8月23、24日に行われた近畿高等学校テニス大会京都府予選の本戦において田中大輔がシングルスでベスト16の成績を収め、9月15日(土)から開催されます近畿高等学校テニス大会出場を決めました。

 始業式後に行われた壮行会では、「他府県のレベルの高い選手たちとの試合で良い結果を残せるように頑張りたいです」と大会に向けて抱負を語っていました。

 
 
 
 
 2018年08月28日
 

今年度、1年生の文化祭のテーマは「地域コラボ」です。

「地域コラボ」は、南陽高校が地域のプラットフォームとして機能することを目指す生徒会が考案した企画で、今年度初の挑戦となります。

1年3組では「野村の村の南陽菜」と題して、山城町の「秋田農園」さんとコラボして、秋田農園のねぎを使った「ねぎぼうる」を作って販売します。十分食べられるのに捨ててしまうねぎの端材を無料でわけていただいて、秋田農園さんオリジナルのボール型ねぎ焼きを、1年3組風にアレンジして調理・販売します。

8月22日(水)には、12人の代表生徒が秋田農園さんを訪れました。秋田さんにインタビューをしてねぎについて学び、実際に収穫・洗浄・選別作業を体験しました。

8月24日(金)には、自分たちが収穫したねぎの端材を用いて、ねぎぼうるの試作をおこないました。ねぎの瑞々しさがぎゅっとつまった、おいしいねぎぼうるができあがりました!

当日は3組の教室を祭り会場に仕立てて、射的やヨーヨーすくいなどもできる楽しい空間にする予定です。今年から土曜日にも開催されるようになった文化祭に、たくさんの方のご来場をお待ちしています。

 
 
 
 
 2018年08月27日
 

 8月27日(月)に部局活動の成績報告、表彰式及び壮行会が行われました。

  なぎなた部  全国高等学校総合体育大会なぎなた競技大会 団体試合 ベスト16

  男子テニス部 公立高等学校テニス大会 団体の部 ベスト4

  女子テニス部 公立高等学校テニス大会 団体の部 ベスト4

  陸上競技部  第51回京都府高等学校コース陸上競技対校選手権大会に出場し、近畿大会出場権を獲得

  吹奏楽部   第55回京都府吹奏楽コンクール高等学校の部Aで銀賞、

  第55回京都府吹奏楽コンクール高等学校の部Bで銀賞

 また、以下の大会への出場する部活動の壮行会を行いました。

 なぎなた部  第73回国民体育大会なぎなた競技

 男子テニス部 近畿高等学校テニス大会男子シングルスの部

 陸上競技部  第51回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会

 

 
 
 
 
 2018年08月27日
 

 8月27日(月)、AET着任式および二学期始業式が執り行われました。

 着任式では、4月末に帰国されたロリサン先生に代わって、アメリカよりAETとしてケリー・ジャクソン先生、エミルセ・セブラウスキ先生をお迎えいたしました。着任式では、お二人からご挨拶がありました。

 始業式では、越野校長先生より、

 「すぐやる、必ずやる、ざっくりとやる」ということについて、この「やる」ということが大切である。サッカー日本代表選手の見事なプレーは圧倒的な量のアウトプットから生み出されている。我々はともするとインプットばかりをやりがちであるが、おぼつかなくてもアウトプットを何度も何度もやってみること、それによって人は新しいことができるようになっていく。また、現代はSNSなどを通して、アウトプットが手軽にできる時代である。インプットとアウトプットを並行して行っていってほしい。

というお話がありました。

 その後、生徒部の岡本先生より、

 まだまだ残暑が厳しいため、お互いに気を配り体調管理をしてほしい。また、以前に失敗することの大切さについて述べたが、失敗することで周りの人々の優しさに触れ感謝することができ、また今まで自分が見えていなかった人々にも気づくことができる。走ってばかりではなく、あえてゆっくり歩いてみるということをしてほしい。

というお話がありました。

 夏休みが明け、文化祭までもあと2週間を切りました!周囲と協力し合い、良い思い出をつくりましょう!

 
 
 
 
 2018年08月25日
 

 8月22日(水)から8月23日(木)の2日間、本校生が精華南中学校での学習ボランティアに参加しました。南陽高校生は、中学生の質問に答えたり答案の添削を行いました。生徒たちは、中学生に勉強を教えるという貴重な経験をすることで、一歩成長できたようです。今後も様々な形で中学校と交流を深めていけたらと思います。

IMG_1972.jpgIMG_1974.jpg

 
 
 2018年08月23日
 

 台風20号の接近に伴い、本日午後から公共交通機関の運転見合わせ等の情報が入っています。今後の台風の進行によっては、見合わせ開始が早まる可能性があります。

 よって、本日823日午後の校内における活動を休止することとします

 
 
 2018年08月21日
 

午前6時現在又はそれ以降に、山城中部・山城南部のいずれかの地域に特別警報、特別警報から切り替わったいずれかの警報、暴風警報又は暴風雪警報が発表されている場合は、本校内におけるすべての活動について休止しますので、登校しないようにしてください。

 
 
 2018年08月21日
 

1日目:9月7日(金)

2日目:9月8日(土)

 
 
 
 
 
 
 2018年08月20日
 

平成30年8月18日(土)、京都府総合教育センターで行われた第6回科学の甲子園ジュニア全国大会京都府予選会に附属中学の1期生が参加しました。当日は、3人1組のチームにて、理科・数学等の分野における筆記試験に取り組みました。チームで取り組むことを介して、クラスメートとの絆がさらに深まった様子でした。

