Loading…

新時代を拓く新しい専門学科を設置し、進取の気風に富む人材の育成を図ります。

平成27年度入学生から、調査・研究に特化した特設科目「サイエンスⅠ」「サイエンスⅡ」「サイエンス研究」を設置し、探究的な活動をさらに充実します。

【1】 サイエンスリサーチ科設置のねらい

・ 科学的なものの見方や考え方の基本原理を体得し、時代を拓く 創造性豊かで、広い視野を備えた人材を育成します。

・ 調和のとれた教養を高め、幅広い学問領域に関する深い学習をとおして、事象を科学的に考察し、処理する能力を高め、探究する力を育てます。

scimg.jpg

【2】 特 色

・ 専門性と豊かな教養を身に付け、幅広い学問領域での高等教育への連続性を重視した学習をします。

・ 大学や関西文化学術研究都市の研究所等との連携による講義や実習を実施します。

・ 課題研究を実施します。

sc.jpg

【3】 特色ある具体的な取組

創造性 サイエンスプログラム、課題研究/研究発表
専門性 大学や学研都市内の研究所等との連携 
国際性 海外研修旅行・AETのホームルーム活動への参加

【4】 通学区域及び選抜方法等

通学区域 府内全域
選抜方法 前期選抜(予定)
募集定員 平成29年度定員は80人

【5】 教育課程の特徴

1 将来の学問領域を広げるため、幅広い進路選択が可能な教育課程です。

2 数学・理科の内容は専門教科「理数」で学習。普通科に比べて高度で発展的な内容です。

3 理科は「物理」「化学」「生物」の3分野を充実します。大学や大学院での研究や教育に対応できます。また、医学部医学科等で実施 される理科の3教科入試にも対応しています。

4 3年にリサーチ科目を設置し、難関大学の入試問題にも対応できる高度な学力を身につけることができます。

5 「倫理」「政治・経済」の2科目を履修しますので、難関国公立大学の入試に対応できます。

6 大学や学研都市内の研究所との連携により、創造性・専門性を養います。

7 土曜学習会や長期休業中の学習活動を授業と関連させ、効果的な活用を行います。


サイエンスプログラム
 
 
 2018年08月07日
 

 サイエンスⅠの夏季実習の1つとして、サイエンスリサーチ科1年の10名が超伝導実習に参加しました。

 京都大学固体量子物性研究室にご協力いただき、液体窒素を使い低温の世界を体験した後、超伝導体の超伝導状態への変化を電気抵抗やマイスナー効果を用いて観測しました。液体窒素を用いた-196℃の世界では、バラやゴムボールを粉々にすることができたり、バナナで釘を打つことができたり、風船がしぼんだりし、テレビで見たことのある現象も実際に触り見ることで、新たな驚きや発見がありました。超電導状態への変化を見る実験では、実験後に実験データをグラフにすることで、超伝導変化をしている温度が一目でわかり、歓声が上がっていました。また、実験が予想とは異なるグラフが得られたグループもあり、「なぜこんなグラフになったのだろう」と科学の面白さの一端を味わいました。また、実験をスライドにまとめ、大学の先生方へ向けて発表を行う貴重な体験もさせてもらました。

 京都大学固体量子物性研究室の先生、学生の皆さま、ご協力いただき誠にありがとうございました。

 
 
 
 



  実施日       連  携  先  等
4月16日 (土) 国立国会図書館 関西館 訪問 (2年) 国立国会図書館 関西館
4月19日 (火) 「サイエンスリサーチ科に期待すること」 (1年)

大阪府立大学名誉教授
けいはんな文化学術協会

理事長 高橋克忠 氏

5月13日 (金)    留学経験とキャリア形成
  &オーストラリア留学の魅力 (2年)
   在大阪オーストラリア総領事館
      商務官(教育) 冨永さおり 氏

5月17日

5月20日

(火)

(金)

オーストラリア研修旅行事前学習発表会 (2年)     南陽高校地歴公民科 教諭
5月31日 (火) 俳句の授業
 ~五七五で開ける新しい扉~ (1年)
京都教育大学
  教授 植山俊宏 氏 (国語科)
6月12日 (日) 第1回京都サイエンスフェスタ
【口頭発表の見学】 (1年)
京都大学 

6月12日

~6月17日

(日)

(金)

オーストラリア研修旅行 (2年)  ケアンズ方面
7月9日 (土) 【1年夏季実習プログラム】
事前講義・実習 (1年) 
夏季実習連携の研究機関および校内において

7月22日

8月5日

(金)

(金)

【1年夏季実習プログラム】
超伝導実習 (1年)
京都大学大学院理学研究科
  助教 米澤進吾 氏

8月6日

(土)

【1年夏季実習プログラム】
植物園実習 (1年)
京都大学大学院理学研究科
  助教 布施静香 氏

8月1日

~8月3日

(月)

(水)

【1年夏季実習プログラム】
舞鶴臨海実習 (1年)
京都大学フィールド科学教育センター
舞鶴水産実験所  助教 甲斐嘉晃 氏

8月1日

~8月3日

(月)

(水)

【1年夏季実習プログラム】
遺伝子解析実習 (1年)

京都府農林水産技術センター

            生物資源研究センター

京都府立大学大学院生命環境科学研究科
  助教 武田征士 氏

7月28日

8月1日

8月2日

(木)

(月)

(火)

【1年夏季実習プログラム】
グローバルコミュニケーション実習 (1年)
同志社大学グローバル・コミュニケーション学部
独立行政法人国際協力機構関西国際センター(JICA関西)
せいかグローバルネット日本語教室

7月28日

(木)

【1年夏季実習プログラム】
社会実習 (1年)

