Loading…
 
2024/01/19
 
 

~12月20日(水)京都市立呉竹支援学校の生徒会と交流しました!~

 コロナで延期になっていた交流が、ようやく実現しました。呉竹は桃高から北へ徒歩5分の場所にあります。皆さん、ご存じでしたか?新築の体育館で、桃山5名、呉竹5名と教員2名の計12名が4チームに分かれ、スクエアボッチャをしました。チームで力を合わせて戦い、距離が縮まったのではないかと思います。また、お互いの学校や生徒会活動についても交流し、これをきっかけに今後も積極的に交流を続けていきたいと考えています。

 
 
2024/01/19
 
 

~12月18日(月)に定時制生徒会と交流をしました~

 全日制のアイスの自動販売機設置の報告とお互いの生徒会活動、困りごと等について話し合いました。現在、定時制の生徒はアイスを購入することができないため、それを可能にするためにはどうすれば良いのか、お互い意見を出し合いました。今後、全日制生徒会は、いつでも食堂外でもアイスを食べられるようにすることを目指していきます。そのためにはゴミ問題も含め、皆さんのご協力が必要です。よろしくお願いします。

~困りごと~

本校では全日制と定時制が教室を共有で使っています。机の中に忘れ物をすること、消しゴムのかすを机上に残したままにすることなどは、相手に迷惑をかけることになります。お互いが気持ちよく過ごせるよう、皆さんもう一度考えてみてください。相手を思いやる気持ちが大切です!

 
 
2023/12/08
 
 

本校生徒会は、校内に目安箱を設置し、

生徒の様々な要望を把握して、よりよい学校にできるよう日々活動しています。

今回はかねてより要望の多かったアイスクリームの自動販売機の設置が実現しました。

本校の教員、併設の定時制と何度も協議、調整を重ね、1年以上の時間をかけて販売開始の日を迎えました。

販売開始のセレモニーでは、自動販売機設置に向けて活動をはじめた前生徒会長の下水木涼真(自然科学科3年)、活動を引き継いだ現生徒会長の内山香音(普通科2年)、生徒指導部長の3名がテープカットを行いました。

寒さの増す12月ですが、設置初日から多くの生徒が食後のアイスクリームを楽しんでいました。

自動販売機の設置に関しては、後日配信予定の生徒会通信でもお伝えします。

こちらもぜひご覧ください。

 
 
2023/11/20
 
 

後期生徒会が発足しました!後期もよろしくお願いします。

 

生徒会長    2年  内山 香音

 

この度、後期生徒会長に就任しました、内山香音です。生徒会長としての自覚を持ちながら、皆さんの学校生活をより充実したものにできるように精一杯努力します。特に公約に掲げた「ももやまんの公式化」については、文化祭後のアンケートで賛成が過半数を上回りませんでした。ですが、実現に向けてより一層努めていきたいと思います。よろしくお願いします。

 

副会長     2年 笠原 萠

 

文化祭会計   2年 2名   広報  2年 1名

        1年 4名       1年 3名

  


クラブ予算会計 1年 3名   動画  2年 2名

                    1年 1名

 

文化祭、目安箱についてのアンケートへのご協力、ありがとうございました。

 

募集しています!

1 学校のために何かやりたい!という方は生徒会に入ってみませんか?
毎週月曜日昼休み、生徒会室(仮校舎A棟2階)でミーティングを行っていますので、ぜひ見に来てください。

2 目安箱にぜひ意見を入れてください。制服規程の変更(移行期間の撤廃、ブレザー着用時以外もネクタイ・リボンを付けられる)は目安箱の意見から実現しました。目安箱に意見を入れることで、自分の要望が実現するかもしれません。皆さんのご意見をお待ちしています。


※ 目安箱は、昇降口ロッカーの一番南側・生徒会室前にあります!

 



 




 
 
2023/11/02
 
 

全校生徒の皆さんへ

文化祭のアンケートに答えていただき、ありがとうございました。結果についてお知らせします。

 

Q1 横断幕はいかがでしたか?  Q2 フォトスポットはいかがでしたか?

  とても良い   28.3%    とても良い   24.3%

  良い      40.6%    良い      35.7%

  普通      29.5%    普通      34.3%

  あまり良くない  1.0%    あまり良くない  4.3%

  良くない     1.0%    良くない     1.3%

 

Q3 チェキ貸出を利用しましたか? Q4 チェキ貸し出しはいかがでしたか?

