鳥羽高生の今

TOBA TOPICS
 

 2年生遠足 2015/04/15 

14日、2年生2組から9組が城陽市にある友愛の丘にて飯ごう炊爨(カレー作り)を行いました。
天候はあいにくの雨模様です。学校に集合し、バスで現地に移動しました。現地で職員の方からオリエンテーションを受け、各クラスに分かれて飯ごう炊爨のスタートです。屋根のある場所で火を起こすところからスタート。慣れない経験に悪戦苦闘しながらも、班員が試行錯誤しながら、しっかりと火をつけることができました。各班がそれぞれの役割に沿って、野菜を切ったり、ご飯を炊いたりしていきます。

DSC_0038.jpg
DSC_0041.jpg
DSC_0055.jpg
DSC_0079.jpg

(写真右上)開講式。施設の職員の方からオリエンテーション。(写真左上)屋根のある施設で飯ごう炊爨開始です。
(写真左下)慣れた手つき?で野菜切り。(写真右下)火をおこしてカレーを作りました。
作り終われば、班ごとに食事開始。上手に作れたところもあれば、水っぽかったり、野菜が硬かったりした班もありましたが、みんな笑顔で食べました。
雨のためクラスごとのレクレーションはできませんでしたが、片づけをしてバスにて学校に到着です。来年の遠足は晴れますように!!

DSC_0100.jpg
DSC_0103.jpg

おいしそうに食べる2年2組(写真左)と4組(写真右)のメンバーたち

※2年生スポーツ総合専攻の野外活動実習については「Ⅲ類体育系・・スポーツ総合専攻」をご覧ください(https://www.kyoto-be.ne.jp/toba-hs/cms/?page_id=291

 
 

 一泊研修2日目 2015/04/15 

一泊研修の2日目です。
この日も前日に引き続き、あいにくの雨模様。予定していた早朝のランニングや大縄跳びもすることはできませんでした。朝6時起床し、体育館で朝の集い。まったく体を動かさない状態だったので少し雨が上がったときに山へ散歩に出かけました。朝食後、進路指導部長と教務総務部長のオリエンテーションが行わ
れ、HR活動ののち昼食。バスに乗って学校に戻ってきました。

DSC_1107.jpg
DSC_1117.jpg

(写真左)朝の集いにて学年部長より。(写真右)雨がやんだ時間に行った散歩の様子。

DSC_1124.jpg
DSC_0967.jpg

(写真左)分掌オリエンテーション。写真は進路指導部。(写真右)昼食の様子。おいしそうに食べていました。
雨のため、登山も縄跳びもできず、オリエンテーションがたくさん行われた今回の研修。生徒の中には「たくさんの先生方のお話を伺い、その時間の1分1分がとても充実したものになりました。自分の足りないところを教えてくださり、これからの高校生活を送るに向けて、今日と昨日に学んだことを生かしていきます」という感想があがるなど、充実したものとなったようです。

 
 

 一泊研修 2015/04/13 

1年生が一泊研修に出発しました。場所は大阪府立少年自然の家。
登校した1年生は体操服に着替えて朝9時にバスに乗り込み学校を出発。途中SAで休憩を取り、無事現地に到着しました。

IMG_7003.jpg
IMG_7002.jpg

あいにくの天候のため、予定していた屋外での昼食や山登りは中止となりました。代わりに生徒指導部から、学校生活や挨拶などについてのオリエンテーションなどが行われました。
明日の一泊研修は大縄跳びや教務総務部・進路指導部のオリエンテーションなどを予定しています。

IMG_7003.jpg
IMG_7002.jpg
 

明日14日は学校行事の日になります。2年生(2組から9組)は城陽の友愛の丘に、3年生は(2組から9組)は愛知県豊田市に遠足に行きます。また2年1組(スポーツ総合専攻)は伏見区の日野野外活動施設で野外活動実習、3年1組(スポーツ総合専攻)は守口スポーツプラザでスケート実習があります。何とか天気が回復してくれればよいのですが...

