9月17、18日の2日間に文化祭が、9月24日に体育祭がそれぞれ実施されました。
文化祭・体育祭ともに新型コロナウイルス感染症対策に配慮した形で、生徒会や文化委員会、体育委員会を中心に生徒主体で内容を一から考えて素晴らしいものをつくり上げることができました。
文化祭では、1年生は舞台発表、2年生は展示や映像による教室発表、3年生は演劇を行いました。例年よりも限られた時間の中、各クラスで工夫を凝らし、各学年とも例年に勝るとも劣らない仕上がりの発表となりました。また、発表会場への入場制限が必要だったため、武道場や特別教室などでのリモート上映も行いました。
体育祭では、黄緑、橙、水色、赤、桃、紫、黄、黒、緑の9色に分かれて各競技を行いました。今年度はクラスTシャツを着用したため、より華やかで非常に盛り上がったものとなりました。また、昼休み中には書道部、吹奏楽部がパフォーマンスを行い、体育祭に華を添えてくれました。
2021年3月31日までの期間ですが、スマホやパソコンでインターネットを利用した桃山高校図書館の本の検索ができます。
URL http://www.lib-finder.net/finder78/
パスワードの入力が必要となります。パスワードは図書館だより7月号の掲示物を見て下さい。
パスワードを入力し、ログインして下さい。
本のタイトルや著者名を入力すると桃山高校の図書館にある本が検索できます。
1月26日(日)に久御山町役場・木津川右岸堤防道において、第30回くみやまマラソン大会が開催されました。天候が心配されましたが、当日は曇り空・無風という絶好のコンディションの中でレースが行われました。本校は冬季トレーニングの一環として、男女全員ハーフマラソンに出場しました。ハーフマラソンは21.0975kmを走ります。
本校陸上競技部の結果は、以下の通りです。トレーニングが順調に進んでおり素晴らしい結果でした。
〈結果〉
ハーフ(21.0975km)
高校生男子 2位 西村宗真 1時間08分54秒
4位 川本孔太 1時間12分12秒
7位 藤原彰太 1時間14分17秒
高校生女子 2位 浅田紗奈 1時間25分27秒
4位 川戸愛裕 1時間31分24秒
5位 西田夏梨 1時間34分14秒
6位 細見瞳向 1時間37分11秒
8位 長谷川望羽 1時間42分18秒
今後とも応援よろしくお願い致します。