部活動は、教育活動の一環として学校の適切な指導の下に生徒が自発的に行うものです。桃山高校では、共通の興味や関心を追求し、学校生活をより充実させ、豊かにすることを目的として、以下の部活動を設置しています。
クラブ名 : バスケットボール男女
部員数 : 令和2年4月現在 女子15名(3年6名・2年9名・1年 名)/男子16名(3年2名・2年14名・1年 名)
活動場所 : 体育館・北堀体育館・校内外の敷地
活動内容
〇 5月 ・・・ 「全国高校選手権大会京都府予選市部代表決定戦」(5/2~)
「京都府高等学校総合体育大会市部大会(下級の部)」(5/16)
〇 7月 ・・・ 「府立高校バスケットボール大会」(7/27~)
* 夏季合宿(福井県・男女)・綾部杯(男女)・マドンナカップ(女子)
〇 9月 ・・・ 「全国高校バスケットボール選手権大会京都府予選市部代表決定戦」(9/21~)
〇 12月 ・・・ 「京都府高校新人大会」(12/13~)
* 愛子カップ(男女)・マドンナカップ(女子)
〇 2月 ・・・ JC杯争奪ケイジャーズカップ(男女)
〇 3月 ・・・ 舞鶴スプリングキャンプ(舞鶴・男女)・インターミューラル大会(大阪・男女)
*U18リーグ戦の試合が年間通じて行われます。(男女ともに2部リーグ参加)
活動実績
【男子】
〇全国高校総体京都府予選市部代表決定戦 <1回戦> 桃山 63-52 嵯峨野 <2回戦> 桃山 84-54 堀川
府下大会 <2回戦> 桃山 60-93 鳥羽
〇京都府高等学校総合体育大会(下級の部) <1回戦> 桃山 77-33 南丹 <ブロック決勝> 桃山 61-39 亀岡
〇京都府立高校(市部)大会 予選 <1回戦> 桃山 80-31 農芸 <ブロック決勝> 桃山 43-53 莵道
〇京都府高等学校選手権大会市部代表決定戦 <1回戦> 桃山 88-59 北稜 <2回戦> 桃山 71-92 京都翔英
〇京都府高等学校新人大会市部代表決定戦 <1回戦> 桃山 60-37 西京 <2回戦> 桃山 52-82 西城陽
【女子】
〇全国高校総体京都府予選市部代表決定戦 <1回戦> 桃山 69-51 南陽 <2回戦> 桃山 61-65 北稜
〇京都府高等学校総合体育大会(下級の部)<1回戦> 桃山 28-43 洛西
〇京都府立高校(市部)大会 予選 <1回戦> 桃山 55-40 乙訓 <2回戦> 桃山 44-37 東稜
ブロック決勝 <3回戦> 桃山 52-63 北稜
〇京都府高等学校選手権大会市部代表決定戦 <1回戦> 桃山 72-22 京教大付属 <2回戦> 桃山 32-84 西城陽
〇京都府高等学校新人大会市部代表決定戦 <1回戦> 桃山 39-60 北嵯峨 <2回戦> 桃山 39-191 京都両洋
目標
【男子バスケットボール部】
男子バスケットボール部は文武両道を目標とし、限られた練習時間の中で、外では体力作りを中心とした基礎練習、体育館が使える日は様々な実践練習を行っています。日々の練習を「挑戦!」をテーマに、他の強豪校と戦える力をつけることを目指し取り組んでいますので、よろしくお願いします。
長期休業中は夏季合宿・舞鶴遠征があり、大阪のインターミューラルカップ等にも参加させてもらっています。
【女子バスケットボール部】
女子バスケットボール部は、平日は体育館を使える日が少ないですが、その限られた時間でチーム全員で力を合わせ取り組んでいます。文武両道を目標とし、日々の練習を「笑顔・感謝・団結」をモットーに取り組み、一戦一戦を大切にし、大会で上位に行けるよう頑張りますのでよろしくお願いします。
長期休業中は夏季合宿・舞鶴遠征があり、夏と冬にはマドンナカップ等にも参加しています。
『 男女バスケットボール部 遠征・合宿の報告 』
〇8月5日(月)・6日(火)は「綾部高校カップ」に参加させていただきました。
男女ともに12校のチームで予選リーグ、決勝トーナメントを行い、男子は8位女子は10位と
まだまだの成績でしたが、勢いのある試合が出来、課題をしっかりともらって合宿に臨みました。
〇8月7日(水)・8日(木)は高浜中央体育館で、一日練習と若狭・敦賀気比・西舞鶴高校との練習試合をし
中身の濃い2日間でした。栄養満点の食事に山盛りのご飯を頬張り、生徒達は元気いっぱいでした。
夕飯後の2時間の学習会も集中力を切らさず、就寝・起床時間も全員が守れました。
〇最終日9日(金)は、綾部高校に練習試合をお願いし、最後の力を振り絞って戦いました。綾部高校は
綾部カップで男子は優勝、女子は2位のチームでしたが、生徒達は諦めない試合をしてくれました。
とても暑い毎日でしたが、一人一人が手応えを感じた合宿となりました。後半の練習が楽しみです!
