鳥羽高生の今
TOBA TOPICS☆大友宗選手 福岡ソフトバンクホークス育成3位指名☆ 2024/10/25
10月24日に行われたプロ野球ドラフト会議で本校野球部出身の大友宗選手が福岡ソフトバンクホークスから育成3位で指名を受けました。
大友選手は高校・大学時代から強肩強打の捕手として活躍していましたが、大学時代に指名漏れを経験。社会人野球の日本通運では出場機会に恵まれず、大卒3年目の今年一念発起し独立リーグの世界へ。そして今回念願のプロ入りとなりました。
大友選手のプロ野球界での活躍を期待しています。
大友宗選手(鳥羽高校-帝京大学-日本通運-BCリーグ茨城-福岡ソフトバンクホークス)
後期生徒総会 2024/10/24
1年グローバル科 福知山公立大学講演会 2024/10/04
10月4日(金)
イノベーション探究Iの授業で、福知山公立大学の杉岡秀紀先生に「探究学習のデザイン -問題・問い・情報収集のポイント-」というテーマで講演していただきました。
探究学習を進めている生徒達に、勉強と探究(研究)の違いや、良い問いとは何かといった問いかけをしていただき、自分達の探究学習について考える機会となりました。
タンポポや桃太郎の探究を例に、「思わず」持ってしまう問いこそが良い問いであり、それを深める探究活動をしてほしいと伝えていただきました。講演後のポートフォリオでは、日常の中で思わず浮かぶたくさんの疑問を大切にしていきたいと書いた生徒や、疑問や考えをきちんと言語化することの必要性について書いた生徒がおり、それぞれに新たな気づきを得たようです。
今回の講演で学んだことを、今後の探究活動につなげ、より良いものにしてくれることを期待します。
高校生伝統文化事業「茶道」 2024/09/27
れんが祭2日目 2024/09/12
れんが祭1日目 2024/09/11
9月5日(木)に第39回校内水泳大会を実施しました。 2024/09/11
水泳大会は日頃の体育の授業で練習してきた成果を発揮する場として各学年ごとに実施しています。
午前、1年生の部、2年生の部、午後からは3年生の部が実施され、それぞれで、自分のクラスの選手の応援だけではなく、1位の選手への賛辞、最後にゴールした選手への検討を讃える声援がプールいっぱいに広がりました。また、今年度はインターハイ水球競技で2年連続優勝、パリオリンピック出場選手の圧巻の泳ぎに大きな声援が送られました。今年の水泳大会には、フランスからの留学生3人も参加(2年生の部)し、大声援が送られました。
どの学年でも最終種目のクラス対抗リレーは一番の盛り上がりを見せます。クラスの団結力の高まりが形となって現れるとともに、応援する一人一人の素晴らしい笑顔が印象的でした。
結果は以下のとおりです。
【1年生】1位 1組(スポーツ総合専攻)
2位 2組(スポーツ教養コース)
3位 3組(リベラルアーツコース)
【2年生】1位 1組(スポーツ総合専攻)
2位 2組(スポーツ教養コース)
3位 3組(リベラルアーツコース)
【3年生】1位 1組(スポーツ総合専攻)
2位 2組(スポーツ教養コース)
3位 3組(リベラルアーツコース)
れんが祭準備④ 2024/09/10
れんが祭準備③ 2024/09/06
れんが祭準備風景② 2024/09/04
留学生達の相撲部体験 2024/09/04
フランスから留学生達が来日 2024/09/02
部活動体験中止のお知らせ 2024/08/31
8月31日、9月1日の部活動体験ついて連絡します。
31日の女子ソフトテニス、男女硬式テニス
1日の陸上競技、サッカー部の部活動体験・見学会ですが、台風の影響により雨風の恐れがあること、グラウンド状況が悪く、活動に支障がでることから中止とさせていただきます。
れんが祭準備風景① 2024/08/30
陝西省訪問プログラム【1日目その1】 2024/08/05
7月12日(金)に、イノベーション探究(総合的な学習)のこれまでの研究成果を発表する「英語プレゼンテーション大会」が開催されました。この日に向けて、生徒たちはイノベーション探究Ⅱの研究内容を英語要約し、パワーポイント資料を使って英語で発表する準備をしてきました。チームの仲間とは何度も内容を練り直し、わかりやすいプレゼンテーションのために繰り返し練習をしました。本番では、アイコンタクトを取りながら、原稿なしで自分の伝えたいことを英語で話すという経験をし、大きな自信につながったようです。また、留学生のみなさんは上手く生徒の言葉を引き出してくださり、教室は、終始笑顔や笑い声で溢れていました。生徒たちは「自分が伝えたいことを、ジェスチャーやアイコンタクトも使って、相手に何とか伝えることができた。」、「英語力やコミュニケーション能力をもっと高めたい。」と感想を述べており、今後に活きる貴重な経験ができました。
全国高等学校野球選手権京都大会準々決勝 洛星高校戦 2024/07/23
【スポーツ総合専攻コース 第1学年】遠泳・ボードセーリング実習 2日目 2024/07/17
【スポーツ総合専攻コース 第1学年】遠泳・ボードセーリング実習 1日目 2024/07/16
全国高等学校野球選手権京都大会2回戦 農芸高校戦 2024/07/10