2018年06月12日
 

普通科研修旅行3日目、マレー文化村にて、文化体験と村の散策を楽しみました。

石鹸作り、ロティ作り、バティック染めの体験しました。みんな夢中になって取り組み、あっという間に時間が過ぎました。

その後見たダンスショーでは、生徒、教員も舞台に上がりダンスを踊り、大盛り上がりでした。

 
 
 
 
 
 2018年06月12日
 

普通科研修旅行3日目、マレーシアで朝を迎えました。全員元気に朝食を取りました。

今日は、マレー文化村に移動し、石鹸作り、ロティー作り、バティック染めの体験をし、その後シンガポールに戻る予定です。

 
 
 
 
 2018年06月12日
 

6月11日(月)、南陽高校に集合したサイエンスリサーチ科2年生は、予定通り研修旅行へ出発しました。

そして、今朝、無事ケアンズに到着しました。

本日は、スカイレールに乗って熱帯雨林を観察したあと、昼食を取り、午後からレインフォレステーションで動物園、アボリジニ体験などをする予定です。

 
 
 
 
 2018年06月11日
 
普通科研修旅行2日目の午後は、プライ村ホームビジット。文化体験と夕食でた。 プライ村の入村式では、マレーシアでの結婚式を体験させていただきました。 その後、各家庭に生徒のみで訪問するホームビジット。 生徒だけで現地の方々とコミュニケーションを取ったり、マレーシアの家庭料理をフォーク等を使わず右手のみで食べる経験は忘れられないものになったと思います。
 
 
 
 
 2018年06月11日
 
普通科シンガポール・マレーシア研修旅行の2日目は、国境越えからスタートしました。国境は、お休みをマレーシアで過ごすシンガポールの人々や旅行者で大変な混雑ぶり。そのため、行程全体が2時間ほど遅れてしまいました。お昼ごはんはマレーシアのバイキング。空腹のあまり、ものすごい勢いで、マレー料理が平らげられていきました。
 
 
 
 
 2018年06月11日
 
普通科研修旅行2日目学校交流の様子です。
 
 
 
 
 
 2018年06月11日
 
研修旅行2日目は、バイキング形式の朝食から始まりました。全員元気で、何回もおかわりに行く様子も見られました。 本日の行程の1つ目は、シンガポールからマレーシアに陸路で国境越えです。
 
 
 
 
 2018年06月10日
 

普通科研修旅行1日目の行程が無事に終了しました。

チャンギ空港を出た途端、シンガポールの熱気と湿度に圧倒されました。空港から、市内のレストランに移動し、夕食に鍋料理スチームボードをお腹いっぱい食べました。

今晩は、シンガポールのホテルにて、長距離移動の疲れを取り、明日の活動に備えます。

明日は、マレーシアに移動し、午前中はジョホールバルで学校交流、午後はプライ村でホームビジットの予定です。

 
 
 
 
 2018年06月10日
 

平成30年6月10日6時30分、南陽高校をバスで出発し、普通科研修旅行が始まりました。
3泊5日シンガポール・マレーシアの旅の様子をこちらのホームページでお知らせしていきますので、ご覧ください。

8時現在、A団は関西国際空港に到着しており、B団は予定通り9時頃、中部国際空港に到着予定です。

 
 
 2018年06月07日
 
 
 

6月6日(水)の6限に、1年生対象に「南陽のあたま」を行いました。15人の本校教員が、大学時代に研究したことや、自分の経験について、熱く語りました。内容はブラックホールや無理数、イチゴの話から、近代文学、芸術まで幅広く、普段の授業では聞けない話ばかりで、生徒たちは引き込まれるように聞き入っていました。

 
 
 2018年06月01日
 

 6月1日(金)、3年生数学ゼミの3人が、京都教育大学の深尾教授の指導を仰ぎながら、木津第二中学校の3年生を対象に、日頃から研究テーマとしている「中学校数学における図形教材の開発」の実践として、数学の出前授業を行いました。

 中学生が「図形」単元を苦手とする原因を、幼少期の遊びを通して図形に触れる機会が少なかったことによると分析し、見て触れることのできる身近な素材の教材化について研究してきました。当日はテレビカメラも入り、3人の生徒は緊張の中のスタートでしたが、こちらの問いかけに対し、生徒の反応も良く、和やかな雰囲気で授業を行うことができました。

 今回、こういった機会を作っていただいた、木津川市立木津第二中学校にこの場を借りて感謝申し上げます。

●こちらが放送日です。ぜひ御覧ください!

放送日時 6月5日(火)午後5時45分から

番組名 KBS京都「ニュースフェイス」

 
 
 
 
 2018年06月01日
 
 

講演会参加希望の方は、申込用紙に記入の上6月11日(月)までに担任へ提出してください。

 
 
 2018年05月30日
 

5月27日(日)、台湾高雄餐旅大学附属餐旅高級中学校の生徒28名が本校の中高生宅にホームステイをしました。写真は、緊張の対面の瞬間です。1泊という短い期間ですが、みなさん楽しく過ごせたようです。