 
 

離着任式、始業式、入学式といった式典が終わり、今日から授業が始まりました。
一日の始まりは各クラブの朝練習。7時30分にはグラウンドやテニスコート、体育館でボールの音が響き渡り、プールでは水泳部が泳ぎ始めました。
今日はオリエンテーションが多かったのか、シラバス片手にこれからの授業の説明を聞いていました。体育では早速、集団行動がスタート。鳥羽高校の伝統的な授業です。口火を切ったのは2年7,8,9組の講座。大きな声が体育館いっぱいに響き渡りました。

DSC_0022.jpg
DSC_0027.jpg

(写真左)2年生の7,8,9組の集団行動。(写真右)3年1組は生徒が号令をかけて行います。 新入生は1,2限目に校内見学などを実施。6,7限には来週に実施される一泊研修の事前指導が実施されました。

DSC_0034.jpg
DSC_0030.jpg

(写真左)学年部長より研修の目的が話されました。(写真左)整列指導の様子。各クラス一列に真っ直ぐに並びます。「ありがとうございました」「お願いします」の挨拶もバッチリでした。
 
 

本日10時から本校にて第32回入学式が行われました。
保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。
これからの高校生活への希望を胸に登校した新入生。まだまだ制服にも着慣れていないのか、校門で教職員からネクタイを締めてもらう姿も見られました。
吹奏楽部の演奏に導かれて入場した入学生。緊張した面持ちでしたが、担任の先生による一人一人の呼名にはしっかりと返事をし、無事361名の入学が許可されました。
これからは鳥羽高校生としての生活がスタートします。よりよい学校作りのために共に歩んでいきましょう。

DSC_0014.jpg
DSC_0017.jpg

(写真左)理化学部作の『現代流はなさかじいさん』や、(写真右)講堂に備えられたきれいな花も新入生をお出迎え。
DSC_0043.jpg
DSC_0910.jpg

(写真左)入学許可を受けた様子。361名が許可されました。(写真右)入学生代表宣誓の様子。
DSC_0914.jpg
DSC_0917.jpg

(写真左)入学生代表による歓びのことばの様子。(写真右)第1学年担任団の紹介。担任と副担任の計18名です。
 
 

春休みもおわり、本日、始業式や表彰式が行われました。
まず校長先生からのお話があり、SGH(スーパーグローバルハイスクール)の指定を受け、グローバルリーダーとしての資質(価値創造力、協働力、突破力、寛容力、教養力)についての話をされました。また各部長、担任の紹介、そして昨年度の平澤杯(全国大会ベスト4以上)や教育賞(全国大会出場以上、1年間皆勤)の表彰がありました。
分掌の講話では生徒指導部長が「すべての生徒が安心して学習活動、部活動に励むために、ルールとマナーを守る」という生徒指導の目標と目的を話されました。

DSC_0900.jpg
DSC_0901.jpg
DSC_0915.jpg
DSC_0924.jpg

(写真左上)開式の様子 (写真右上)校長先生より (写真左下)平澤盃の受賞は全国優勝をした相撲部の竹林君 (写真右下)皆勤賞の表彰。新2年は126名、新3年は127名もいました。

明日は入学式があります。雨が心配されますが、新入生を迎える準備は万端です。
9時から受付、10時開式です。9時50分までにご着席くださいますようお願いいたします。

 
 
 
 

離着任式のあと、全校生徒を対象に交通安全教室が行われました。
南警察署の交通安全課の方に来ていただき、スライドやDVDを見ながら交通ルールや近隣の危険箇所などの講演が行われました。

 
 

本日、本校にて離任式と着任式が行われました。
離任式には、英語科の橋長先生と保健体育科の柏木先生の2名が出席され、鳥羽高校で過ごされた日々を振り返り、本校への熱い思いを在校生に向けて伝えていただきました。橋長先生からは「君たちが鳥羽高校であり、一人一人の心がけがよい学校を作っていく」という話をしていただきました。柏木先生からはご自身が日本一に育てられた卒業生の話から「可能性を信じる」ということを生徒たちに伝えられました。
続いて着任式が行われました。新しくこられた先生から「一緒に新しい鳥羽高校を作っていきましょう」という挨拶がありました。ご退職・ご転出された先生の思いを引き継ぎ、ご転入された先生とともにこれからもよい学校づくりを目指していきたいと思います。

DSC_0188.JPG

(写真左)ご転出された先生 

DSC_0191-2jpg.jpg

(写真右)ご転入された先生

 
 
 
b_botan