鳥羽高生の今

TOBA TOPICS
 

れんが祭で展示されていた1年生のパネルを紹介します。

テーマは「日本の食べ物」でした。各クラスが作成したものは次の通りです。

1組「たこ焼き」

2組「月とウサギと団子」

3組「おせち」

4組「和食」

5組「へい!お客さん!何をにぎりましょうか!?」

6組「おすし」

7組「わがしそうめん」

8組「天ぷら」

金賞に輝いたのは3組、銀賞が7組、銅賞が1組と6組でした。

 
 
 
 

3日間にわたって行われたれんが祭も今日が最終日。

そのラストを飾ったのは3年生のステージ発表でした。

登場したのは6組と9組と3組でした。3年生最後のれんが祭、東体育館には大勢の生徒が押し寄せ、大興奮の中での発表となりました。

6組のテーマは「スーパーマリオブラザーズ stage3-6」。あの人気ゲームをモチーフし、音響、ダンス、そして小道具のコラボは見るものを引き込みました。

9組のテーマは「東寺横!!おもちゃ王国」。おもちゃの国のおもちゃたちが音楽に乗って楽しいダンスを踊り出す。かわいい衣装が印象的でした。

3組のテーマは「Music Time Mashine」。不思議なリモコンを押すと流行した音楽が流れ出す。ゴリエの「ペコリナイト」や大塚愛の「PEACH」など懐メロに会場は盛り上がりました。

 
 
 
 

れんが祭も3日目を迎えました。最終日です。

この日の注目は3年生のステージ発表。生徒たちのボルテージも最高潮となります。

ステージ発表の前半に登場したのは8組と2組でした。

8組のテーマは「サイコロふって5つのDANCE SHOW」。テレビ番組・ごきげんようのサイコロを振るシーンを再現。そこから見事なダンスを披露されました。

2組のテーマは「NEW COMEDY(新喜劇)」。時折見せるショートコントは会場を沸かせ、各ユニットが見せるダンスは会場を沸かせました。

 
 
 
 

れんが祭最終日、2年6組と2組の演劇が上映されました。

6組の演目は「新撰組」。新撰組との出会いを通して少女たちが成長するというてテーマがよくわかる内容でした。格闘シーン、カッコよかったです!

2組の演目は「ジブリがいっぱい」。お馴染みのキャラクターがたくさん登場!特にトトロは可愛かったです!

 
 
 
 

れんが祭2日目に1年生の合唱コンクールがありました。

各クラスの発表曲は次の通りでした。

1組「あなたへ」

2組「大切なもの」

3組「遙か」

4組「COSMOS」

5組「3月9日」

6組「友~旅たちの時~」

7組「証」

8組「虹」

どのクラスもきれいな歌声を披露してくれました。どのクラスが賞を取れるのか、明日が楽しみです。

 
 
 
 

れんが祭2日目の午後、3年生のステージ発表は5組と7組の発表がありました。

5組のテーマは「FIVE SOUNDS」。音楽番組という設定で、複数のグループがそれぞれ趣向の違うダンスを披露してくれました。

7組のテーマは「DANCE CM Light」。7組はそれまでとは違うペンライトなどを使った発表が印象的でした。またファブリーズやファンタなどおなじみのCMの発表は笑いを誘いました。

 
 
 
 

れんが祭2日目、もっとも盛り上がる3年生のステージ発表が始まりました。

2日目の午前に出演したのは4組と1組です。

4組のテーマは「Dreams come true」。ディズニーをテーマに魔法のような時間を提供してくれました。またディズニーに扮した衣装がとても綺麗でした!

1組のテーマは「三太郎物語」。携帯電話のCMでもお馴染みのあの3兄弟が登場し、会場は大いに盛り上がりました。また体育クラスだけあって、キレキレのダンスはかっこよかったです。

 
 
 
 

れんが祭2日目、2年生の演劇は3クラスが上映されました。

トップは1組。演目は「真夏のサンタクロース」です。5人のサンタを中心に息の合った吉本風の演劇でした。

次に登場したのは4組。演目は「アラジン」です。魔法のじゅうたんを演じた女子生徒のコミカルな動きは会場を沸かし、劇全体を盛り上げました!

本日ラストは3組。演目は「ハンサムスーツ」です。一人一人が役をしっかりと作り、テンポの良い演劇を見せてくれました。観客も一緒に盛り上がっていました!

 
 
 
 

PTA企画「CAFE TOBA」が1棟多目的教室にてひらかれました。

れんが祭きっての名物企画。今年も長蛇の列ができました。

一時の休憩に、生徒たちは心を休め、会話を楽しんでいました。

 
 
 
 

2年生演劇、1日目の午後からは8組と5組が披露してくれました。

8組の演目は『美女と野獣』。ご存知の名作を見事演じ切りました。最後のシーンにあったベルと王子様のダンスには皆が魅了されていました。

5組の演目は『裏返し忠臣蔵』。史実にもある忠臣蔵をアレンジした内容は見るものを引きこみました。また音響や背景も見事な演劇でした。

 
 
 
 

れんが祭1日目の午前は2年生の演劇が行われました。

トップバッターは7組。演目は『トイストーリー』。あの有名アニメを演じました。まさかのタップダンス対決はたくさんの歓声を浴びていました!

