今日の給食(2024年6月)

 牛乳
 ごはん
 鶏肉のレモンソース
 ニラともやしの和え物
 ジュリアンヌスープ

 今日は、みんな大好き唐揚げでした!
 今日の唐揚げには、特製レモンソースをかけました。
 爽やかなレモンの酸味が、食欲をそそる献立でした。

 

 牛乳
 ごはん
 豚肉のしょうが焼き
 きゅうりのピリ辛浅漬け
 なすのみそ汁

 今日は「地場産野菜の日」です!
 久御山町でとれたきゅうりとなすをいただきました。
 シャキシャキとしたきゅうり、出汁がしみたなす・・・
 旬の美味しさを感じる献立でした♪

 

 牛乳
 味付けパン
 ミネストローネ
 フルーツ白玉

 今日は「フルーツ白玉」というデザートがつきました!
 「カクテルゼリー」というカラフルなゼリー、パイナップルの缶詰、白玉団子を合わせた
 すっきりとした甘さのデザートです。

 プールのあとに、嬉しそうに頬張る子どもたちの笑顔が印象的でした!

 

 牛乳
 ごはん
 さわらの西京焼き
 ゆず香和え
 のっぺい汁

 今日の魚は「鰆(さわら)」といい、淡泊な味わいが特徴です。
 今日の給食では、白みそなどで味付けをして西京焼きにしました。
 ごはんが進む献立でした!

 

 牛乳
 キーマカレーライス
 海藻サラダ

 月に一度のカレーの日でしたが、6月は「キーマカレー」でした。
 「キーマ」という言葉には、「細かい」という意味があります。
 いつものカレーとは違い、ひき肉を使ったカレーでした♪ 

 肉のうま味が美味しいカレーでした!

 

 牛乳
 しょうがごはん
 鶏肉のさっぱり梅焼き
 冬瓜のすまし汁

 今日は、新生姜の香りが爽やかなしょうがごはんでした!
 出汁と油揚げのうま味がごはんに炊き込まれ、初夏を感じながら味わいました♪

 

 牛乳
 ごはん
 トルティージャ
 かみかみ昆布サラダ
 オニオンスープ

 かみかみ食材の昆布が入ったサラダでした。
 昆布は調味料と一緒に煮て味付けをしているので、とても食べやすいサラダでした!

 

 牛乳
 きな粉パン
 きゅうりのサワー漬け
 ビーフン入り中華スープ

 今日はみんな大好き きな粉パンでした!
 「きな粉のおかわりが欲しい人!」という担任の呼びかけに、
 元気に手を挙げる1年生の姿がとっても可愛かったです!

 今日は、そんな1年生の姿を給食試食会で参観していただきました。

 普段子どもたちが食べている給食を味わっていただいたり、
 給食ができるまでの話を聞いていただいたりするよい機会になりました!

 ★配付した資料はこちらをクリックしてご覧ください★

 ☆レシピはこちら☆

 また、今日は地場産のきゅうりとたまねぎを納入していただきました。
 子どもたちだけでなく、参加された保護者のみなさまとも一緒に美味しくいただきました♪

 

 牛乳
 ごはん
 さばのしょうが煮
 ほうれん草のおかか和え
 油揚げのみそ汁

 今日は脂ののったさばをしょうがでさっぱり煮た献立でした。
 臭みもなく、ごはんがすすみました!

 

 牛乳
 ごはん
 切干大根の豚キムチ
 わかめスープ

 今日は、かみかみ食材の切干大根が入った豚キムチでした!
 切干大根の他にも、キャベツなどの野菜がたっぷり入り、美味しい献立でした。

 

 牛乳
 ごはん
 いわしのカレー揚げ
 コールスローサラダ
 ABCスープ

 

 牛乳
 ごはん
 マーボーなす
 チンゲン菜のナムル

 

 牛乳
 コッペパン
 ポークシチュー
 ツナサラダ

 

 牛乳
 鶏飯
 (鶏飯のだし)
 ごまちくサラダ

 

 牛乳
 ごはん
 厚揚げのごまみそそぼろ煮
 茎わかめのサラダ

 

 牛乳
 ごはん
 ホイコーロー
 トックスープ

 

 牛乳
 肉みそひじき丼
 切干大根の中華風和え物
 えのきだけのすまし汁

 

 牛乳
 小型パン
 トマトとなすのスパゲティ
 カリポリサラダ

 

 牛乳
 ごはん
 焼きししゃも
 にんじんしりしり
 かぼちゃのみそ汁

 

 牛乳
 ごはん
 鶏すき焼き
 きゅうりの昆布和え

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA