Loading…
 

桃山高等学校 部活動について

部活動は、教育活動の一環として学校の適切な指導の下に生徒が自発的に行うものです。桃山高校では、共通の興味や関心を追求し、学校生活をより充実させ、豊かにすることを目的として、以下の部活動を設置しています。

クラブ名 : 山岳

  部員数 : 令和5年5月現在 21名(男子15名、女子6名)(1年12名、2年6名、3年3名)

  活動場所 : 平日は中庭、晴れた週末は京都北山を中心に登山、ときどきクライミング

 

 

活動内容

十余年間休部していた山岳部が平成24年度から復活しました。
 山岳部とは何をするのか?とよく聞かれます。桃山高校山岳部では登山とスポーツクライミングを行っています。
 山岳部って大会はあるのですか?とよく聞かれます。登山でもスポーツクライミングでも、京都府予選、近畿大会、全国大会があります。ちなみに桃山高校山岳部は、山岳競技で近畿大会や全国大会に、スポーツクライミング大会で近畿大会に出場しています。
 山岳競技って何をするのか?とよく聞かれます。体力面、知識面、マナー面などが審査されます。つまりは文武礼儀の3要素が問われる競技です。そのために、ザックを背負って山を歩き、テントを設営し天気図を作成します。これが、山の美しさを愛する感受性を高めることにもなります。
 スポーツクライミングって何をするのか?とよく聞かれます。人口の壁にホールドとよばれる突起物がついていて、そのホールドを使って壁を登っていく競技です。ホールドが持ちにくいものになればなるほど難しくなります。桃山高校山岳部は定期的に京都府高体連登山専門部の練習会に参加しています。
 山に登って何が楽しいの?とよく聞かれます。汗をかきながらしんどいしんどいとつぶやきながら山に登ります。でも、山でご来光を眺め、絶景に足を止めます。友人と話す暇もなく、静かに自然の景色を堪能します。山の景色は饒舌にあなたの心にたくさんのことを語りかけてくれます。
 そして、美しくも雄大な大自然の中にあるテント場でカレーライスを作ってみんなで食べます。夕食後は夜空に散りばめられた無数の星々をロマンチックに眺めます。その後、それぞれのテントに入って、好きなゲームや本・好きな子・好きな○○の話に花を咲かせるのです。○○は入部後に決めて下さい。そして、朝、全員でコーヒー片手に一日の予定を語り合いながら美しい夜明けの空を心ゆくまで堪能します。想像して下さい、自分がその輪の中にいるだろう姿を。

  4月 新入生歓迎登山、ボルダリング練習
  5月 京都総体(インターハイ予選)
  6月 清掃登山
  7月 夏合宿にむけた練習
  8月 夏合宿
 10月 みらいカップ(リード)
 11月 秋季大会
  3月 春山講習会
  この他、月に1回以上の月例登山やクライミング練習などを行っています。

 

活動実績

令和3年度 全国高等学校登山大会京都府予選 男子B隊第1位、男子A隊第2位、女子第1位
全国高等学校総合体育大会登山大会第65回全国高等学校登山大会 男子25位 女子30位
      夏合宿(弓折岳・抜戸岳)に行ってきました

令和2年度 第40回京都府高等学校登山選手権大会 男子第2位 女子1位
      第65回近畿高等学校登山大会男女出場
      春山講習会(由布岳)に行ってきました。

令和元年度 全国高等学校登山大会京都府予選 男子A隊第1位、男子B隊第2位
      全国高等学校総合体育大会登山大会第63回全国高等学校登山大会 男子37位
      夏合宿(立山三山・奥大日岳)に行ってきました
第65回近畿高等学校登山大会B隊6位
第22回近畿スポーツクライミング大会京都府予選女子6位
第39回京都府高等学校登山選手権大会 男子A隊第1位、B隊2位

平成30年度 全国高等学校登山大会京都府予選 男子A隊第1位、男子B隊第2位
      全国高等学校総合体育大会登山大会第62回全国高等学校登山大会 男子34位
      第73回福井しあわせ元気国体に少年女子で1名出場が決定
      夏合宿(北岳・間ノ岳・農鳥岳)に行ってきました
第64回近畿高等学校登山大会A隊優勝 
第73回福井しあわせ元気国体に少年女子で1名出場(リード11位、ボルダリング13位)
第38回京都府高等学校登山選手権大会 男子A隊第1位、B隊2位
      春山講習会(愛鷹山・金時山)に行ってきました。
     