続いて9組。『CRIMINALS』という演目。シリアスな内容、誰かわからない犯人、そして意外な結末に固唾を飲んで鑑賞していました。

 
 
 
 

9月6日、れんが祭が始まりました。

まず始めに西体育館でオープニングセレモニー。『TOBABRASS』こと吹奏楽部による演奏がれんが祭のスタートの合図です。今年も大いに盛り上がりました。

最も盛り上がったのは、特別ゲストとして教員が登場した『Perfect Human』。今年のテーマでもあります。

教員集団のかっこいいダンスに、全校生徒が大いに歓声を上げていました。

れんが祭の期間は3日間。1年生は合唱、パネルの製作を、2年生は演劇、3年生はステージ発表に取り組みました。楽しい行事のスタートを感じさせるセレモニーでした。

 
 
 
 

明日かられんが祭が始まります。今年のテーマは「Perfec TOBA Human」。この文化祭のためにクラスが一丸となって取り組んできました。

9月6日(火)はオープニングセレモニー、演劇部の発表、2年生の演劇が行われます。たくさんのご来場をお待ちしています。

 
 

8月25日(木)2学期の始業式がありました。

まず新しく着任されたAETのジェイコブ先生の紹介があり、続いて校長先生から講話がありました。

講話では「1.一つ一つの行事を全力を尽くしてやりきると同時に、切り替えを早くしていくこと、2.支え合う仲間がおり、ともに頑張っていることを忘れないこと、3.可能性に挑戦し、努力をしていくプロセスを大切にすること」というメッセージがありました。

また夏季休業中の大会などの表彰や、2学期に行われる全国大会(国民体育大会)の壮行会などが行われました。

 
 
 
 

暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?夏季休業も今日で終わり、明日25日から2学期が始まります。明日は午前中に始業式、大掃除などがあり、午後から課題テストがあります。 2学期は文化祭や体育大会など行事が目白押しです。暑い日が続きますが、明日から楽しい学校生活を送って行きましょう!

 
 

6月22日(水)6限に学校薬剤師の西村卓嗣氏を講師にお迎えし、1年生を対象に薬物乱用防止講演会が行われました。

近年、危険ドラッグ等、薬物乱用の低年齢化・非行の凶悪化が進んでいます。昨年には京都市内の男子高校生が大麻取締法違反容疑で逮捕された事件も起こっています。この日は西村先生のお話を聞き、薬物の恐ろしさや防止策に対しての理解を深めることができました。

 
 
 
 

 スポーツテスト 2016/04/27 

4月26日、27日にスポーツテストがありました。

鳥羽高生の良いところで、みんな必死になって取り組みます。スポーツクラスがあり、部活動がとても盛んなだけあります。スポーツテストの記録も驚くほど高いもので、男子で立ち幅跳びで3m(硬式野球部)や握力80kg(陸上競技部)、シャトルランで163回(陸上競技部)を記録。女子でも1年生ながら79点(満点80点)いく生徒や反復横跳びで60回(ソフトテニス)、シャトルランで125回(バスケットボール)など、度肝を抜かれることばかり...。

とてもレベルの高いスポーツテストでした。

 
 
 
 

4月26日(火)さわやかな朝です。

学校が始まって約3週間。正門にはいつもの登校風景があります。

生徒会の生徒が気持ちのよい声で「おはようございます」と挨拶。それを受けて「おはようございます」と返す生徒たち。校長先生が先頭に立ち、多くの先生も一緒になって挨拶を交わします。鳥羽高校らしい風景でした。

 

 
 
 
 

 2・3年生遠足 2016/04/20 

4月19日(水)遠足の一日です。

2年生2~9組の8クラスは城陽市にある「友愛の丘」へ。クラスごとに飯ごう炊飯を行い、カレー作りをしました。火をおこすところからスタートし、試行錯誤しながらも無事に完成。自分たちが作ったカレーをおいしそうに食べていました。

3年生2~9組の8クラスはまず「OSAKA ENGLISH VILLAGE」へ。施設内では英語で会話するという体験型の教育施設で英語学習を行いました。その後「万博記念公園」へ。クラスでレクリエーションです。あるクラスは全力鬼ごっこを実施。笑い声の絶えない遠足となりました。

 
 
 
 

 一泊研修 2016/04/20 

4月18日、19日の二日間、1年生が大阪府立少年自然の家にて一泊研修を行いました。

研修では山埜校長先生からの講話やネットコミュニケーションの講義、教務総務部や生徒指導部・進路指導部の先生によるオリエンテーションなどがあり、学校生活のルールなどを学びました。

ホームルーム活動では自己紹介やクラスの団結を図る大縄跳びも実施。食事や清掃などクラス単位で行動し、少しずつ打ち解けるようにもなってきました。

さあ、本日からまた学習活動が始まります。研修を終え、新たな心構えで学校生活を送っていきましょう。

 
 
 
 
 
b_botan