鳥羽高生の今

TOBA TOPICS
 

 京都南ロータリークラブ様のご協力を得て、3年生の就職模擬面接が行われました。
 4月から続けてきた就職対策講座の総仕上げとして、京都を代表する各企業の方々から直接ご指導いただきました。
 「緊張して思い通り言えなかった」という感想もありましたが、それも練習。本番さながらの面接の後に丁寧なアドバイスをいただき、生徒たちにとっては、すぐそこに控えた就職試験本番に向けて、とても貴重な機会となりました。
 ロータリークラブの皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。

 
 
 
 

 18日~20日の3日間、中学生を対象とした部活動体験会が開催されました。約600名の中学生の皆さんにご来校いただきました。大変暑い3日間でしたが、鳥羽高生の雰囲気を少しでも感じていただけたら幸いです。
 次回の部活動体験は、9.27の学校公開時です。(一部の部活動の体験は耐震工事などの関係で今回のみとなります。ご了承ください)。ご案内は来月初めまでにホームページに掲載し、京都市内乙訓地域は中学校を通じて配布します。

DSC_0406_3a.jpg
DSC_0413_3.jpg
DSC_0439_3.jpg
DSC_0477_3.jpg
DSC_0433_3.jpg
DSC_0405_3a.jpg

右は美術部、高校生からアドバイスをもらいながら、即興で絵を描いてもらいました。

DSC_0416_3.jpg
DSC_0402_3.jpg

暑い体育館の中、多くの保護者の皆さんも中学生と一緒に見学されています。 右はスポーツ総合専攻の説明会。こちらも例年以上の約200名以上の方が参加されました。

DSC_0420_3.jpg
DSC_0489_3.jpg
DSC_0476_3.jpg
DSC_0500_3.jpg

吹奏楽部や女子バレーボール部、野球部には特に多くの皆さんが参加していただきました。ありがとうございました。
 
 
 
 

 暑い日が続きますが、第Ⅲ期の夏季講習がスタート。Ⅱ類、理数人文系の生徒は必修(その他のコースも希望選択制)なので、全校生の約2/3の生徒が受講しています。
 あと1週間で二学期がスタートしますが、夏休みの課題はできていますか?


左は1年生の数学。 右は3年生の世界史。3年生はすべて、自分の進路に合わせての選択講座です。

 
 

 夏季業務停止日 2014/08/12 

 今日から3日間(~8/14木)は、業務停止日。耐震工事に伴う、電気、水道、電話などの工事が行われるため、電話、メールなどが通じなくなります。ご了承ください。
 高校生の皆さんも来週8/18(月)夏季講習Ⅲまではお休み。体調などに気をつけて、充実した夏になりますように。(下の写真は1棟正面の工事)

 
 
 
 

今日は台風が過ぎて、夏が戻ってきました。お盆前ですが、校内には部活動できている生徒の声が。

DSC_0357_3.jpg
DSC_0373_3.jpg

先ずは水泳部、勿論溺れかけているのではなく、スイムトレーニングの合間にボールをカットする動作をいれています。 右の女子はシュート練習

DSC_0405_3.jpg
DSC_0406_3.jpg
DSC_0409_3.jpg
DSC_0423_3.jpg

こちらはOBの皆さんを相手にディフェンスポジションなどを確認し、そこから一転速攻の練習です。 水泳部(水球競技)男子は8/17に東京辰巳国際水泳場で行われる全国大会(インターハイ)に出場します。3年生はこのプールで、この仲間と練習するのもあとわずか。

DSC_0401_3.jpg
DSC_0397_3.jpg

こちらは放送部。今は耐震工事のため、普通教室を仕切っての仮放送室です。今日も多くの部員がそれぞれのパートの活動をしていました。右は朗読内容のアクセントなどを電子辞書で調べながらの練習です。

DSC_0399_3.jpg
DSC_0394_3.jpg

こちらは学校紹介ビデオを編集中。素材がだいたいそろって完成まであと少し?と思いましたが、ここからの編集が腕の見せ所だそうで、まだまだこだわる部分があるそうです。

DSC_0388_3.jpg
DSC_0385_3.jpg
DSC_0384_3.jpg
DSC_0392_3.jpg

最後は吹奏楽部。先日コンクールが終わって、1・2年生での新体制に変わったばかりですが、8月後半には桂川ハイツでの夏祭りや十条リハビリ病院で演奏会があり、9月初めの文化祭、9月下旬の立命館大学とのジョイントコンサートと、出番は目白押し。ということで、取材時にはAKB48の曲などポップスが流れていました。先生も編成に入っていますよ。
 