平成29年度 全国高等学校登山大会京都府予選 男子A隊第1位
      全国高等学校総合体育大会登山大会第61回全国高等学校登山大会 男子33位
     第72回えひめ国体に少年女子で1名出場が決定
      夏合宿(薬師岳・黒部五郎岳)に行ってきました
第63回近畿高等学校登山大会A隊11位
      第72回えひめ国体に少年女子で1名出場
     第22回近畿スポーツクライミング大会京都府予選女子1位
      第37回京都府高等学校登山選手権大会 男子B隊第1位、A隊5位
第22回近畿スポーツクライミング大会女子5位
      第8回全国高等学校選抜クライミング大会女子予選29位
      春山講習会(由布岳)に行ってきました。

平成28年度 全国高等学校登山大会京都府予選 男子A隊第1位、男子B隊第3位
      全国高等学校総合体育大会登山大会第60回全国高等学校登山大会 男子39位
      夏合宿(仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳)へ行ってきました
      第62回近畿高等学校登山大会B隊9位
      第21回近畿スポーツクライミング大会京都府予選女子5位(決勝進出)男子9位
      第36回京都府高等学校登山選手権大会 男子第1位
      春期講習会(白馬)に行ってきました。

平成27年度 全国高等学校登山大会京都府予選 3位
      夏合宿(燕岳・常念岳・蝶ケ岳)に行ってきました
      第61回近畿高等学校登山大会A隊4位
      第20回近畿スポーツクライミング大会京都府予選女子第5位
      第35回京都府高等学校登山選手権大会 A隊第2位、B隊第3位
      第20回近畿スポーツクライミング大会に女子が1名出場しました。
      春山講習会(戸隠)に行ってきました。

平成26年度 全国高等学校登山大会京都府予選 Aチーム第3位、Bチーム第4位
      夏合宿(北岳)に行ってきました。
      第60回近畿高等学校登山大会B隊で出場しました。
      第19回近畿スポーツクライミング大会京都府予選参加
      第34回京都府高等学校登山選手権大会 Aチーム第6位、Bチーム第5位
      春山講習会(乗鞍高原・上高地)に行ってきました。

平成25年度 全国高等学校登山大会 京都府予選 第2位
      夏合宿(双六・槍ヶ岳)に行ってきました。
      第59回近畿高等学校登山大会出場 B隊第6位
      第18回近畿スポーツクライミング大会京都府予選女子5位
      第18回近畿スポーツクライミング大会に女子が1名出場
      第33回京都府高等学校登山選手権大会 第3位
      春山講習会(戸隠)に行ってきました。


平成24年度 夏合宿(奥穂高・前穂高)に行ってきました。
      第58回近畿高等学校登山大会出場
      第17回近畿スポーツクライミング大会京都府予選女子3位入賞
      春山講習会(乗鞍高原・上高地)に行ってきました。

 

目標

 山ではすれ違う人に「こんちには」と挨拶をします。山頂では山々に「ヤッホー」と挨拶をします。そんな挨拶が当たり前にできる山男・山ガールになってもらうことを第1の目標にしています。
 大会にでて、山が好きな近畿の、全国の高校生と出会い、何かを学び、何かを伝えることができる山男・山ガールになってもらうこと第2の目標にしています。
 

 
2024/02/28
 
 

年末最後の山行は毎年恒例の「摩耶山登って海を見る」です。神戸高校山岳部などがタイムトライアルしているのを見て、何か感じることがあったようです。

新年最初の山行は毎年恒例の「桃山高校出発将軍塚でぜんざいをいただく」です。おいしくできました。

新年二回目の山行も毎年恒例の「愛宕山登山」です。愛宕神社の鬼さんに「今年、鬼のようにがんばること」を誓ってきました。

二月最初の山行では比叡山に登りました。その際、紀貫之のお墓にも立ち寄りました。「男もすなる」とつぶやいていました。

 
 
2024/01/30
 
 

9月8日から10日まで、滋賀県蛇谷ヶ峰周辺で近畿高等学校登山大会がありました。

体力、読図、知識テストなどなどで男女ともよくがんばりました。その結果、男子がA隊で2位、女子が3位に入賞することができました。

9月17日、やまびこくらぶで近畿高等学校スポーツクライミング大会京都府予選がありました。

桃山高校山岳部は、男子1名(1年生)が7位となり、10月の近畿大会への出場権を獲得しました。

 
 
