サイトマップ

  • 学校案内
    校長挨拶 沿革 教育目標 設置学科 いじめ防止基本方針 学校評価 校歌
  • 教育内容
    教育の特色 教育課程 普通科 サイエンスリサーチ科 サイエンストピックス サイエンスプログラム
  • 在校生の方へ
    年間行事 生徒会活動 部活動 制服 弁当販売 南陽トピックス
  • 中学生の方へ
    入学者選抜について 学校説明会 関係資料
  • 保護者・地域の方へ
    一般の方へ 学校関係の方へ 諸証明の発行 教育実習 PTAからのお知らせ
 
サイトマップ
  • 学校案内
    • 校長挨拶
      • 校長挨拶
    • 沿革
      • 沿革
    • 教育目標
      • 教育目標
    • 設置学科
      • 設置学科
    • いじめ防止基本方針
      • 京都府立南陽高等学校いじめ防止基本方針
    • 学校評価
      • 学校評価
    • 校歌
      • 校歌
      • 京都府立南陽高等学校校歌 楽譜
  • 教育内容
    • 教育の特色
      • 教育の特色
    • 教育課程
      • 教育課程
    • 普通科
      • 普通科
    • サイエンスリサーチ科
      • サイエンスリサーチ科
    • サイエンスプログラムトピックス
      • サイエンスプログラムトピックス
    • サイエンスプログラム
      • 第1学年第4回サイエンス講座 「下水道と地球温暖化」
      • 第1学年第3回サイエンス講座 「数学と自然科学について」
      • 阪大分子生物学実習
      • 京大サイエンス講座
      • 第2学年第5回サイエンス講座 「保育・教育・生活支援のためのユビキタスネットワークロボット」
      • 第2学年第4回サイエンス講座 「耳と声の謎に挑む」
      • まほろば・けいはんなSSHサイエンスフェスティバルポスターセッション (奈良県立奈良高等学校SSH事業)
      • 阪大タンパク質科学実習
      • 第1学年夏季サイエンスプログラム実習 発表会
      • 第1学年夏季サイエンスプログラム 「京都大学植物園実習」
      • 第1学年夏季サイエンスプログラム NAISTラボステイ実習
      • 第1学年夏季サイエンスプログラム 「英語で日本紹介」
      • 第1学年夏季サイエンスプログラム 「ワタの栽培と糸紡ぎ・箱織の体験実習」
      • 第1学年夏季サイエンスプログラム 「舞鶴実習」
      • 第2学年第3回サイエンス講座 「光に関する話」
      • 第2学年第2回サイエンス講座 「Australia and its Culture」
      • 第1学年第2回サイエンス講座 「言葉にこだわる俳句の授業」
      • 第2学年第1回サイエンス講座 「茶の科学と文化」
      • 第1学年第1回サイエンス講座 「世界の食糧事情」
    • 南陽の進路指導
      • 南陽高校の進路指導
    • 進路実績
      • 進路実績
    • 卒業生の声
      • 卒業生の声 (平成25年3月卒業生)
  • 在校生の方へ
    • 年間行事カレンダー
      • 年間行事
    • 年間行事
      • 卒業証書授与式
      • 文化祭 -壁画部門-
      • 文化祭 -演劇部門-
      • 文化祭 -仮装部門-
      • 文化祭 -舞台発表・展示-
      • 2年生学習合宿
      • 体育祭 -その1-
      • 体育祭 -その2-
      • 2年生普通科研修旅行 -9月2日(火) 1日目-
      • 2年生普通科研修旅行 -9月3日(水) 2日目-
      • 2年生普通科研修旅行 -9月4日(木) 3日目-
      • 2年生普通科研修旅行 -9月5日(金) 4日目-
      • サイエンスリサーチ科研修旅行 -8月31日(日)1日目-
      • サイエンスリサーチ科研修旅行 -9月1日(月)2日目-
      • サイエンスリサーチ科研修旅行 -9月2日(火)3日目-
      • サイエンスリサーチ科研修旅行 -9月3日(水)4日目-
      • サイエンスリサーチ科研修旅行 -9月4日(木)5日目-
      • サイエンスリサーチ科研修旅行 -9月4日(木)5日目-後編
      • 2年生サイエンスリサーチ科研修旅行 -9月5日(金)6日目-
      • 第1学年夏季サイエンスプログラム 「舞鶴実習」
      • 1年生学習合宿
      • 球技大会
      • 入学式
