今日の給食
7/16(水)
牛乳
チャーハン
鶏のから揚げ
春雨サラダ
ABCスープ
レモンゼリー

1学期最後の給食は、3年生のリクエスト給食です!
どの学年からも、とっても熱意のこもったリクエストを受け取りました。
明日から給食はありませんが、夏休みも美味しく楽しく、元気に過ごしましょう!
7/15(火)
牛乳
肉みそひじき丼
万願寺とうがらしの炒め物
かぼちゃのみそ汁

7/14(月)
牛乳
ごはん
豚しゃぶ風
にんじんきんぴら
冬瓜のすまし汁

7/11(金)
牛乳
ごはん
ジャージャー麺
キャベツのごまドレサラダ

7/10(木)
牛乳
ごはん
はっすん
はすの三杯

毎月19日は食育の日
今年は「日本の味めぐり」をテーマに、日本のおいしい味を給食で再現します。
7月は中国地方をピックアップ!
「はっすん」は広島県の郷土料理で、海の幸と山の幸をたくさん使った煮物です。
「はすの三杯」はれんこんが特産の山口県の郷土料理です。
しゃきしゃきとした食感が美味しい、味わい深い献立でした!
7/9(水)
牛乳
味付けパン
なすのミートペンネ
ブロッコリーサラダ
冷凍みかん

7/8(火)
牛乳
ごはん
はもの竜田揚げ
きゅうりのゆかり和え
七夕汁

7/7(月)
牛乳
とうもろこしごはん
鶏肉の香草焼き
カレーキャベツ
オニオンスープ

7/4(金)
牛乳
チキンライス
グリーンサラダ
豆乳スープ

7/3(木)
牛乳
ごはん
さばのごま焼き
ひじきと大豆の煮物
切干大根のみそ汁

7/2(水)
牛乳
きな粉パン
ポトフ
マカロニサラダ

7/1(火)
牛乳
夏野菜カレー
ザワークラウト風

6/30(月)
牛乳
ごはん
手作りふりかけ
タイピーエン
コロコロサラダ

今日は、1年生の保護者の皆様を対象とした給食試食会でした!
たくさんのご参加、ありがとうございました。
本日資料として配付した、今日の給食のレシピはこちら ↓↓↓
(クリックしていただくと、レシピが表示されます)
6/27(金)
牛乳
鶏飯
(鶏飯のだし)
五目煮豆

6/26(木)
牛乳
ごはん
あじの南蛮漬け
三度豆のごま和え
なすの赤だし

6/25(水)
牛乳
小型パン
キャベツのペペロンチーノ
茎わかめとコーンと豆のサラダ

6/24(火)
牛乳
ごはん
肉じゃが
きゅうりのサワー漬け

6/23(月)
牛乳
ごはん
揚げシュウマイ
ちゃんぽん風

6/20(金)
牛乳
ごはん
さばの竜田揚げ
きゅうりの梅肉和え
きのこのすまし汁

6/19(木)
牛乳
しょうがごはん
鶏の塩こうじ焼き
キャベツのおひたし
かぼちゃのみそ汁

6/18(水)
牛乳
コッペパン
アイントップフ
ザワークラウト風

「アイントップフ」とは、ドイツ語で「鍋の中に投げ込んだ」という意味の料理です。
日本のみそ汁のように、色々な具材で作る庶民的なスープです。
6/17(火)
牛乳
ごはん
ふくさ卵
こんにゃくの炒り煮
じゃがいものみそ汁

6/16(月)
牛乳
ごはん
鶏天
添え野菜
のっぺい汁

毎月19日は食育の日
今年は「日本の味めぐり」をテーマに、日本のおいしい味を給食で再現します。
6月は九州地方をピックアップ!
鶏肉の年間消費量が全国1位の大分県で生まれた「鶏天」と、
佐賀県の郷土料理「のっぺい汁」は、
どちらも九州の家庭でよく食べられる料理です。
大きな鶏天はジューシーに揚がり、のっぺい汁はだしが効いた具だくさんの汁に仕上がりました!
6/13(金)
牛乳
ごはん
チンジャオロース
はりはり漬け
野菜スープ

6/12(木)
牛乳
なす寿司
高野豆腐の煮物
湯葉のすまし汁

今日は、一風変わったなすのお寿司です。
しょうがを効かせて甘辛く炊いたなすと、油揚げ、にんじん、干し椎茸、
さらにちりめんじゃこも混ぜ込んでいます。
いつもの寿司酢にレモン汁を合わせ、さっぱり食べやすく仕上げました。
知らない名前に子どもたちもドキドキしている様子でしたが、
おかわりの列にもたくさん並んでくれました!
6/11(水)
牛乳
小型パン
チリコンカーン
チンゲンサイとしめじの華風和え

6/10(火)
牛乳
カレーライス
かみかみ昆布サラダ

6/9(月)
牛乳
ごはん
けいちゃん
もやしときゅうりのごま酢和え
えのきだけの中華スープ

「けいちゃん」は、漢字で「鶏ちゃん」と書くとおり鶏肉を使った岐阜県の郷土料理です。
ジンギスカンを真似て考えられた、ごはんがすすむ味付けの献立です。
ごはんにのせて、丼にしている子もいました♪
6/6(金)
牛乳
ごはん
さわらのみそ焼き
切干大根の煮物
わかめスープ

6/5(木)
牛乳
中華風炊き込みごはん
鶏しそ団子汁
サンラーツァイ

今日の汁物には、しそが香る肉団子が入っています。
肉団子は、もちろん給食室の手作り。
鶏ひき肉を使っているので、あっさりと食べやすい仕上がりです。
6/4(水)
牛乳
ミルクパン
ポークシチュー
フルーツ白玉

今日のシチューはいつもと少し違います。
ケチャップ味のお汁にベシャメルソースを加えた、トマトベースのシチュー。
ベシャメルソースは、小麦粉とバターを使って給食室で手作りしているので
とってもなめらかでやさしい味です。
6/3(火)
牛乳
ごはん
かつおと大豆の揚げ煮
きゅうりの漬物
豆腐のすまし汁

今日の献立は、特にきゅうりの漬物が大人気!
しょうがが効いた大人味でしたが、
「漬物めっちゃうまい!」
と感想を伝えてくれる子がたくさんいました♪
6/2(月)
牛乳
ごはん
豚肉となすのみそ煮
ニラともやしの和え物

過去の記事
--------------------
--------------------