鳥羽の特徴
スポーツ

Sports
 

 10月20日(火)に1年生スポーツ総合専攻コース40名が、京都トレーニングセンター(KTC)を訪問し、トレーニング実習を受けました。

 従来であれば、府内の体育系設置校6校の1年生が集まり、泊をともにして研修を行うのですが、コロナ禍のため合同研修は禁止となり、代替として、【本校のみ・日帰り】というの形態で実施しました。

 研修内容は1.メンタル講習、2.筋力測定、3.inbody測定、4.スクワット講習を受けました。日頃受けることが少ない講習内容に刺激を受けながら、これからの競技生活に生かせていける内容で、感想からは「自分の身体組成がよく分かり、食事面を気をつけていきたい」「目標の大切さを知った。達成目標を立てることはもちろん、行動目標をしっかりと決めたい」と書かれていました。

 1年生とはいえ、どの部も1・2年生のチームとなっていて、来年の今頃には最上級生です。自覚を持って、日々の積み重ねをしていきたいと思います。

 
 
 
 

8月24日(月)スポーツ総合専攻1年生がボードセイリング実習を行いました。場所は滋賀県高島市の近江白浜水泳場で行いました。

毎年7月中旬に遠泳・ボードセイリング実習と行っている実習も、遠泳の練習時間の確保ができないことなどから、今年は中止に。代替の実習として、宿泊はせず、ボードセイリングの技能を身につけるための実習に置き換えて実施しました。

1年生にとっては初のスポ専実習とあって、生徒たちが上手く行動できるか心配な所もありましたが、集団で行動することもスムーズに行い、周りに気を遣う、施設を丁寧に使う、人の話をしっかり聞く、素直に実践するなど、実習を通してすべきことなどをしっかりできていました。また意欲的にセーリングの技能を身につけようとする姿勢も見られ、水上でバランスを取りながら風を受けて進んでいくことができ、楽しそうに実習を行っているのが印象的でした。

コロナウイルスの影響で、今回のように、実習も例年とは違った形行われていくことにはなりますが、その中でも「為すべきことを為す」姿勢で、これからも実習や普段の学校生活を送っていきたいと思います。

 
 
 
 

2月6日(木)スポーツ総合専攻1年生スキー実習3日目です。この日も最終日のバッチテストに向けて、生徒全員が実習を受けることができました。

この日は前日の猛吹雪を超える環境の中での実習となりました。気温は前日よりも5度も低く、山頂ではマイナス16度にも下がりました。濡れたタオルを振り回したら凍る寒さです。滑っていて指先が痛くなってました。

そんな中でもみんなリタイアすることなく一生懸命滑っており、すごく上達しているのがわかります。全班が中級者コースに挑み、転倒しながらも、叫びならも、すべ切りました。

明日は1回きりのバッチテストです。ある生徒は「この3日間練習してきたことをしっかりと活用し、合格したい」と意気込みます。みんな頑張って欲しいです。

 

 
 
 
 

2月5日(水)スポーツ総合専攻1年生のスキー実習2日目が終了しました。

2日目は前日の快晴とは打って変わって、吹雪の中での実習となりました。午前中から雪と風の中での活動でしたが、午後になるとより激しさを増し、雪が真横に降る中で生徒たちは講習を受けていました。

今日は全班が山頂まで登り、下りてくることができました。晴天であれば素晴らしい景色にで会えるのですが、今日は景色を楽しむ余裕はなかったです。各班ともパラレルに挑戦しており、一番上の1班は中級者用の"しらかば"コースに挑んでいました。また今日は検定のため、ビデオを撮影しました。夜の講習の部で、自分の滑走の姿を確認し、インストラクターからアドバイスを受けます。

悪天候のために良い写真が撮れず、代わりに宿泊しているロッヂ・ピコさんでの様子などを載せます!

 
 
 
 

2月4日(火)スポーツ総合専攻1年生のスキー実習が始まりました。

場所は長野県戸隠スキー場。初心者コースから上級者コースまで多くのコースを取り揃えたスキー場です。生徒たちはスキー技能検定3級を目指して3泊4日で実習を行います。

この日は4班に分かれ、午後から講習を受けました。好天に恵まれ、初心者の生徒もみるみる上達していき、リフトに乗って、初心者コースを上手に滑り降りることができました。

 

 
 
 
 

2月3日に1年生のスポーツ総合専攻コースにて、本日から行われているスキー実習の結団式を行いました。

結団式では校長先生、学年部長の竹林先生、スポーツ総合専攻コース主任の山田先生にお話と激励の言葉をいただきました。

さまざまな実習を通して、技能の向上に努めるだけでなく、集団生活での過ごし方や礼儀、経験をさせてもらえているありがたさ、支えてくださっている多くの方たちに対する感謝の気持ちなどを育んでいけるようにしていきたいです。

また、自然豊かな環境とスポーツの関わり方や魅力に気づき、選手としても幅を広げられるような実習になってほしいと思います。

 
 
 
 

関西国際空港に無事着陸し、入国審査を済ませて鳥羽高校に向けて出発しました。 移動で疲れた様子も見られますがあと少し全員で無事に帰校したいと思います。 学校到着は17:30頃の予定です。

 
 

4日目の朝も快晴に恵まれました。全員元気に過ごせています。今日はホテルを出発し、リニアモーターカーに乗車して浦東国際空港へ行き、帰国します。 学校到着予定時刻はまた後ほどHPでも お知らせします。

 
 
 
 

今日は上海体育学院での学校交流に向かいました。事前の入念な準備や取り組みの成果を発揮して現地の留学生と交流し、大盛況となりました。午後からは太極拳実習と食事会がありコミュニケーションを深めながら有意義な時間を過ごすことができました。 本日も40名が無事に全行程を予定通り実施できています。

 
 
 
 

フィールドワークでは事前の計画に従ってそれぞれの班が協力し合い充実した時間を過ごすことができました。 怪我、体調不良もなく全員が無事にチェックポイントを通過し、集合場所までたどり着きました。

 
 
 
 

2日目の朝も晴天に恵まれ、心地良く全員で散歩、朝のトレーニングに出掛けることができました。 今日は各班に分かれて事前の計画に沿ってフィールドワークを実施します。

 
 
 
 

ナショナルトレーニングセンター見学後はホテルにチェックインし、夕食会場に向かいました。中国料理をいただき、普段とは違う味や食材を経験することができました。その後、夜の豫園を歩き、外灘の夜景鑑賞でその景色や風情に心を打たれ非常に有意義な時間になりました。 明日のフィールドワークに向けてしっかり休んで体調を整えて臨みたいと思います。

 
 
 
 

予定通り無事に浦東国際空港に到着し、入国審査を済ませ、上海市ナショナルトレーニングセンターに行き、充実した施設整備を見学してきました。広大な敷地と競技ごとの専門施設に驚きました。 この後は夕食を済ませた後に豫園、外灘で夜景鑑賞に向かいます。

 
 
 
 

2年スポーツ総合専攻40名、無事に上海に向けて出国することができました。 大きな学びとなるように研修してきたいと思います。

 
 
 
 

本日7限目に明日から始まる上海研修旅行に向けた結団式を行いました。

上海体育学院での実技研修や学校交流、異文化フィールドワークなどを通して大きな成果を期待して出発します。結団式では校長先生から異文化を受け止め、理解し、尊重することや、集団生活においてさらに結束を強めることなどについてお話をいただきました。

全員が万全の準備をして良い研修となるように臨みたいと思います。

※研修旅行の様子は、随時更新させていただきます。

 
 

3年生はスポーツⅢの授業でゴルフを実施しています。

12月6日に行われるゴルフ場での実習に向けて11月12日、19日、26日の3回にわたって打ち放しでの実習を行います。

11日に行った第1回目の様子を報告させていただきます。

グラウンドとは違い、広々とした場所で思いっきりクラブを振る様子はとても楽しそうでした。

回数を重ねるごとに上達していく姿を楽しみにしています!

 

 
 
 
 

10月16・17日の2日間で開催されました京都府体育系合同研修会に参加してきました。

参加校は【鳥羽高校・洛北高校・西城陽高校・乙訓高校・久御山高校・綾部高校】の6校で、京丹波町にあります京都トレーニングセンターにて行われました。

 

取り組みの内容としては、栄養やメンタルに関する講義、ウエイトトレーニングおよびサーキットトレーニングの実践、未体験スポーツ(ホッケー)の体験といった内容をグループ毎にローテーションして取り組みました。

また夜にはオリパラ講演会として、西城陽高校OBの平松さんにお越しいただき、講演をしていただきました。

 

どの研修も有意義なものとなりましたが、普段とは違う環境で研修を受けることや、自分と同じように競技力向上を目指す他校生徒との交流が何よりもの経験になったと思います。

 

普段気づくことのできない成長やちょっとした気遣いが垣間見えて、頼もしく思いました。

更なる高みを目指して頑張っていきたいと思います。

 
 
 
 

 7月9~10日に、1年1組スポーツ総合専攻コースの遠泳・ボードセーリング実習がおこなわれました。

 

 遠泳実習は琵琶湖を約2時間程度、隊列を組んで集団で泳ぐ実習です。この実習に向けて、6月初めから本校のプールで練習を行なってきました。

 当日はあまり良い天候とは言えませんでしたが、40人全員で無事に遠泳を成功させることができ、達成感とクラスの団結力を深めることができました。

 

 遠泳実習終了後には、インストラクターの指導のもとボードセーリング実習が実施されました。初日は風が強く、ボードに立つことすら難しい状況でしたが、2日目は絶好のコンディションで実習を行うことができ、マリンスポーツに触れ合う良い体験となりました。

 
 
 
 

7月9日に行われます遠泳実習に向けての練習が始まりました。

泳げる子も得意でない子もいますが、クラス一丸となって達成できるように練習していきたいと思います。

 

火曜日は2回目の練習で、隊列を組んでの練習を行いました。

総泳時間は1時間8分。よく頑張りました!

本番に向けてさらにステップアップしていきます。

 
 
 
 

【2年スポーツ総合専攻コース】

野外活動実習

 4月17日(水)に京都市日野野外活動施設において野外活動実習をおこないました。この実習に向けて班毎で献立を考え、買い物に行き、準備してきました。

 到着後、班毎に分かれて慣れない火起こしや、食材を切る下準備に取りかかり、決められた時間の中で昼食を作りました。お米を炊くのに苦戦する班や、火力の調整ができない中でも果敢にパンケーキ作りに挑む班など、実習を通じて初めて知る貴重な経験を積むことができました。

 また、昼食後には登山をおこないました。急勾配続きの険しい登山道でしたが、スポーツコースらしく元気に登りました。自然いっぱいの環境下で、のびのびとクラス全員で実習をおこなうことができ、大変充実した1日となりました。

 
 
 
 
 
b_botan