 

 台風が接近中ですが、備えは大丈夫ですか。
 今週は夏季講習Ⅱ期も終わって今週は部活動が本格化。テニス部や剣道部、陸上部などのように合宿に行っている部や、他校に遠征試合に出かけたり、鳥羽高で練習試合をしたり。
 下は今週1週間の校内での部活動の様子です。

DSC_0331_3.jpg
DSC_0333_3.jpg

 まずは暑い中、正門前で頑張っているバトントワリング部。京都府大会を金賞で飾り、今は文化祭に向けて練習中

DSC_0235_3.jpg
DSC_0237_3.jpg
DSC_0234_3.jpg
kou.jpg
 
こちらは三道部(茶道、華道、香道)。今日はお茶の先生をお招きして、1日じっくり練習です。先生にお点前を見ていただいている間、他の生徒たちは顧問の先生に見てもらって、お作法をパート毎に区切って繰り返していました。一斉にやるため道具が足りず、柄杓に見立てたお玉や、釜に見立てたやかんのふたを使ったり。 右は先日行った「香道」の風景です。

DSC_0280_3.jpg
DSC_0273_3.jpg

こちらは東体育館。バドミントン部は1年生が多く、ウオーミングアップ時に一斉に基礎的な動きの練習をおこなっていました。お盆明けの8/18には早くも新人戦(近畿大会予選)が控えているため、みんな気合が入っています。

DSC_0306_3.jpg
DSC_0310_3.jpg
DSC_0308_3.jpg
DSC_0311_3.jpg

こちらは西体育館。今日はバスケットボール部が練習していました。

DSC_0322_3.jpg
DSC_0325_3.jpg
DSC_0324_3.jpg
DSC_0327_3.jpg

こちらは美術部。夏休みの間に文化祭やその後の展覧会に向けて、一挙に作品を完成しなくてはならないので、静かに流れるBGMの中、それぞれが黙々と作品に向かっていました。 左は簡単なコンテから、大きな絵コンテを描き、そこから実際に絵を描いていきます。右は色を着ける前に、どのような色合いになるかをシミュレーションしています。

DSC_0330_3.jpg
DSC_0346_3.jpg

甲子園では今日から開会式ですが、鳥羽高校では8月下旬の秋の大会に向けて新チームでの練習。 どの部も、夏休みは普段よりお昼休みがゆったりととれるため、この時間だけはリラックスした雰囲気が流れます。

DSC_0262_3.jpg
DSC_0251_3.jpg
DSC_0255_3.jpg
DSC_0246_3.jpg
DSC_0263_4.jpg
DSC_0318_3.jpg

最後はサッカー部、普段はなかなかグランド全面を使って練習することができないため、夏休みは試合形式で、いろいろな場面を想定しての練習です。
 
 

 「乞巧奠」何と読むか」解りますか?
 「きっこうてん」とは古くから冷泉家に伝わる陰暦7月7日の星祭です。例年は冷泉邸で行われているこの行事が、今年は府民ホールアルティーで開催され、本校の披講研究部員もご招待をいただきました。
 蹴鞠、雅楽を鑑賞して、その後いよいよ本物の冷泉流披講を鑑賞。普段練習している披講が実際にはどのような環境で行われるか、その所作や詠じかたなど参考になること多数。
 その後、天の川に見立てた白布を隔てて参観者の男女が和歌を作り贈答する「流れの座」を鑑賞し2時間半があっという間に過ぎました。
 11月4日に予定している秋の歌会に向けての貴重な体験となりました。
(残念ながら写真撮影ができないため、写真は鑑賞を終えて現実世界に戻った?表情の生徒たち)

 
 
 
 

 本校吹奏楽部は8/5火に行われた吹奏楽コンクール高校Aの部で8年連続金賞を受賞、また8/7木に別パートで出場した高校Bの部でも金賞を受賞しました。(残念ながら写真撮影ができないため当日の写真はありません)
 夏期講習の合間をぬった練習や、8/4からはコンクール全体の運営も担当していて自分たちの練習ができない中でのコンクールでしたが、苦労が報われた金賞でした。3年生の皆さんはこれで引退、本当にご苦労様でした。
 
 今日は後片付けと反省会。3年生から重いバトンを受け継いだ2年生は、来年度の目標や今後の部活動運営について、つっこんだ意見交換をしていました。

まずは今後にかける各自の思いを書き込んでからの2年生会議

 
 
 
 

 昨日、相撲部の田中君(2年生)が全国高校総体(インターハイ)の個人戦に出場しました。
 予選を2勝1敗で通過し、決勝進出決定戦にも勝って、決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでは惜しくも1回戦敗退しましたが、全国の高校生のベスト32に入る健闘でした。おめでとう!

