学校生活
SCHOOL LIFE総合的な探究の時間「イノベーション探究Ⅲ」プレゼンテーション発表大会 2025/07/10
7月8日(水)3年生グローバル科の総合的な探究の時間「イノベーション探究Ⅲ」において、近隣大学の留学生、京都府名誉友好大使、国際交流員、京都ノートルダム女子大学のスティーブン・ハーダー教授とその学生など総勢24名の方々を呼んでプレゼンテーション発表大会を実施しました。
生徒たちが昨年度1年間かけて行った探究活動の成果を、英語でのプレゼンテーションとして完成させました。6月4日に行われた、効果的なプレゼンテーションを行うためのワークショップでの学びを活かし、生徒たちは自分たちのプレゼンテーションを改善し、より魅力的な発表を行うことができました。プレゼンテーションを実際に行うことで、単に内容を覚えるだけではなく、伝えるという部分に難しさと楽しさを感じる貴重な経験となりました。
プレゼンを終え、各班フィードバックを受けたり、自由なトピックでの交流時間では笑顔で受け答えする姿が見られ、生徒たちは自信と充実感にあふれていました。
このイベントは、生徒たちにとって大きな成長の機会となり、今後の学びに対する意欲を高めるものとなりました。参加いただいた方々へ厚くお礼申し上げます。