学校生活

SCHOOL LIFE
 
10月18日(土)と19日(日)の2日間にわたって、左京区岡崎みやこめっせ内の日図デザイン博物館にて「第42回京都府高等学校総合文化祭(京総文)美術・工芸部門」が開催されました。この夏にあったWEBによる下見会(事前講評会)の結果、本校からは府下最多級の16点が出品を許されました。18日には学校を交えた講評会が有り、出品者だけでなく参加した部員達は出品した生徒の解説や、他校の美術部顧問の先生の講評を聞きました。 なお、絵画やデザインなど他の部門とは別に、コンクール形式で行われた「テーマ部門」(今年のテーマは「万博」)に出品した2年生の堤 蒼唯(四条中出身)の「NYANPAKU」が最優秀賞、3年生の若谷 一純(八条中出身)の「働き蟻の功績」が優秀賞を受賞しました。
 
 
 
 
 
b_botan