    • 生徒会活動
      • 生徒会活動
    • 部活動
      • 部活動
      • 男子ソフトボール部
        • 男子ソフトボール部
      • 女子ソフトボール部
        • 女子ソフトボール部
      • 男子バスケットボール部
        • 男子バスケットボール部
      • 女子バスケットボール部
        • 女子バスケットボール部 NANYO BASKETBALL TEAM
      • 男子バレーボール部
        • 男子バレーボール部
      • 女子バレーボール部
        • 女子バレーボール部
      • 卓球部
        • 卓球部
      • サッカー部
        • サッカー部
      • 男子テニス部
        • 男子テニス部
      • 女子テニス部
        • 女子テニス部
        • 女子テニス部 練習試合
      • 陸上競技部
        • 陸上競技部
        • 4月24日(金)陸上競技部(長距離パート)練習風景
      • バドミントン部
        • バドミントン部
      • なぎなた部
        • なぎなた部
        • なぎなた部優勝報告会
        • なぎなた部優勝報告会
        • なぎなた部 インターハイ出場決定!!
      • 硬式野球部
        • 硬式野球部
      • 剣道部
        • 剣道部
        • 南陽高校なぎなた部顧問 世界大会出場決定
      • 書道部
        • 書道部
        • 書道パフォーマンス
      • 美術部
        • 美術部
      • 文芸部
        • 文芸部
      • ESS部
        • ESS部
      • マジック部
        • マジック部
      • 吹奏楽部
        • 吹奏楽部
        • 山城総合医療センターサマーコンサート
        • 吹奏楽部ブラスコンサート2015
        • 木津川市かも野外音楽フェスタ2015
        • 第12回相楽台お花見会
        • ランチタイムコンサート
        • 吹奏楽部が定期演奏会を開催
      • 放送局
        • 放送局
        • 第54回京都府高等学校放送コンテスト
      • 新聞局
        • 新聞局
      • 自然科学同好会
        • 自然科学同好会
    • 制服
      • 制服
    • 弁当販売
      • 弁当販売
    • 南陽トピックス(平成27年度)
      • サタデー広場参加者募集
      • 第3学年部学年通信(NANYO BLUE)
      • かがくの扉~DNA抽出実験~
      • かがくの扉~ホタルの発光メカニズム~v
      • 図書館座談会~"おとなとしゃべろう"第1弾~
      • かがくの扉~脱水素酵素の実験~
      • お知らせ
      • 生徒会役員選挙と立会演説会
      • かがくの扉~身近なミクロ~
      • 2年サイエンスリサーチ科 福寿園CHA研究センター訪問
      • 3年生健康教育
      • 全部局員が体育館に集結―「平成27年度部局員アッセンブリ」―
      • 1年サイエンスリサーチ科 サイエンス講座Ⅰ 「自分で考えることの大切さ」
      • オープンキャンパス企画始動
      • 3年生土曜学習会スタート
      • かがくの扉~化学実験~
      • 留学体験者のお話を聞く会
      • 部活スタート & NANYO BEAR
      • 南陽高校卒業生の活躍
      • かがくの扉~炎色反応~
      • 1年サイエンスリサーチ科 サイエンスⅠオリエンテーション講座 
      • 第1学年通信(進取)
      • H27 スクールカウンセラーとのカウンセリングについて(保護者向け)
      • 3年健康教育講演会 保護者案内
      • 新入生1日研修を実施
      • 第30回入学式
      • 平成27年度 着任式・始業式
    • 南陽トピックス(平成26年度)
      • 国立国会図書館関西館の見学会を実施
      • 卒業生講演会を実施
      • 南陽高校教諭 文部科学大臣優秀教職員に表彰
      • 「税に関する高校生の作文」に6名が入賞しました
      • 1年生の普通救命講習を行いました
