今日の給食(2023年2月)

2/28(火) 今日の給食

 牛乳
 ごはん
 サバの塩焼き
 にんじんきんぴら
 もずく汁

2/27(月) 今日の給食

 牛乳
 ごはん
 豚肉のかりんとう揚げ
 白菜の昆布和え
 スーラータン

 「豚肉のかりんとう揚げ」は新メニューです!
細切りにした豚肉に、しょうがなどの下味をつけて油で揚げます。
しょうゆ味の甘辛いタレにからめると、かりんとうのような見た目になることから
この名前がつけられました。

2/24(金) 今日の給食

 牛乳
 ポークカレーライス
 かぶときゅうりの甘酢漬け

2/22(水) 今日の給食

 牛乳
 シュガーパン
 ひじきサラダ
 ミネストローネ

2/21(火) 今日の給食

 牛乳
 ごはん
 石狩鍋
 ごまちくサラダ

2/20(月) 今日の給食

 牛乳
 ごはん
 ねぎ焼き
 大根のピリ辛炒め
 なめこのみそ汁

2/17(金) 今日の給食

 牛乳
 ごはん
 塩肉じゃが
 白菜の酢の物

2/16(木) 今日の給食

 牛乳
 ゆかりごはん
 あんかけうどん
 ほうれん草のおひたし

2/15(水) 今日の給食

 牛乳
 黒糖パン
 サゴシのオレンジソース
 冬野菜のスープ

2/14(火) 今日の給食

 牛乳
 カレーピラフ
 れんこんのごまマヨサラダ
 コンソメスープ
 チョコプリン

2/13(月) 今日の給食

 牛乳
 ごはん
 大平
 小松菜とさつま揚げのごまみそ和え

2/10(金) 今日の給食

 牛乳
 ごはん
 切干大根の豚キムチ
 わかめスープ

 「切干大根の豚キムチ」は新メニューです!
 たっぷりのキャベツと切干大根を、キムチと一緒に炒めました。

 たくさんできあがりましたが、どこのクラスでも
きれいに売り切れていました!

2/9(木) 今日の給食

 牛乳
 こぎつね寿司
 白菜の土佐和え
 麩のすまし汁

 2月の最初の午(うま)の日を、「初午(はつうま)」といいます。
 初午には、穀物の神様「稲荷神」の使いであるきつねに、
いなり寿司をお供えします。

 給食では、刻んだいなりを混ぜ込んだ「こぎつね寿司」を
いただきました。

 「おいなりさんみたい」と美味しそうに食べていました♪

2/8(水) 今日の給食

 牛乳
 小型パン
 水菜のペペロンチーノ
 フルーツサラダ

 今日は、新メニューの「フルーツサラダ」でした。

 「サラダにみかん?!」と驚いた様子がちらほら・・・
食べてみると、「美味しい!」とさらに驚いた様子。

 新メニューの日はいつもドキドキですが、
児童のみなさんの反応が新鮮でとても嬉しいです!

2/7(火) 今日の給食

 牛乳
 ごはん
 ふろふき大根
 五目煮豆
 さつまいも入り豚汁

 ふろふき大根には、白みそのタレをかけていただきました。
 この時季ならではの美味しさでした!

2/6(月) 今日の給食

 牛乳
 ぎょうざ丼
 春雨のスープ

 今日は、新メニューの「ぎょうざ丼」でした。
ぎょうざの具をごはんにのせたような
野菜がたっぷり食べられ、ごはんがすすむ献立です♪

 「また作ってほしい!」と嬉しい言葉をもらいました。

2/3(金) 今日の給食

 牛乳
 ごはん
 いわしの蒲焼き風
 五色和え
 玉ねぎのみそ汁

 今日は節分の日です!
 
 節分には、いわしを焼いて食べる習慣があります。
これは、いわしの匂いで鬼を追い払うためと言われています。

 給食では、食べやすいようにかば焼き風にしました。

 脂ののった大きないわしがカラッと揚がり、
甘辛いタレがからんで美味しくいただきました♪

2/2(木) 今日の給食

 牛乳
 ハヤシライス
 大根サラダ

2/1(水) 今日の給食

 牛乳
 全粒粉パン
 じゃがいものピザソース焼き
 ジュリアンヌスープ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA