9月8日から実施される文化祭について、日程の概要をお知らせします。
■9月8日(金)に実施する取組
高校2年生 演劇
■9月9日(土)に実施する取組
高校3年生 パフォーマンス
中学生(全学年)合唱
■両日実施する取組
高校1年生 地域コラボ
有志発表
各部局の取組発表
PTA取組(キッチンカーの出店など)
各取組の時間等の詳細は別途お知らせします。
■南陽高校の文化祭は、一般の方も自由にご参加いただけます。
ぜひご参加ください。
令和5年度全国高等学校総合体育大会なぎなた競技大会が、8月4日~7日に北海道千歳市において開催されました。
予想以上に暑い北海道でしたが、声出し応援が可能となった会場で、たいへん多くのなぎなた部卒業生、保護者が駆けつけてくださり【南陽コール】に包まれる中で試合をすることができました。
目標としていた団体試合優勝には届かず準決勝で惜敗しましたが、個人試合において全国優勝を勝ち取ることができたのも多くの方の支えと熱い思いのおかげだと心より感謝致します。
また、我がなぎなた部は試合に出場する者だけではなく部員全員が一緒に目標に向かって強くなるための努力ができることが誇りです。まだまだ私たちの挑戦は続きます。これからも応援をお願いします!
6月21日(水)に、中学校2年生を対象に健康教育を実施しました。滋賀県内で助産師として御活躍されている小西朋子先生から、「みんなに伝えたい生と性」をテーマに御講演いただきました。
思春期における体と心の変化について、また命が誕生する奇跡的な確率についてお話を頂きました。最後に「みんな違ってみんなよい」「自分と他人を大切にしてほしい」というメッセージを伝えていただきました。生徒たちも熱心に聴いていました。
生徒の感想に「周囲と比べて自分に焦りを感じたり、自信を無くしたりしてしまうが、今日のお話を聴いて自分は自分であるということを再確認した」や、「自分が産まれてきた確率を知って、自分が日々小さなことで悩んだりしているのが大したことでないのだと感じた」とありました。
小西先生のメッセージを心に留めて、これからもかけがえのない「自分」、そして周りの人を大切に過ごしてほしいと思います。
5月13日京都府高等学校総合体育大会なぎなた競技会が行われ、歓声があふれる中で試合をすることができました。そしてたくさんの保護者、卒業生からの熱い応援も大きな力となりました。
団体試合優勝(8年連続22回目)
個人試合 優勝・準優勝・第3位
演技競技 優勝・第3位
以上の結果、8月に北海道千歳市で開催される全国高等学校総合体育大会なぎなた競技会の出場権を獲得しました。昨夏の悔しさを忘れず、もう一度大きな目標に向かって挑戦したいと思います。