Loading…
 

桃山高等学校 部活動について

部活動は、教育活動の一環として学校の適切な指導の下に生徒が自発的に行うものです。桃山高校では、共通の興味や関心を追求し、学校生活をより充実させ、豊かにすることを目的として、以下の部活動を設置しています。

クラブ名 : 将棋

  部員数 : 令和5年5月現在 7名

  活動場所 : 生物講義室

 

 

活動内容

主な練習内容は部員同士の対局、詰め将棋、定跡の研究です。将棋の本をたくさんそろえていて勉強材料はそろっています。部員は現在7名です。創部以来、全国大会出場を多数果たしています。また、近畿高等学校総合文化祭将棋部門女子団体戦優勝、3位、女子個人戦選手権戦準優勝、男子選手権戦3位、全国高文連将棋新人大会男子個人戦ベスト4 全国高校将棋竜王戦ベスト8などの実績をあげています。一昨年は近畿高等学校総合文化祭女子S級3位、全国高文連将棋新人大会で女子個人戦5位入賞と近畿・全国の大会でも活躍しました。昨年度も京都府高等学校総合文化祭において、男子はB級とC級で入賞を果たし、女流部門では優勝(全国将棋新人大会への出場権を獲得)しています。
現在の目標は京都の大会での上位入賞です。
桃山高校生になってから本格的に始めて代表になった人もたくさんいます。
昨年度に引き続き、本年度も京都府教育委員会の「京の文化力」推進事業の指定を受け、プロ棋士との指導対局や中学生との交流対局を予定しています。

 

活動実績

令和3年度
第57回全国高等学校将棋京都府選手権大会 男子団体戦7位
第57回全国高等学校将棋京都府選手権大会 女子個人戦3位

令和2年度
第37回京都府高等学校総合文化祭 男子個人 B級5位 C級8位
第37回京都府高等学校総合文化祭 女流部門 優勝(第29回全国高等学校文化連盟 将棋新人大会への出場権を獲得)
                     京都府高等学校文化連盟賞(将棋部門)を受賞
「小・中学校への文化の継承」事業 交流対局(京都市立伏見中学校)

令和元年度
第55回全国高校将棋京都府選手権大会(団体戦5月12日個人戦19日)
男子個人戦3位、ベスト8
男子団体戦決勝トーナメント進出
女子個人戦準優勝←全国高等学校総合文化祭佐賀大会出場決定
第32回全国高校将棋竜王戦新人戦京都大会兼近畿高等学校総合文化祭京都府予選女子個人戦優勝(近畿高等学校総合文化祭出場権獲得)
第36回京都府高等学校総合文化祭兼全国高文連将棋新人大会京都府予選女子個人戦優勝(全国高文連将棋新人大会出場権獲得)
第39回近畿高等学校総合文化祭京都大会将棋部門女子S級3位
第28回全国高文連将棋新人大会福島大会5位

平成30年度
第54回全国高校将棋京都府選手権大会男子団体戦準優勝
同個人戦ベスト8進出2名 
第31回全国高校将棋竜王戦新人戦京都大会竜王戦 優勝 坂本 貫太 新人戦B級 4位1名5位1名
第35回京都府高等学校総合文化祭将棋部門参加予定
第31回全国高校将棋竜王戦全国大会(福岡県)出場権獲得
第38回近畿高等学校総合文化祭男子個人戦S級出場権獲得

平成29年度
第53回全国高校将棋京都府選手権大会男子団体戦決勝トーナメント進出
第30回全国高校将棋竜王戦京都大会決勝トーナメント進出
   新人戦B級7位,8位,10位
第34回京都府高等学校総合文化祭将棋部門男子個人戦C級6位

平成28年度
第33回京都府高等学校総合文化祭男子個人戦C級戦 優勝、三位

平成27年度
第32回京都府高等学校総合文化祭 将棋部門 女子個人戦4位5位 男子個人戦C級4位
第24回全国高文連将棋新人大会(熊本県)女子個人戦出場2名

平成26年度
第27回全国高校将棋竜王戦京都大会 新人戦B 3位
第31回京都府高等学校総合文化祭 将棋部門
男子個人戦 C級優勝
女子個人戦 3位、5位
第23回全国高文連将棋新人大会(新潟県)女子個人戦出場

