学校生活
SCHOOL LIFE
ようこそ。バトントワリング部のページへ。
バトントワリング部は昭和59年に開校と同時に創部され、バトントワリングの大会に出場するだけでなく、他の部活動の応援や新入生歓迎発表、鳥羽高校の文化祭であるれんが祭での発表、様々な場面で活動しています。
京都の公立高校でバトントワリング部がある高校は数校しかありません。鳥羽高校のバトントワリング部は関西大会の金賞を目指し、チーム一丸となって練習に励んでいます。また、個人の大会であるバトントワリングコンテスト、バトントワリング選手権大会にも出場し、一人一人の実力の向上も図っています。
高い目標を掲げて活動していますが、高校に入ってバトンを始めたという部員がほとんどです。初心者でも毎日コツコツ練習をすることで、関西大会に出るのにふさわしいレベルに到達します。高校で新しいことに挑戦したい、踊ることや体を動かすことが好きだという方は是非入部してください。
また、小さな頃からバトンを続けてきた方は、高校進学に当たって、バトンをあきらめないといけないと悩んでいるかもしれません。鳥羽高校のバトン部は「勉強もバトンも高い目標を目指して両立する」ことを活動の基本に据えています。鳥羽高校に入学して、バトンも続けながら、希望する進路を実現していきましょう。
【活動の様子】
活動時間・・・平日 15:50または16:50~18:00
土曜日と日曜・祝日 8:30~12:30または13:00~17:00
(大会直前を除き、土日どちらかは休みです。)
活動場所・・・平日 玄関前(雨天時はミーティングルーム)
土・日・祝 東門付近(雨天時はミーティングルーム)
講堂や校内の体育館が空いている時はそちらで練習
年に数回校外の体育館を借りて大会用の練習もします。
部員構成・・・3年 4人、2年 4人 1年 5人 計 13人 (2025.4 現在)
※バトン指導者をお招きし、技術指導や振り付けだけでなく、
トワラーとしての心構えなども指導していただいています。
【ここ数年の主な実績】
・チーム
京都府高等学校バトントワリングコンテスト Aチーム 金賞+特別賞
京都府高等学校総合文化祭バトントワリング部門 金賞
バトントワーリング関西大会 優秀賞
関西中学校・高等学校バトントワーリング大会 金賞