今日の給食(2023年4月)

4/28(金) 今日の給食

 牛乳
 ごはん
 ホイコーロー
 中華風コーンスープ

 「中華風コーンスープ」には、粒のままのとうもろこしと、クリーム状のとうもろこしの2種類を使っています。
 スープには、他にも玉ねぎやにんじんが入っています。今の時期は新玉ねぎを使用しているので、甘くて美味しい風味です。

4/27(木) 今日の給食

 牛乳
 ごはん
 さわらのレモンしょうゆがけ
 三色おひたし
 けんちん汁

 「さわらのレモンしょうゆがけ」は、揚げたさわらにほんのりレモンが香るソースがかかった献立です。

 今日は立派なさわらが届き、ふわふわの身がとっても美味しかったです!

4/26(水) 今日の給食

 牛乳
 味付けパン
 クリームシチュー
 キャベツとブロッコリーのサラダ

 給食では、クリームシチューのルウも手作りしています。

 今日は肌寒い一日だったので、やさしい味わいで心も体もほっと温まりました。

4/25(火) 今日の給食

 牛乳
 たけのこごはん
 ごまちくサラダ
 じゃがいものみそ汁

 今日は、季節の香りを感じるたけのこごはんでした♪

 たけのこは皮付きのまま丸ごと届き、調理員さんが給食室で湯がいてくださいました。

 「たけのこが美味しい!」
 「料亭の味みたい!」
 などなど、たくさんの嬉しい感想をもらいました!

4/24(月) 今日の給食

 牛乳
 マーボー豆腐丼
 キャベツときゅうりの中華和え

 ごはんがすすむ人気のおかず、マーボー豆腐がどんぶりになって登場です!

 ごはんにかけて一緒にいただきました。

4/21(金) 今日の給食

 牛乳
 ポークカレーライス
 海藻サラダ

 

 今日は、今年度初めてのカレーでした。

 1年生も「美味しかった!」と嬉しい感想をくれました!

4/20(木) 今日の給食

 牛乳
 ごはん
 鶏の照り焼き
 きゅうりともやしのナムル
 麩のすまし汁

 「ナムル」とは、野菜をごま油や調味料で和えた料理のことです。
 きゅうりともやしのシャキシャキとした食感が美味しい献立でした♪

4/19(水) 今日の給食

 牛乳
 小型パン
 ラーメン
 キャベツのツナサラダ

 給食では、月に1~2回、麺類が登場します。
 ラーメンやうどん、スパゲティなど、種類や味付けも様々です。

 どんな献立が登場するのか、お楽しみに♪

4/18(火) 今日の給食

 牛乳
 ごはん
 さばのしょうが煮
 小松菜のごま和え
 豚汁

 さばのしょうが煮には、その名の通りしょうがが入っています。
 しょうがには、魚の臭みをやわらげる効果があります。

 ごはんによく合う献立でした♪

4/17(月) 今日の給食

 牛乳
 ごはん
 厚揚げの中華煮
 春雨サラダ

 厚揚げは、厚めに切った豆腐を油で揚げたもので、別名「生揚げ」とも呼ばれます。
豆腐に比べてカルシウムがたくさん含まれているので、成長期の児童のみなさんにぴったりです!

4/14(金) 今日の給食

 牛乳
 チキンライス
 豆乳スープ

 給食では、毎日のごはんを学校の給食室で炊いています。
そのため、炊き込みごはんや混ぜごはんなど、いろいろなごはんを作ることもできます。

4/13(木) 今日の給食

 牛乳
 ごはん
 豚肉のしょうが焼き
 きゅうりのあっさり漬け
 わかめとしめじのみそ汁

 給食のみそ汁は、毎日「だし」をとって作っています。

 煮干しのうま味が美味しく、旬の食材を取り入れたみそ汁が登場します。
 季節を感じながらいただきましょう。

4/12(水) 今日の給食

 牛乳
 コッペパン
 春野菜のポトフ
 マカロニサラダ

 今日から令和5年度の給食が始まりました!

 子どもたちは、新しい学年、先生、教室で食べる給食を新鮮に感じている様子でした♪

 今年度も、学校ホームページやお便りを通して毎日の給食の様子をお伝えしていきます。

 ぜひご覧下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA