鳥羽の特徴:WWL

World Wide Learning
 

11月22日(金)

全国の高校・大学・企業から55名の方に御参加いただき、SGH事業研究発表会を開催いたしました。午前は学校設定科目「グローバル・コミュニケーションⅠ・Ⅱ」「ソーシャル・インテリジェンス」「京都の風土・世界の風土」の研究授業・研究協議と1・2年生全クラスの公開授業を実施しました。午後は、SGH事業説明会とグローバル科の2年生による総合的な学習の時間「イノベーション探究Ⅱ」ポスターセッションを行いました。今回初の試みとして、同2年生が、世界最高速級の通信インフラであるSINETを活用した回線を利用し、京都府北部の京都府立峰山高等学校とタイに滞在中の京都大学工学部の神吉紀世子教授とともに遠隔ポスターセッションを実施しました。閉会式では、大阪大学の柿澤寿信先生、京都光華女子大学の乾明紀先生、京都府国際センターの内藤義弘様から御講評をいただき、課題研究内容を深化させることができました。最後に、京都府名誉友好大使ときょうと留学生ハウスに滞在する留学生とともに国際交流会を行いました。5年間のSGHの取組、授業、生徒の発表についていただいた様々な助言を踏まえ、SGH事業の研究開発を進めて参ります。お忙しい中、御参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 
 
 
 
 
b_botan