平成25年度
第49回全国高校将棋京都府選手権大会 男子団体戦準優勝
第26回全国高校将棋竜王戦京都大会 竜王戦優勝(京都府代表決定)
第26回全国高校将棋竜王戦全国大会 ベスト8
第33回近畿高等学校総合文化祭三重県大会 男子選手権戦ベスト8

平成24年度
第25回全国高校将棋竜王戦新人戦京都大会
男子個人戦竜王戦準優勝、男子個人戦A級準優勝、女子個人戦準優勝
(いずれも近畿高等学校総合文化祭出場権獲得)
第29回京都府高等学校総合文化祭
男子A級優勝(全国大会出場権獲得)
女子個人戦優勝
第32回近畿高等学校総合文化祭和歌山県大会 男子選手権戦3位
第21回全国高文連将棋新人大会福岡県大会 男子個人戦ベスト16

 

目標

日頃の練習を積み重ね、大会での上位入賞を目指しています。

 
2020/12/14

本校将棋部 武田明夜さん(2年)が、京都府高等学校文化連盟賞(将棋部門)を受賞しました。昨年度「第28回全国高等学校文化連盟将棋新人大会」で全国5位の結果を残すなど、日頃の活動の成果が認められたものです。12月13日(日)京都コンサートホールにおいて、授賞式がおこなわれました。運営に携わっていただいた関係者の皆様に御礼申し上げます。

 
 
2020/11/03

第37回京都府高等学校総合文化祭将棋部門において、森野達大くん(2年)がC級8位入賞、溝口遼人くん(1年)がB級5位入賞、武田明夜さん(2年)が女流部門で優勝しました。なお、武田さんは1月末に兵庫県尼崎市で開催される「第29回 全国高等学校文化連盟 将棋新人大会」への出場権を獲得しました。

 
 
2020/10/23
 
 

10月21日(水)、「京の文化力」推進事業「小・中学校への文化の継承」の一環として、安用寺プロとの指導対局、そして本校生徒と伏見中学校(伝統文化部・将棋)の生徒との交流対局をおこないました。時間いっぱいまで対局をおこない、対局を通して交流することができました。伏見中学校の皆様、ありがとうございました。

 
 
2020/10/23
 
 

10月21日(水)、本校においてプロ棋士安用寺孝功六段による指導対局がおこなわれました。安用寺先生のお人柄により、指導対局は真剣な中にも和やかな雰囲気で進められ、本校生徒と伏見中学校の生徒が胸をお借りしました。生徒たちは熱心に対局に臨み、局後には安用寺先生の丁寧なご指導を受けることができました。部員たちにとって非常に充実した時間となったようです。安用寺先生には感謝申し上げます。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

 
 
2020/02/10
 
 

将棋部の秋以降の大会結果を報告します。

令和元年9月15日(日)京都文教高校で開催されました、第36回京都府高等学校総合文化祭将棋部門女子個人戦で1年生の武田 明夜さんが優勝。2月の全国高文連将棋新人大会(福島県)の代表権を獲得。

令和元年11月16日(土)17日(日)京都パルスプラザで開催されました、第39回近畿高等学校総合文化祭将棋部門女子個人戦S級で1年生の武田 明夜さんが3位入賞。

令和2年2月6日(木)~8日(土)福島県穴原温泉吉川屋で開催されました第28回全国高文連将棋新人大会女子個人戦に1年生の武田 明夜さんが出場し、予選5連勝で突破、決勝トーナメント準々決勝まで勝ち進み、ベスト8進出、全国大会5位入賞となりました。

夏の全国大会では予選敗退だったのが、力をつけての快進撃。今大会の台風の目となりました。まだ一年生なのでこれから伸びればさらに上位に行くことが期待されます。応援よろしくお願いいたします。

 
 
 

桃山高等学校メニュー