IMG_0819_3.jpg
IMG_0831_3.jpg

 
今年の会場はあの両国国技館! 個人戦は沢山の高校生力士の頂点に立つ高校横綱をめざす熱い戦いです。

IMG_0836_3.jpg
IMG_0850_3.jpg

左が田中君。小さな体で大きな相手に挑みます。
 
 

 生徒会 2014/08/07 

今日は生徒会の皆さんも集合して、文化祭準備。
 文化祭で配布する「うちわ」を作っていました。先ず型紙を作り、スプレーで色付けしていきます。

DSC_0299_3.jpg
DSC_0302_3.jpg
DSC_0320_3.jpg
DSC_0304_3.jpg

この「とばこちゃん」のように何回にも分けて上塗りしていき、最後に目を入れて完成です

DSC_0303_3.jpg
DSC_0305_3.jpg
 
右は体育館前掲示板。生徒会の部活動サポートプロジェクトの一環として、今年からこのような試合情報を掲示し、みんなで応援に行けたらという企画です。今はインターハイ情報が中心ですが、もう少ししたら、新人戦の情報に変わっていくでしょう。
 
 

 昨日で夏季講習のⅡ期(3年生中心)が終了しましたが、多目的教室には多くの3年生が・・
 実は今日からセンター対策国語(文系・理系)講座がスタート。夏季講習ではなかなか時間が取れないため、実際に問題を解くことを重視した講座を今週いっぱい行います。3年生はこれが終わって、やっと夏休み?(18日からはⅢ期の講習が始まります。)

DSC_0317.jpg



 

一方、その講習の待ち時間や後を利用して、文化祭の練習をしている生徒たちも見かけるようになりました。まだまだピッタリあってないのはご愛嬌。
 

DSC_0285.jpg

DSC_0290.jpg

 
 

 可愛い訪問 2014/08/01 

 夏季講習放課後、育児休業中の宮崎先生(理科)が赤ちゃんを連れて保健室に挨拶に来られました。生徒たちや、鳥羽OBも集まってきて、「めっちゃかわいい」「俺、今弟が小さいので、抱っこは任せて!」など、ほのぼのした空気が流れていました。

 
 
 
 

JRC部の最近の活動を報告します。

7月19日から21日まで、1年生2名と2年生4名が赤十字救急法講習会に参加しました。
連日9時から17時30分まで、心肺蘇生・AED・気道異物除去・止血・包帯・固定・傷病者の搬送など手当全般を実技中心に学びました。
はりつめた雰囲気のなか、みんな真剣に取り組みました。

 
 
 
 

 暑い中活動している美術部の様子を取材しました。

 美術部は先日(7/20日)亀岡高校で開催された第5回京都府デッサンコンクールに1,2年生のうち7名が参加しました。結果は、2年生の藤林侑夏さんが2年連続でみごと「協力大学賞」を受賞しました!!(「協力大学賞」とは最優秀賞、優秀賞に次ぐ賞で、審査にあたっていただいた大学教員による特別賞です)
 現在は、9月のれんが祭に向けての作品を制作中です。

 
 
 
 

7月22日から27日にかけて和歌山県・秋葉山公園県民水泳場で行われた近畿高校選手権水泳競技大会において、水球競技男子が優勝を果たしました。
これで14連覇を達成し、8月17日から20日にかけて東京都・辰巳国際水泳場で行われる、全国高校総体(インターハイ)への出場が決定しました。


また、競泳競技には1年生女子1名が100m背泳ぎ、200m背泳ぎに出場しました。
来年度のインターハイ水泳競技は地元である京都で開催されますので、出場に向けてがんばっていきたいと思います。

 
 
 
 

