鳥羽の特徴:WWL

World Wide Learning
 

 2月4日(土)1年生リベラルアーツコースの生徒が1年間「総合的な探究の時間」の授業で取り組んできた探究活動の発表会を実施しました。

 今年度は本格的には7月頃からグループで準備を始め、9月末の中間発表では京都府立大学の先生方や学生の方にも御指導いただきました。

 本番では4教室に分かれ、クラスの垣根を越えたグループ分けで、発表と質疑応答を行いました。どのグループも緊張した面持ちで、体調不良者などで人数が少なくなってしまったところもありましたが、無事に発表を終えることができ、達成感を味わえたようです。

 発表会では京都府立大学から教授の窪田好男様、菱田哲郎様、山川肇様、講師の池田葉月様、TAとして5名の学生の方々にご講評や御助言をいただき、生徒には貴重な機会になりました。

 2年生でも「総合的な探究の時間」は続きます。1年間で培った探究の成果を生かし、さらに高度な探究を進めていきたいと思います。

 
 
 
 
 
b_botan