2023/08/25
 
 

桃山高校山岳部は北穂高岳へ夏合宿に行ってきました。

1日目。上高地からスタートしてすぐ小梨平キャンプ場で幕営。

2日目。涸沢まで歩いて、キャンプ場で幕営。

3日目。北穂高岳に全員で登って、下山後、徳沢キャンプ場まで歩いて幕営。

4日目。岳沢湿原を回って上高地。それから温泉につかって帰京しました。

北穂高岳は最高の天気で、360度アルプスの山々、遠くに富士山、最高の景色を堪能できました。6月からの練習の成果もあって、ご飯もうまく作れ?テント泊も楽しく過ごせました。

 
 
2023/08/25
 
 

桃山高校山岳部は、夏合宿に向けて、7月も登山練習とご飯作成練習をおこないました。

7月6日ボルダリング練習です。

7月15日16日兵庫県の摩耶山に登り、市ヶ原キャンプ場でテント泊しました。

桃山高校山岳部OB2名が大学でも登山を続け、ついにキリマンジャロに登ってきたようです。絵はがきをいただきました。

8月19日近畿高等学校登山大会に向けて蛇谷ヶ峰に登ってきました。

 
 
2023/08/23
 
 

桃山高校山岳部は7月末の夏合宿に向けて、安全登山の力量を高めること、そして、食事を自分たちで作る力量を高めることを目標に、練習を続けました。

6月10日山科から大文字へ。コロナ以前のメニューを作りました。

6月17日同志社高校で安全登山技術講習会に参加しました。

6月25日高雄から小倉山を経て嵐山へ。途中の落合でご飯を作りました。

 
 
2023/06/05
 
 

桃山高校山岳部は今年の京都総体で男女とも2位となり、インターハイ出場権を獲得できませんでした。3年生のほとんどが3月末で退部し、男子は2年生だけでの出場となりましたが、最後まで頑張ってくれました。1年生2年生たちは、悔しさをバネに、次年度に向けて頑張ろうと考えているようです。

5月26日、中間テスト終了後、グラビティサンガスタジアムでボルダリングの練習に行きました。腕、指の握力が!といいながら登っていました。

5月28日、夏合宿に向けて、武奈ヶ岳に登ってきました。八雲ヶ原でアカハラ!食虫植物!といいながら楽しんでしました。

6月4日、清掃登山に参加しました。沢ノ池では恒例の石投げ大会です。2回しかはねない!5回はねた!といいながら投げ続けていました。

 
 
2023/04/17

部活説明会直後の日曜日、新入生歓迎登山を実施しました。

男子5名女子1名が参加してくれました。

いつものように蹴上駅を出発し、大文字の火床へと向かいます。火床で気がつきました。せっかく紅茶コーヒーが飲めるように、水もコッフェルもガスもあるのに、紅茶コーヒーを持ってきていないことに!

慈照寺前で写真を撮ると、後ろの観光客からフラミンゴスタイルという声が。なるほど!

まだまだ部員募集中です。興味のある新入生は中庭にいる部員たちに声をかけて下さい!

 
 
2023/04/06
 
 

コロナ感染対策のため久しく中断していましたが、ようやく部員たちでご飯をつくることができるようになりました。

男子はこれでもかと肉!肉!ちょっと野菜、女子はスープスパを作りました。

部員たちの上では散り始めた桜がありました。見ていたかなあ。

 
 
2023/04/06
 
 

3月20日終業式後、高体連主催の春山講習会、九州の韓国岳登山に参加しました。往復とも夜行フェリーです。

出発時はとってもいい天気でしたが、志布志港に入港する頃には雨模様。えびの高原到着時には雷注意報、山頂付近では風速16メートルという状況。登頂は断念し、伏見につながりのある坂本龍馬がつかったという霧島温泉に向かいました。

大阪南港に戻ると何故か好天。ならばと、日本一低い天保山に登ってきました。

安全に、でも、パワフルに山を登る。そんな桃山高校山岳部です。

 
 
2022/09/13
 
 

9月10日~11日に、第68回近畿高等学校登山大会が兵庫県の氷ノ山・鉢伏高原で実施され、桃山高校山岳部も2チーム出場し、桃山Aが第3位に入賞することができました。平成30年度京都での大会以来の入賞です。

いつも応援をありがとうございます。そして、これからも応援よろしくお願いします。

 
 
 

桃山高等学校メニュー