  した      27.6%    ・形として残せるのがいい

  していない   72.4%    ・生徒会の対応が丁寧だった

                   ・場所がわかりづらかった

 

Q5 謎解きには参加しましたか?  Q6 謎解きはいかがでしたか?

  した      17.4%    ・結構難しかった

  していない   82.6%    ・問題のクオリティーが高かった

 

Q7 ももやまんクッキーの来年の販売について

  販売してほしい 54.8%

  販売しなくていい 2.9%

 

Q8ももやまんクッキーについて  Q9ももやまんの公式化をどう思いますか?

 ・来年も販売してほしい      賛成        39.5%

 ・買えなくて残念だった      反対         4.7%

 ・完売が早すぎた         どちらでも良い   55.8%

 ・販売数を増やしてほしい

 

この結果を今後の生徒会活動に活かしたいと考えています。

ももやまんの公式マスコット化にも力を尽くしていこうと思っています。

ご協力お願いします。

  

 
 
2023/08/25

生徒会通信

令和5年度第3号(8月号) 生徒会の文化祭企画の紹介をします。

 

<1> 横断幕・・・ 文化祭への思いを込めました。

 場所 3号館と4号館をつなぐ2階渡り廊下の壁面

 

<2> フォトスポット・・・ 皆さんの思い出作りのきっかけになればと思います。

 場所 化学講義室(3号館2階)→ カラフル傘

    コモンホール外壁 → 天使のはね

 

<3> 謎解き・・・ あなたはこの謎を解くことができるか!?豪華賞品があなたを待っている!!!

 

<4> ももやまんクッキー・・・ 生徒会のマスコットである「ももやまん」のクッキーを販売します。

 場所 化学講義講義室(3号館2階)

 日時 文化祭初日 9/6(水)9:00~ 1袋100円

ももやまん.jpg

 

<5> チェキ貸し出し・・・文化祭初日と2日目にチェキを貸し出します。先着順となります。希望者は化学講義室に来てください。素敵な思い出となる写真が撮れますように。

 場所 化学講義室(3号館2階)

 

 

 

 

【目安箱に質問があったので、お答えします】

Q, 体育祭で色別対抗の種目があってもいいのではないか。

A,色別対抗(団対抗)の競技(玉入れ・棒引き・騎馬戦・綱引き・リレー)があります!

 
 
2023/04/18
 
 
 3月10日(金)と13日(月)、丹波橋駅で生徒会の有志6名がトルコ地震支援の募金活動を行いました。
地域の方々や先生方、生徒の皆さんの温かいご支援をいただき、2日間で102,984円ものお金が集まりました。
この募金を「日本トルコ文化協会」に寄付を申し出たところ、大変喜んでいただき、本校で贈呈式をすることになりました。
 4月18日(火)の昼休みに、日本トルコ文化協会の赤坂会長とトルコ籍のアイスン先生が来校され、贈呈式を行いました。
生徒会から赤坂会長に募金をお渡しし、その後、アイスン先生からトルコについて紹介をしていただきました。
アイスン先生はとてもフレンドリーで、昼食を取りながらのお話はとても楽しいものでした。
募金をきっかけに、日本から遠く離れた国とのつながりを考える大変貴重な経験になりました。
改めて、ご協力いただいた多くの皆さまに感謝申し上げます。
 
 
2022/01/25
 
 

1月21日(金)午後 文化パルク城陽で1年生芸術鑑賞として「落語」を楽しみました。桂 歌之助さんによる落語(桂 二豆さんの実演)やおはやしの解説、桂 二乗さんの落語、桂 米紫さんによる南京玉すだれ、桂 米二師匠による落語を鑑賞しました。日頃とは違ったゆったりとした時間が過ごせたのではないでしょうか。今回は新型コロナウイルス感染予防のため1席とばしで着席できるように会場を変更し文化パルク城陽で開催しました。

 
 
2021/12/07
 
 

図書委員が冬萌(教職員と生徒による本の紹介文)の冊子作りをしました。読書に役立ててもらえればと思います。

 
 
2021/11/02
 
 

桃山高校図書委員会では11月1日から読書月間として様々な企画を計画しています。らいぶらポイントカード配布、ポップコンクール、ミニコンサート、古本市、古典の日のイベントとしてカルタ大会、顔出しパネル写真展示会、昼休みの時間帯に放送によるおすすめ本の紹介、冬萌(教職員生徒のおすすめ本紹介の冊子)作成などに参加し、読書をしましょう。

 
 
 

桃山高等学校メニュー