 
 
 
 
 2018年08月08日
 

IH.pngIH3.png8月5日~7日、三重県津市久居体育館で開催された全国高校総体に出場しました。

大会初日は団体試合予選リーグで、大会の第一試合で岐阜県代表の大垣商業高校に1-0で勝利することができました。さらに前年度優勝校香川県代表の琴平高校にも1-0で勝利し、予選リーグを勝ち抜けることができました。

大会2日目は中久保・藤本チームが演技競技に出場し、予選リーグ東京都代表文大杉並高校に1-4で負けたものの三重県代表高田高校には4-1で勝ちました。1勝1敗で予選敗退となりました。また、個人試合では中川原選手が1勝1敗で予選敗退したものの、長清選手が2勝で決勝トーナメントに進出し1回戦で奈良県代表 奈良育英高校の選手に0-1で負けました。

大会3日目、団体試合1回戦、山形県代表天童高校との試合は惜しくも1-2で負け、ベスト16に終わりました。目標としていたところには届きませんでしたが、メンバーに入れなかった3年生も最後まで一緒に戦い抜くことができたことは誇りに思います。

多くの御支援、御声援をいただきましてありがとうございました。

 
 
 2018年08月08日
 
 
 

7月29日、滋賀県で行われました第40回全国高等学校かるた選手権大会の個人戦に出場しました。

本校の伝統文化同好会かるた部門から、1年生と2年生計6名がD級で参加しました。

今年は入賞者は出ませんでしたが、また今後も練習を積んで頑張っていきます。

 
 
 2018年08月03日
 

8月1日(水)から8月3日(金)の3日間、本校の生徒が北宇治中学校への学習ボランティアに参加しました。

中学生たちは主に数学と英語の復習をしており、本校の生徒たちはそのサポートをしました。

中学生に勉強を教えたことがない生徒も多数いたので、よい経験になったのではないかと思います。

8月22日(水)から8月24日(金)には、精華南中学校への学習ボランティアに参加する予定です。

DSC_3062.jpgDSC_3065.jpg

 
 
 2018年07月30日
 

 7月30日(月)、山城教育局主催やましろ未来っ子サイエンスラリーを開催しました。小学生19名が、テーマの「静電気」に関連した実験に取り組みました。湿度が高い季節ということもあり、難しい実験もありましたが、その分成功した小学生には拍手が送られました。ご家庭でも手に入る物で実験を行ったので、静電気の発生しやすい冬にもう一度挑戦してほしいと思います。ご来校いただき、誠にありがとうございました。

 
 
 
 
 2018年07月30日
 

 精華西中学校の将棋部4名が来校し、伝統文化同好会将棋部門の3名と合同練習を行いました。中学生が高校生にハンデなしの平手戦で1勝するなど、大いに盛り上がる合同練習となりました。普段と違う相手との対局は、高校生にとって良い刺激となりました。また、よろしくお願いします。

 
 
 
 
 2018年07月30日
 
 
 

チームガリレオの夏休みの活動を紹介します。生徒がそれぞれ問題を持ち寄り、その問題をお互いに解いていきました。問題の条件は「自分が解説できること」。出題者は、様子を見てヒントを出しながら、どのように考えたらよいのかを解説しました。生徒たちは、出題された問題に対して、テーブルごとに話し合い試行錯誤しながら、取り組んでいました。

 
 
 2018年07月27日
 

平成30年7月23日(月)から25日(水)までの期間にて、ダ・ヴィンチの授業の一環として夏季実習を行いました。連携先と実習テーマは以下の通りです(五十音順)。

実習では、日頃の授業では学ぶことが出来ない様々な知識や技術に触れるとともに、実社会にて科学がどのように応用利用されているのか、その一端を知ることが出来ました。

今後は、実習内容をポスターにまとめて文化祭などで発表するとともに、今回の経験をさらなる学びにつなげていきたいと思います。お世話になりました連携先の講師の先生方に感謝申し上げます。

〇 環境衛生薬品株式会社

   DNAを見てみよう!

〇 けいはんな文化学術協会

   生命維持システムと酵素反応のメカニズム

   ジャイロ効果とは何か ― 地球ゴマ(宇宙ゴマ)の実験と宇宙のお話

   電気抵抗は温度によってどのように変わるか

〇 サンプラスチックス株式会社

   多関節ロボットのプログラミング

〇 三洋化成工業株式会社

   吸水性樹脂および界面活性剤等を用いた簡単な実験

 
 
 
 
 2018年07月24日
 
 
 

7月19日(木)のLHRに授業アンケートを実施しました。

これまではマークシートを用いた回答のみでしたが、今回はスマートフォンを用いた回答もできるようになりました!

これからも情報機器を活用した取り組みを実施していきたいと思います!

 
 
 2018年07月23日
 
 
 

7月21・22日(土・日)と個人戦を行い、初出場にして見事ベスト4に入賞しました。

今後は7月26日(木)に行われる山城大会に出場し、府下大会を目指して頑張ります。

 
 
 2018年07月21日
 
 
 

 7月20日(金)に相楽中部消防組合消防本部から救急救命士にお越し頂き「救急処置研修会」を実施しました。夏季休業中に活動する部局及び同好会の代表者と保健委員の救護係、PTA保健体育部から保護者代表の計46名が参加しました。

 講習会では救急処置の手順(心肺蘇生とAEDの使用手順)について学び、救急救命士の方に実演をしていただきました。熱中症のサインやその予防、熱中症が疑われる際の処置についても学んだので、元気に安全に活動してほしいと思います。