      • 1年進路学習「カタリ場」を行いました
      • 2年生人権学習を行いました
      • 11月の月曜朝礼を行いました
      • 2年生分野別進路研究会を行いました
      • 3年生薬物乱用防止教室を行いました
      • 「EGG DROP 甲子園」エッグガール賞受賞
      • 京総文ポスター原画 最優秀賞 受賞!
      • 京都・大阪数学コンテスト 最優秀賞 受賞!
      • 2年生の健康教育講演会を行いました
      • 南陽高校サタデー広場を実施しました
      • 京都大学見学会を行いました
      • 1年生の人権教育講演会を行いました
      • 9月の月曜朝礼を行いました
      • 2年生の交通安全教室を実施しました
      • 夏季留学報告会を実施しました
      • 健康教育講演会を行いました
      • 1年生交通安全教室を行いました
      • 学校説明会を実施しました
      • 2年生の消費者教育講演会を行いました
      • 救急処置研修会を実施しました
      • 「京都・大阪数学コンテスト2014」最優秀賞受賞
      • 1年生 非行防止教室を実施しました
      • 3年生 健康教育講演会を実施しました
      • 3年生 人権学習講演会を実施しました
      • 2年生の保育実習を実施しました
      • 6月の月曜朝礼を行いました
      • 1年生キャリア教育講演会を実施しました
      • 2年生キャリア教育講演会を実施しました
      • 生徒会本部役員選挙を実施しました
      • 平成26年度最初の月曜朝礼を行いました
      • 3年生の分野別進路研究会を実施しました
      • 台湾 国立花蓮女子高級中学と学校交流しました
  • 中学生の方へ
    • 入学者選抜について
      • 入学者選抜について
    • 学校説明会
      • 8/21(金)・24(月)「部活動体験」のお知らせ
      • 8/20(木)「学校説明会」のお知らせ
      • 平成27年度学校説明会等(予定)
    • 関係資料
      • 平成27年(昨年度用)度学校案内(カラーパンフレット)
  • 保護者・地域の方へ
    • 一般の方へ
      • 平成27年度南陽クラブ会員募集中!
    • 学校関係の方へ
      • スクールカウンセラーとのカウンセリングについて
      • 登校時における自家用車での送迎について
      • 山城中部・山城南部のいずれかに特別警報又は暴風警報が発表された場合の措置
      • 定期試験中に山城中部・山城南部のいずれかに特別警報又は暴風警報が発表された場合の措置
    • 諸証明の発行
      • 諸証明の発行
    • 教育実習
      • 平成27年度の教育実習について
      • 平成28年度の教育実習について
    • PTAからのお知らせ
      • PTA総会及び教育講演会のご案内
      • 保護者お別れ会の御案内
      • 文化部文化教室「手作り石けん」の案内
      • 大学・社会見学の御案内
      • 健康教育講演会の御案内
      • PTA総会について
      • 文化部文化教室の案内
      • 健康教育講演会の御案内
      • PTA総会及び教育講演会の案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
 
 

HOME

サイトマップ

  • ホーム
  • 学校案内
    • 校長挨拶
    • 沿革
    • 教育目標
    • 設置学科
    • いじめ防止基本方針
    • 学校評価
    • 校歌
  • 教育内容
    • 教育の特色
    • 教育課程
    • 普通科
    • サイエンスリサーチ科
    • サイエンスプログラムトピックス
    • サイエンスプログラム
  • 在校生の方へ
    • 年間行事
    • 生徒会活動
    • 部活動
    • 制服
    • 弁当販売
    • 南陽トピックス
  • 中学生の方へ
    • 入学者選抜について
    • 学校説明会
    • 関係資料
  • 保護者・地域の方へ
    • 一般の方へ
    • 学校関係の方へ
    • 諸証明の発行
    • 教育実習
    • PTAからのお知らせ
  • サイトマップ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  •  Close