鳥羽の特徴:WWL

World Wide Learning
 

陝西省訪問プログラム3日目

午前中は西安交通大学附属中学を訪問しました。学校の歴史館を見学したのち、交流を行い、それぞれの学校紹介や街の紹介をプレゼンテーションしました。最初、緊張の色は隠せませんでしたが、堂々と発表してくれました。また、自由時間の交流では時間が足りないくらい有意義な時間となりました。

午後は興慶宮公園や大雁塔を訪問し、阿倍仲麻呂や玄奘などの偉人の軌跡に触れました。夕食後は大唐不夜城を散策し、日本とは異なる繁華街を堪能しました。

3日目となり,疲れの色も見えますが、刺激的な時間が続き、充実した一日となりました。

【参加生徒の声1】

今日一番印象に残っていることは西安交通大学附属中学の生徒と交流したことです。中国に行く前から準備をしてきましたが、英語でのプレゼンテーションはとても緊張しました。附属中学の生徒の人達は優しく迎え入れてくださり、一緒にゲームをしたりプレゼントの交換などを通して仲を深めることができました。もう一つ印象に残ったことは店の違いです。中国の店は試食したいものがあったら食べることができて自分で確認してから買うことができました。それに、自分に合わなかったら断ることもできました。日本では見たことのない光景だったのでとても印象に残っています。今日は学びや楽しみが沢山あって充実した研修でした。

【参加生徒の声2】

今日の午前中は待ちに待った西安交通大学附属中学の生徒の皆さんとの交流をしました。今まで練習してきたことを自分の納得のいく形で発表でき、お土産を渡せたり、自由交流の時間ではWeChatなどを駆使してお互いの趣味などについて交流することができたりと非常に濃い時間になりました。また、午後からの大雁塔や大唐不夜城などの見学は、とても暑かったけれど、大雁塔の7階からの景色はすごく綺麗で見応えがあったし、大唐不夜城は夜市みたいな感じで、沢山の人がいてとても賑やかで雰囲気が良く、とても楽しい1日になりました。明日はお茶の工場の見学があります。中国での食事の際には様々なお茶を飲む機会があり、その中で自分のお気に入りのお茶を見つけたりと、今お茶に関してすごく興味を持っているので、とても楽しみです。

 
 
 
 
 
b_botan