4月 | 入学式 ダブルアップセミナー 留学フェア 遠足 |
5月 | 1学期中間試験 生徒会役員選挙 |
6月 | 面談週間 研修旅行 サイエンスリサーチ科口頭発表会 |
7月 | 1学期期末試験 保護者面談 夏季進学講習 |
8月 | サイエンスリサーチ科夏季実習プログラム 夏季進学講習 |
9月 | 文化祭 体育祭 オープンキャンパス |
10月 | 2学期中間試験 英語スピーチコンテスト 団体芸術鑑賞 伝統文化体験(華道・茶道) |
11月 | 読書月間 |
12月 | 2学期末試験 冬季進学講習 オーストラリアSTEM留学生 |
1月 | センター試験 |
2月 | 球技大会 大学個別対策講座 サイエンスリサーチ科研究テーマ発表会 |
3月 | 卒業式 学年末試験 春季進学講習 |
2年生全員が参加し、各クラスの予選で選ばれた代表生徒が体育館で英語スピーチを発表します。附属中学生・高校1年生も見学する、南陽の英語科、伝統のイベントです。
教員の推薦図書を紹介する機関誌「FIBLET」の発行や、ビブリオバトル、古本市が開催されます。本にまつわるクロスワードを考えるなど、図書委員が大活躍です。
学年ごとに開催される球技大会は、種目の決定から運営までをすべて生徒が担当します。キックベース、ドッヂボール、ソフトバレーボール、卓球などにわかれ、熱い戦いが繰り広げられます。
サイエンスリサーチ科では、2年生が体験談をもとに1年生の研究テーマや計画に対してアドバイスをする機会が設けられています。多くの気づきを得た1年生が、NGSゼミの研究テーマと研究計画を発表します。
3年間の南陽生としての生活に別れを告げ、旅立つ日です。