鳥羽高生の今
TOBA TOPICS台湾海外研修 2日目レポート 2025/03/25
台湾海外研修2日目は、朝から内容たっぷりの一日でした。
ホテルでは豪華な朝食ビュッフェが用意されていましたが、早朝の新幹線移動が控えていたため、名残惜しくも急いで食事を済ませ、台中へと向かいました。
午前中は、片岡製作所さまの海外拠点である台湾片岡股份有限公司(KATAOKA TAIWAN CO., LTD.)を訪問しました。現地での営業活動の工夫や、台湾市場で信頼を築くための努力について詳しくお話を伺い、生徒たちは真剣な表情で耳を傾けていました。また、日本で準備を進めてきたインタビュー活動も実施し、自らの探究テーマを深める貴重な学びの場となりました。
昼食は、待ちに待った小籠包。せいろから立ち上る湯気とジューシーなスープに、生徒たちも感動の表情を浮かべていました。
午後からは、台湾の現地企業である漢翔航空工業股份有限公司(Aerospace Industrial Development Corporation)を訪問。航空機の実際の組立工程を間近で見学したほか、なんと戦闘機や台風観測機(台風の上空からセンサーを投下し、気象データを収集する特殊な航空機)といった、普段は目にすることのできない機体まで見せていただきました(※撮影は禁止のため写真掲載はありません)。生徒たちにとっては、テクノロジーと国際産業の迫力を肌で感じるまたとない経験となりました。
夕食は本場の北京ダックとタピオカミルクティーで、がんばった一日の締めくくり。明日はいよいよ國立台南第一高級中学を訪問し、現地の高校生たちと交流を深める予定です。
明日も、新しい出会いと学びに向けて、一歩ずつ前進していきます!