻を見せます。その裏の仙台育英の攻撃で3点返され、1点差となりますがそのまま逃げ切りベスト4に進出。準決勝で愛知県の中京大中京に4対6で敗れ決勝進出はなりませんでしたが、全国大会でベスト4という快挙です。

 
 
 
 

今年度、和歌山県で開催される国民体育大会に参加するクラブを紹介します。

①水泳部(水球)

9月7日に1回戦が行われました。残念ながら山形県に敗れ順位決定戦に進むことができませんでした。

②陸上競技部

10月2日から始まります。1名(8種競技、走り高跳び:久家君)が出場します。

③相撲部

9月27日から始まります。3名(田中君、中野君、竹林君)が出場します。

④硬式野球部

9月27日に1回戦が行われます。16名が出場します。対戦相手は早稲田実業に決まりました。

⑤ウエイトリフティング部

9月26日から始まります。1名(53kg級・木村君)が出場します。

 
 

ウエイトリフティング部の谷口さんが8月末に行われた日韓中ジュニア交流大会で見事優勝されました。この大会は昨年も鳥羽高校の柏木さんが優勝していて鳥羽高校として2連覇達成という快挙です!!

会場は韓国のチェジュ島。初の国際試合でも臆することなく自分の力を発揮した谷口さん。次の目標は11月の終わりにある全国大会で2連覇することです。

がんばれ鳥羽高生!!

 
 

夏の全国大会が続々と行われ、鳥羽高生が活躍を見せてくれました。

すでに報告のあったとおり、女子ウエイトリフティングが個人・団体で全国優勝を、陸上競技部が八種競技でインターハイ準優勝を飾りました。また相撲部は個人ベスト32、団体で決勝トーナメント進出し、女子ソフトテニス部は個人戦で第3シードの選手を破りベスト32入りを決めました。

また水泳部(水球)は2回戦進出、硬式野球部は3回戦まで進み、ベスト16まで進出しました。硬式野球部はこの結果、国民体育大会の出場を決めています。

 
 

陸上競技部の3年生・久家俊希君が和歌山県で行われた近畿インターハイで8種競技で第2位に入る快挙を成し遂げました。

久家君は京都、近畿でも2位。この全国でも安定したパフォーマンスを発揮。猛暑で疲労もたまる中、2日間を懸命に戦い抜き、総合ポイントで5691点と高得点を出すことができました。

またソフトテニス部は個人戦でインターハイベスト32まで進出。相撲部も個人・団体とも決勝トーナメントに進出するなど活躍を見せています。

夏休みもスポーツで活躍する鳥羽高校生。さらなる飛躍を目指してがんばります。

 
 
 
b_botan