 今日は本当に暑い!!最高気温は38℃との予想ですが、それ以上に暑く感じます。
 そんな暑い中でも、校内には部活動に励む生徒たちの声が聞こえてきます。


 中学生の皆さん向けの鳥羽高校部活動体験会・見学会8/18~20に本校で行われます。詳しくはこちらをご覧下さい
 → 部活動体験会・見学会

DSC_0104_4.jpg
DSC_0101_4.jpg

少しでも涼しい中庭は各クラブの絶好の練習場所。今日はバトン部の1年生たちが

DSC_0102_4.jpg
DSC_0116_4.jpg

左は練習前のアップをするウエイトリフティング部のみなさん。全国大会まであと1週間。 バドミントン部1年生は初心者が大半のため、基本的な打ち方の講習

DSC_0118_4.jpg

サッカー部も炎天下でよく動いていました。

DSC_0147_4.jpg

バレーボール部も今日は1日練習です。

DSC_0139_4.jpg
DSC_0129_4.jpg

バスケットボール部もボールを受けてからの動き方の確認をしていました。

DSC_0157_4.jpg
DSC_0153_4.jpg

テニス部の皆さん一斉にボレー練習です。

DSC_0108_4.jpg
DSC_0113_4.jpg

野球部も新チームになり、みんなそろって、大きな声を出して練習していました。

DSC_0160_4.jpg
DSC_0201_4.jpg
DSC_0222_4.jpg
DSC_0226_4.jpg
DSC_0215_4.jpg
DSC_0218_4.jpg

3年生が引退した部活も多い中、吹奏楽部は3年生を中心に8月初めのコンクール本番が迫っています。学習合宿や夏季講習に参加する生徒が多い部活のため、なかなか全員そろっての練習ができませんでしたが、今日明日はじっくり練習。(上は各パートの練習、下は合奏)

DSC_0171_4.jpg
DSC_0172_4.jpg

相撲部の土俵には高校生に混じってかわいいちびっ子たちが。今日は鳥羽クラブ(開放型地域スポーツクラブ)の小中学生が来てくれました。

DSC_0184_4.jpg
DSC_0181_4.jpg

高校生にぶつかっていく右の男の子は何と小学5年生。将来有望ですね。

 
 

 18~20日に行われた全国高校女子選手権で本校の柏木さんが大会新記録のトータル186キロを挙げ優勝、1年生からの3連覇の偉業を達成しました。また他の階級でも、、谷口さんが2位、安原さんが3位と活躍し、学校対抗(団体)で準優勝を果たしました。
 この柏木さんたちの様子が7/28(月)夕方のよみうりTV「かんさい情報ネットten.」で放映される予定です。


 男子は来週1週間練習を積んで、8/2から山梨市で開催される全国高校ウエイトリフティング選手権(インターハイ)に参加します。

 
 
 
 

 卓球部近畿大会 2014/07/24 

 昨日和歌山県ビッグウエーブで行われた近畿高等学校卓球選手権大会に出場した卓球部(男子)は学校対抗(団体戦)1回戦で新宮高校にみごと勝利しました。(2回戦は惜しくも敗退)
 3年生はこれで引退ですが、後輩たちに大きなお土産を残せたのではないでしょうか。 
 (下の写真は今日の練習風景)

 
 
 
 

 学習合宿 2014/07/23 

 2年生の学習合宿(ルビノ堀川)は今日で2日目。6時に起床して、散歩、朝食などを済ませて、すぐに8:00~自学、9:00~講義1、10:40~講義2、昼食といったスケジュールで、講義を5コマ(90分)、自学(60分)を4コマ行います。必修の学習時間は正味で11.5時間。普段はなかなか難しいかもしれませんが、同じ志を持った仲間と自分の可能性にチャレンジするそんな4日間です。(以下の写真は昨夜の様子)

DSC_0129_3.jpg
DSC_0127_3.jpg

 数学は模擬試験を解いて、自分の解答や得点を見ながら、問題の意図やどの問題をしっかり解いていかないといけないかなど、90分授業ならではの実践的な授業内容でした。

DSC_0117_3.jpg
DSC_0134_3.jpg

こちらはお風呂上がりにいきなりの英語小テスト、そして解説や発音練習。

DSC_0115_3.jpg

 
自学の時間もそれぞれの課題に真剣に取り組んでいました。
DSC_0101_3.jpg
DSC_0110_3.jpg

「合宿の楽しみってこれだけ!!」とのことで、夕食の時間はリラックスしていました。左は食事前の一言タイム。


 
 

 今日は1年7組、披講研究部、相撲部を中心にTV取材が行われました。
 1年7組では午前中の夏期講習風景の取材からはじまり、たむけんさんを招いての本番風景、そのあと相撲部の練習風景などのロケが行われました。
 8月初旬のMBS「ちちんぷいぷい」の中の「たむらけんじの学校に行こッ!」のコーナーでオンエアされる予定です。皆さんご注目を!

 
 
 
 
 
b_botan