学校案内
ABOUT US3年生 総合型・学校推薦型 説明会 2025/04/26
4月24日(水)のLHRの時間に、3年生を対象とした進路指導部の教員による「総合型・学校推薦型 説明会」を実施しました。
説明会では、総合型選抜・学校推薦型選抜といった入試方式の特徴を丁寧に解説。各方式において求められる力や必要な準備を具体的に示し、志望理由書・面接・活動報告などの重要性についても説明しました。
また、選抜方式を選ぶにあたっては、「ただ通りやすいから」「周囲がそうしているから」といった安易な理由ではなく、入学後の学びや生活、自分がそこで何を目指すのかをしっかりと考えることの重要性が伝えられました。
説明の終盤では、「ゴールは3月31日」との言葉が印象的に伝えられました。受験が終わった瞬間ではなく、進路先での学びをスタートさせるその日まで、自分と向き合い、あきらめずにやり切る姿勢の大切さが、生徒たちに力強く語られました。
3年生 志望理由書講演会 2025/04/21
4月17日(木)のLHRの時間に、3年生全クラスを対象とした「志望理由書講演会」を実施しました。会場の講堂には、進路実現に向けて本格的な準備を始める生徒たちが一堂に会し、真剣な面持ちで講演に耳を傾けていました。
今回は、学研の講師の方をお招きし、志望理由書の書き方について、実例を交えながらわかりやすく解説していただきました。講演では、2年生の時に生徒が実際に作成した志望理由書を添削し、特に良かった生徒の文章が紹介されました。どこが評価されたのか、どのような点を修正するとより説得力が増すのかを具体的に説明していただきました。
2年生の段階では、「将来像の具体性が不足している」「志望理由が抽象的になりがち」といった傾向が見られましたが、講師の方、添削してくださった方の丁寧なフィードバックを通して、3年生になった今、「自分の未来」を具体的に考えていく大切さを生徒たちは実感しました。
京都南ロータリークラブによる就職模擬面接 2018/08/24
8月23日(木)
京都南ロータリークラブにお世話になり、3年生就職希望生徒対象の就職模擬面接を行いました。京都南ロータリークラブの方々に面接官をしていただき、本番さながらの緊張感のなかで模擬面接に臨みました。面接後にはご講評をいただき、多くのことを学び、働くことの意味を熟考しました。9月の就職試験に向けて、就職希望生徒のみなさんのがんばりを期待します。
夏季進学補習スタート 2018/07/23