学校案内

ABOUT US
 

 4月17日(木)のLHRの時間に、3年生全クラスを対象とした「志望理由書講演会」を実施しました。会場の講堂には、進路実現に向けて本格的な準備を始める生徒たちが一堂に会し、真剣な面持ちで講演に耳を傾けていました。

 今回は、学研の講師の方をお招きし、志望理由書の書き方について、実例を交えながらわかりやすく解説していただきました。講演では、2年生の時に生徒が実際に作成した志望理由書を添削し、特に良かった生徒の文章が紹介されました。どこが評価されたのか、どのような点を修正するとより説得力が増すのかを具体的に説明していただきました。

 2年生の段階では、「将来像の具体性が不足している」「志望理由が抽象的になりがち」といった傾向が見られましたが、講師の方、添削してくださった方の丁寧なフィードバックを通して、3年生になった今、「自分の未来」を具体的に考えていく大切さを生徒たちは実感しました。

 

250417_志望理由書講演会 (1)縮小済.jpg

 
 
 
b_botan