IMGP2231.jpg 










翌日5月28日(月)、台湾高雄餐旅大学附属餐旅高級中学校の生徒と先生方が本校を訪問しました。

まずは、本校の中学生と一緒に折り紙を折ったり、日本の世界遺産や浮世絵についての交流をしたりと日本の文化を肌で感じてもらいました。

P5281630.jpg

DSC02116.jpg












次に、英語の授業では、英語でお互いの国のおすすめの観光スポットや食べ物をスマートフォンで写真を見せたりしながら紹介し合いました。また、国語の授業では、本校の生徒と百人一首を楽しみました。

DSC02217.jpg

DSC02270.jpg







   

DSC02285.jpgDSC02338.jpg   






昼休みは歓迎セレモニーが本校の中庭で行われました。吹奏楽部がかっこいいマーチングでオープニングを飾りました。越野校長先生、台湾高雄餐旅大学附属餐旅高級中学校の校長先生からご挨拶をいただきました。

DSC02361.jpg











なぎなた部がパフォーマンスを披露しました。台湾の皆さんは興味津々だったようです。

DSC02455.jpg











両校生徒会会長が挨拶を交わし、最後は台湾高雄餐旅大学附属餐旅高級中学校の皆さんのかわいらしいダンスに本校生徒も大いに盛り上がりました。

その後の全体交流では本校のESS部が英語で学校紹介を行いました。また、台湾高雄餐旅大学附属餐旅高級中学校の皆さんからの日本語での「大きな古時計」の歌のパフォーマンスもありました。

DSC02535.jpg











最後に茶道体験!抹茶の点て方に苦戦したようですが、おいしく茶菓子を食べながら楽しい団欒の一時を過ごしました。

DSC02577.jpg











楽しい時間はあっという間でした。多くの生徒が惜しみながらお見送りをしました。両生徒にとって互いの文化を知る、また自国の文化を改めて知る有意義な交流となりました。

DSC02668 (3).jpg

 
 
 2018年05月24日
 
 
 

5月20日(日)に「第71回京都高校総体」がおこなわれました。

1回戦は近畿大会府予選で負けてしまった京都西山高校と対戦し、リベンジを果たし大金星をあげることができました。

2回戦は亀岡高校と対戦し、拮抗した試合展開でしたが勝利し、ブロック優勝を手にすることができました!

 
 
 2018年05月24日
 
 
 

4月下旬におこなわれた「第62回春季大会(市内女子)」において、第6位になりました。

その結果、5月12日(土)におこなわれた「第42回近畿大会府予選」の出場権を得ることができましたが、

1回戦で市内1位の京都西山高校に敗れ、大会を終えました。


●春季大会の対戦結果

VS 西城陽高校 負け(敗者復活トーナメントへ)

VS 八幡高校  勝ち

VS 亀岡高校  勝ち

VS 北嵯峨高校 勝ち

VS 久御山高校 負け

VS 西城陽高校 負け(5・6位決定戦)

 
 
 2018年05月14日
 

 5月12日に行われました全国高等学校総合体育大会(インターハイ)京都府予選において本校なぎなた部が出場権を獲得しました。大会結果は以下の通りです。

 演技競技 優勝 南陽A(中久保亜美・藤本彩乃)・・・インターハイ出場

      第3位 南陽B(長清叶花・倉本美輪)

 個人試合 優勝 長清叶花・・・インターハイ出場

      第2位 中川原宏子・・・インターハイ出場

      第3位 大橋由侑・金澤菜月

 団体試合 優勝(梯千佐都・倉本美輪・中川原宏子・中久保亜美・長清叶花・藤本彩乃・森脇美侑)・・・インターハイ出場

 3月の全国選抜大会での敗退から夏の全国インターハイは必ず勝ち上がっていくという目標を持って、稽古をしてきた結果、ようやくスタートラインに立ちました。全国で勝つためにはまだまだ多くの課題もありますが、部員全員で夏に向けて頑張っていきます。これからも応援よろしくお願いします。

 全国高校総体(インターハイ)なぎなた競技は8月5~7日三重県津市にて開催されます。

 
 
 2018年05月11日
 

4月27日(金)に友愛の丘へ遠足に行きました。

友愛の丘の職員さんから施設の説明を聞いたあと、まずは飯ごう炊さんがスタートです。クラスごとに班に分かれてカレーライスを作りました。最初は火おこしに苦労していた班もありましたが、どの班もトッピングを加えたり、デザートを作ったりして、おいしく仕上げることができました。

ご飯を食べたあとはクラスレクリエーションの時間です。ドッジボールや氷おになど、各クラスで考えたレクリエーションで時間いっぱいまで遊びました。

最後は少し疲れが見えましたが、それまであまり話したことのないクラスメイトとも交流する良い機会となり、クラス仲が一層深まった遠足となりました。

 
 
 
 
 2018年05月07日
 

 5月2日(水)の14時40分より、1年生保護者進路説明会が行われました。

 まず校長より、高大接続改革と南陽高校の対応についての話がありました。「4つの奨励」を中心に、主体的に地域や外部機関と協働する南陽高校生の活動の様子について紹介し、これらの活動が、高大接続改革の目指すグローバル人材、イノベーション人材の育成に繋がっていることについて述べました。  続いて、進路指導部長より「昨今の進路状況と保護者の心構え」、特に2020年から始まる大学新テストにどう対処していくかの話がありました。

 第1学年部長からは、1年生の学校での様子や学習状況について、教務部長からは、文理選択についての説明がありました。200名を超える保護者の参加があり、熱心に話に耳を傾けておられました。