鳥羽の特徴:WWL
World Wide Learningグローバルネットワーク京都交流会 2025/02/03
2月1日(土)にグローバルネットワーク京都交流会が京都建築大学校で行われました。京都府立高校10校が集い、「持続可能な国際社会への展望」をテーマに、論文コンテスト・プレゼンテーション・ポスターセッションが行われました。
本校からは8名が参加し、探究活動の成果を発表しました。プレゼンテーションの部ではグローバル科2年生のチームが「Rediscover Kyoto Blue-Reviving a Traditional Dyeing Art-」と題して藍染め文化の継承と国際交流の促進についての提言を英語で行い、優秀賞を受賞しました。
ポスターセッションではグローバル科2年生のチームが「音楽療法の可能性ー学生が福祉と関わる機会を増やすにはー」、リベラルアーツコース1年生のチームが「西陣織×デジタル」と題して発表を行いました。発表後の質疑・応答にも堂々と答える姿が見られました。