Code for 山城/立命館大学大学院公務研究科

  講師 青木和人 氏

国立国会図書館関西館

精華町ふるさと案内人

9月23日 (金)

「マイ・チャレンジ  ~研究と出会い、学んだこと~」 (1年)

南陽高校理科  教諭 秋田 薫 氏

(平成28年度スペシャリスト特別選考にて採用)

9月27日

10月4日

(火)

(火)

1年夏季実習のまとめ 校内発表会

【グループ別ポスター発表】(各グループ代表)

南陽高等学校内

10月21日

(金)

2年NGSゼミの中間発表会 (1年参観(見学)) 南陽高等学校内
10月16日 (日) 阪大ホタライト実習 (1年希望者) 大阪大学大学院理学研究科
  招へい研究員 吉本和夫 氏
11月1日 (火) 「グループワークの大切さ」 (1年) 京都大学フィールド科学教育研究センター
  特定研究員 木村里子 氏
11月12日 (土) 第2回京都サイエンスフェスタ
【ポ゚スターセッション】 (1・2年)
京都工芸繊維大学において
11月12日 (土) まほろば・けいはんな
  SSHサイエンスフェスティバル
【ポスターセッション】 (自然科学同好会)
けいはんなプラザにおいて
11月22日 (火) 数学と自然科学について
【外部講師の講演・実習】 (1年)
京都教育大学
  教授 深尾武史 氏 (数学科)
12月10日 (土) 京大サイエンス講座 (1年希望者) 京都大学大学院生命科学研究科
  教授 米原 伸 氏
京都大学フィールド科学教育研究センター 
農学研究科海洋生物環境学分野研究室
  教授 荒井修亮  氏
12月17日 (土) 南陽フォーラム(1・2年) 南陽高等学校内
1月21日 (土) 【土曜サイエンス講座】
「下水道と地球温暖化」 (1年希望者)
木津川上流浄化センター
2月4日 (土)

【土曜サイエンス講座】

「音と声の謎に挑む」 (1・2年希望者)

情報通信研究機構

  主任研究員 加藤宏明 氏

通年

NGSゼミ活動 (2年)

南陽高等学校内

 
 

(曜) 連  携  先  等
4月21日 (火) 自分で考えることの大切さ(1年) 大阪府立大学名誉教授・けいはんな文化学術協会理事長 
高橋克忠 氏
4月授業内   【事前学習】茶の科学と文化(2年) 南陽高校家庭科  松田真由美 教諭
4月30日
5月1日
(木)
(金)
茶の科学と文化(2年) 福寿園CHA研究センター
5月25日 (月) 留学経験とキャリア形成&オーストラリア留学の魅力(2年) 在大阪オーストラリア総領事館 商務官(教育)
冨永さおり 氏
6月14日 (日) 第1回京都サイエンスフェスタ(2年発表者・1年全員) 京都大学
6月15日 (月) オーストラリア研修旅行事前学習発表会(2年) 南陽高校地歴公民科 山室浩二 教諭 他 
6月19日 (金) Australia and its Culture(2年) 久御山町ALT Amanda Green氏
7月9日 (木) 光に関する話(2年) 関西光科学研究所研究員 錦野将元氏
7月11日 (土) 【夏季実習】事前講義・実習(1年) 夏季実習連携大学等
7月28日 (火) 【夏季実習】英語実習(1年) 同志社大学(大学院の留学生)
7月29日 (水) 【夏季実習】植物園実習「植物の適応と進化をさぐる」(1年) 京都大学大学院理学研究科 助教 
布施静香 氏
7月29日
~7月31日
(水)
(金)
【夏季実習】舞鶴臨海実習(1年) 京都大学フィールド科学教育センター鶴水産実験所 
助教 甲斐嘉晃 氏
7月30日 (木) 【夏季実習】社会実習(1年) 京都高低差崖会およびまいまい京都 
梅林秀行 氏
7月28日
8月 4日
(火)
(火)
【夏季実習】超伝導実習(1年) 京都大学大学院理学研究科 助教 
米澤 進吾 氏 
8月5日
~8月7日
(水)
(金)
【夏季実習】生命科学実習(1年) 京都府立大学大学院生命環境科学研究科
8月4日 (火) 【夏季実習】地域政策実習(1年) 木津川市
8月30日
~9月4日
(日)
(金)
オーストラリア研修旅行(2年) ケアンズ方面
9月26日 (土) 夏季実習のまとめ校内発表会(1年) 南陽高等学校内
10月18日 (日) 阪大ホタライト実習(1年希望者) 大阪大学大学院理学研究科
10月27日 (木) 俳句の授業 ~五七五で開ける新しい扉~(1年) 京都教育大学 国語科 植山俊宏 氏
10月28日 (水) 音声言語の認知(2年) 情報通信研究機構 加藤宏明 氏
10月31日 (土) まほろば・けいはんなSSHサイエンスフェスティバル
ポスターセッション(1年希望者)
けいはんなプラザ
11月14日 (土) 第2回京都サイエンスフェスタ【ポ゚スターセッション】(1年) 京都工芸繊維大学
11月24日 (火) 数学と自然科学について(1年) 京都教育大学 数学科 深尾武史 氏
12月8日 (火) ユビキタスネットワークロボット(2年) ATR知能ロボティクス研究所 塩見昌裕 氏
12月12日 (土) 京大サイエンス講座(1年希望者) 京都大学大学院生命科学研究科 米原 伸 氏
京都大学フィールド科学教育研究センター 
農学研究科海洋生物環境学分野研究室 
荒井修亮  氏
1月16日 (土) 「下水道と地球温暖化」(1年希望者)(ビデオ 木津川上流浄化センター