4月8日(金)午後、前日の雨がうそのように穏やかな天候の中、平成28年度入学式が挙行され、自然科学科85名、普通科281名の計366名が入学いたしました。当日はウグイスの鳴き声が新入生を祝福するかのように聞こえていたのが印象的でした。校長の式辞では、桃山高校の長い歴史と2期目指定を受けたスーパーサイエンスハイスクール、「文武両道」「自主自立」の校訓の説明のあと、「自分の未来を展望する力」・「周りの人や自然・物事を愛しつながる力」・「自らの目標を実現するために失敗を恐れず挑戦し続ける力」という「3つの力」をつけて3年後、桃山高校の卒業生としての矜持を持って、この学校を巣立って欲しい、というお話がありました。
来賓祝辞、入学宣誓、歓迎の言葉等がおこなわれ、新入生は桃山高校での生活に好スタートを切りました。