これからも、応援よろしくお願い致します。
<男子:大阪インターミューラル大会参加の報告>
8月14日(水)~16日(金)に大阪で行われた「インターミューラル大会」に参加させていただきました。
15日(木)は台風のため中止となり、2日間で4つのディビジョン各12校の中だけの試合となりました。
一日目は2敗しましたが、最終日は「丸善インテックアリーナ」で全員の力で2勝することができ、生徒達は
いい表情をして帰ることが出来ました。遠い所、応援に来ていただいた保護者の方々ありがとうございました。
2019年度全国高校総体 バスケットボール大会京都府予選試合結果
市部代表決定戦(5月3日~5日)、府下大会(5月11日~6月1日)
〇男子試合結果 2回戦:桃山 63ー52 嵯峨野 3回戦:桃山 84ー54 堀川
【 府下大会 】 2回戦: 桃山 60ー93 鳥羽
〇女子試合結果 2回戦:桃山 69ー51 南陽 3回戦:桃山 61ー65 北稜
男子の市部予選は、嵯峨野高校にリードをされていましたが、ディフェンスからの速攻で点を重ね見事に逆転し、勝利を勝ち取りました。堀川戦はベンチと応援が一体となり、全員が出場して府下大会進出を決めました。
府下大会では強豪校鳥羽に女子部員や保護者の方の応援もあり、最後までキャプテンの小峠くんを中心に、粘り強く頑張りました。最後の後輩への言葉には熱いものがありました。
女子の市部予選は、南陽高校との前半の接戦を、3年生全員が一丸となり引き離してくれたゲームでした。ブロック決勝の北稜戦では延長戦になる一進一退となった試合でしたが、残念ながら勝ちきることは出来ませんでした。頑張りの見れた桃山らしい気持ちの入った試合でした。
保護者の方々や応援に来ていただいた方々、本当に有り難うございました。
『 平成30年度 新人戦 バスケットボール大会 』
市部予選(H31年 1月 12日~13日)試合結果
〇男子 桃山 87 - 49 洛水 <ブロック決勝> 桃山 93 - 42 八幡
〇女子 桃山 94 - 83 文教 <ブロック決勝> 桃山 76 - 59 大谷
府予選(H31年 1月19日~ ) 試合結果
●男子 桃山 53 - 139 東山 ●女子 桃山 39 - 169 紫野
1月12日から行われた新人戦において、男女ともによく頑張り、府下大会出場という成績を収めました。
前大会からの日々の練習や、冬休みの練習試合・他府県への遠征の成果を出し、チーム全員で応援も含め
気持ちの入った試合を見せてくれました。府下大会では、男子も女子もシード校と対戦し、厳しい課題を
たくさんもらいました。3年生最後となるインハイ予選に向けて、練習を大切にしたいと思います。
応援に来ていただいた保護者の方々、寒い中での観戦ありがとうございました。
第50回 京都府立(市部)高等学校バスケットボール大会
予選トーナメント(8月20日・21日)試合結果
〇男子 桃山 60 - 23 洛西 桃山 52 - 47 洛水
〇女子 桃山 78 ー 32 須知 桃山 69 - 34 東宇治
決勝トーナメント(8月22日)試合結果
〇男子 桃山 33 - 109 城陽
〇女子 桃山 22 - 82 桂
8月20日より行われた府立高校バスケットボール大会において、男女共に、「ベスト8」という結果でした。
予選トーナメントにおいては、夏休みの練習の成果を出し、「チーム一丸!」を目標に、全員で元気のある
試合ができました。決勝トーナメントではまだまだ力足らずの試合となりましたが、次の大会に向けて課題を
もって練習に励んでいきたいと思います。 保護者の方々、暑い中での応援ありがとうございました。
★夏休みの結果★
8月6日・7日と綾部高校カップに参加し、1日目は2クオ-タ-を5試合、2日目は4クオ-タ-の試合を
2試合行い、男子は総合2位を勝ち取り、女子も試合毎に力を付けて終わることができました。
また、男子は12日~14日に大阪インターミューラル大会に参加し、1日目に2敗して3位ゾーンとなりま
したが、2日目・3日目の試合を全勝し、大阪中央体育館の閉会式で表彰をしていただきました。暑い中の
保護者の方々の応援、生徒達の力となりました。ありがとうございました。
平成30年度全国高校総体 バスケットボール大会京都府予選
市部代表決定戦(H30年5月3~5日)
〇男子結果 2回戦 : 桃山 87 ー 68 塔南 3回戦 : 桃山 66 ― 65 大谷
〇女子結果 2回戦 : 桃山 72 ー 56 京都朝鮮 3回戦 : 桃山 74 ― 37 龍谷大平安
以上のような結果、男女共にチーム一丸となり、そろって府下大会に出場を決めました!!
男子は大谷との接戦をキャプテン小林君を中心に、ベンチの仲間や観客席の応援から力をもらい、
1点差で勝利を勝ち取りました。試合後、全員で合唱した校歌がコートに響きました。
女子は京都朝鮮との第一試合で、3年生が故障退場したにも係わらず、前半の10点ビハインドを
見事逆転し、素晴らしいチーム力を見せてくれました。多くの方々の応援ありがとうございました。
京都府予選(H30年5月12日~)
〇男子結果 : 2回戦 桃山 43 ー 128 東山
〇女子結果 : 2回戦 桃山 19 ー 158 精華
男女共にシード校との戦いとなりましたが、全国を目指すチームと、最後まで力を出し切って戦う
ことが出来ました。次の大会にしっかりと繋げていきたいと思います。
保護者の方々や応援に来てくださった方々、雨の中本当にありがとうございました。