2017年09月11日
 
 
 

第3回月曜朝礼を実施しました。今回は理科の田中健二先生から「強い思い」と夢の実現というテーマで「高い目標をたて『強い思い』をもって努力をすることの大切さ」をご自身の体験や歌詞などを交えお話していただきました。文化祭後でしたが疲れた様子もなく、みんなしっかりと聞いていました。

 
 
 2017年09月10日
 
 
 

9月10日(日)に第2回南陽クラブ"男子ソフトボール"を実施しました。第1回目は雨天により中止になりましたが、29年度の初回となる今回は天気も良くたくさんの小学生が参加しました。1年生の部員にとっては最初の南陽クラブですが、高校生として小学生にキャッチやバッティングの仕方を丁寧に説明していました。「小学生に教える」という貴重な経験をさせていただき本当にありがとうございました。

次回は10月15日(日)です。小学生にソフトボールのおもしろさを伝えていきたいと思います。次回の参加もお待ちしています。

 
 
 2017年09月06日
 

7月2日に萬福寺(宇治市)にて開催された ニッポンたからものプロジェクト「日本遺産×LiveArt」高校生プレスの活動が、共同通信社などのメディアで紹介されました。

以下の各リンクをご覧ください。

************************************************************************************

■共同通信社(作成記事の掲載) http://bunp.47news.jp/event/2017/06/001012.html
・京都新聞山城版(7/8)
・産経 http://www.sankei.com/west/news/170702/wst1707020046-n1.html
・配信記事(下は山陽新聞と沖縄タイムス版=ほか各地方紙等で取り上げられました)
https://this.kiji.is/254156206617067529?c=62479058578587648
http://www.sanyonews.jp/article/556473/1/?rct=global_life_content
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/107673

・47ニュースでの速報(高校生記者)
https://twitter.com/47bunp/status/881771784722198528

また当日の様子をまとめた動画製作も進んでいるとのことです。公開されましたら、ホームページでも紹介します。

 
 
 2017年09月04日
 

9月3日(日)になぎなた部は大会が2つありました。男子の代表選手が全国大会、女子全員と男子1名が府内大会とそれぞれのところで頑張ってきました。

幸村杯第2回全男子幸村杯.png国高等学校男子なぎなた選手権大会が和歌山県九度山文化スポーツセンターで開催されました。本校から2年生2名が出場しました。

 橋本 2回戦 0-1 和歌山工業(和歌山)

 岩前 1回戦 1-0 大曲(秋田)2回戦 1-0 三木東(兵庫)

    3回戦 0-1 大垣商(岐阜)    ベスト8

第49回京都なぎなた大会が京都市武道センター旧武徳殿で開催されました。

 演技(高校生の部) 1位 中久保・藤本チーム

 個人(高校生の部) 1位 西村晴菜

           2位 木下夏実

           3位 藤本彩乃

 個人(男子の部)  3位 片岡澪

夏の厳しい稽古の成果が発揮できた選手もいれば悔しい思いをした選手もいます。この大会を通じて感じたことを大切に頑張っていきます。 

 
 
 
 
 2017年08月31日
 
 
 

 夏季実習プログラム「超伝導実習」として、サイエンスリサーチ科1年の10名が、前回に引き続き、京都大学で実験・発表を行いました。

 7月28日に、2班に分かれ、超伝導体の抵抗測定と磁化率測定を行いました。実験に用いる試料の準備やコイルの作製等、大学院生にご指導いただきながら、自分達で実験を行いました。実験が始まってからは、超伝導体が冷えていくのをみんなで見守りながら、超伝導になる瞬間を観察しました。

 また、8月8日には、実験結果をまとめ、考察を行った内容を発表しました。初めての発表に、緊張しながらも、10分間の発表および質疑応答を終えることができました。研究室の先生方からは、考察に関する新たな視点や発表に対するコメントをいただき、今後の課題が見つかりました。

 3日間、熱心にご指導いただいた、京都大学理学研究科固体量子物性研究室の先生方、大学院生のみなさんには、この場を借りて熱く御礼申し上げます。ありがとうございました。

 
 
 2017年08月31日
 

平成29年9月1日(金)京都府立南陽高等学校附属中学校設置に伴い、校名板披露式が実施されました。

府内で4校目となる中学校は、平成30年4月の開校を目指し準備を進めていきます。

 
 
 
 
 2017年08月31日
 

 平成28年度から準備を進めてまいりました南陽高等学校中高一貫教育校は、本日、平成29年9月1日、京都府立南陽高等学校附属中学校として設置されました。
 南陽高等学校、附属中学校ともに、なお一層教育の充実を図り、生徒及び保護者の皆様の期待に添えるよう努めてまいります。今後とも御理解、御協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、附属中学校設置についてお知らせするプリントを、本日、お子様を通じてお配りしていますのて、ぜひ御覧ください。

 
 
 
 2017年08月25日
 

8月25日(金)、2学期始業式後に、夏休み中に行われた大会の表彰及び近畿大会・全国大会への壮行会が行われました。


表彰

〇男子ソフトボール部

平成29年度全国高等学校総合体育大会男子ソフトボール兼第52回全日本高等学校男子ソフトボール選手権大会 ベスト16

〇女子テニス部

平成29年度近畿高等学校テニス大会京都府予選 ベスト16【近畿大会出場権獲得】

2-2 橋詰涼香

〇陸上競技部

第50回京都府高等学校コース陸上競技対校選手権大会  

男子4×100mリレー 第5位(43秒03)【近畿大会出場権獲得】

2-6濱洲智朗・2-8南壮舞・2-1長屋志弘・2-5尾寅晧平

〇吹奏楽部

第54回京都府吹奏楽コンクール高等学校の部A 金賞

第54回京都府吹奏楽コンクール高等学校の部B 銀賞

〇競技かるた同好会

第39回全国高等学校かるた選手権大会(個人戦)D級 

第4位 3-4小森菜七



その他、近畿大会・全国大会に出場する部活

〇なぎなた部

幸村杯第2回全国高等学校男子なぎなた選手権大会【平成29年9月3日 和歌山県】

2-6橋本 真宏・2-9岩前 幸尚

第72回国民体育大会なぎなた競技会【平成29年10月1日~3日 愛媛県】

3-4 西村晴菜・3-5木下夏実

〇マジック部

第37回近畿高等学校総合文化祭 郷土・芸能部門【平成29年11月19日 大阪】

 
 
 2017年08月25日
 

 平成29年度2学期始業式が、8月25日(金)に行われました。


 越野校長先生から、式辞で次のような話がありました。

 2学期は、文化祭や体育祭がありますが、これらは授業よりも実社会に近い。文化祭や体育祭では、みんなが個々の役割を持っており、得意なことで勝負できるが、自分の思いだけで物事を進めることができなくなり、意見がぶつかることもある。そんなとき、相手の気持ち・立場を想像することができれば、うまくいくかもしれない。是非、鳥肌が立つものを作り上げてほしい。


 始業式に引き続き、各部長から話がありました。


 生徒指導部長からは、「夏休みを大きな事故もなく終えられて良かった。」「文化祭や体育祭、受験への追い込みの時期で、順風満帆にはいかないだろうが、頑張れ。いつでも支えになる。」「登下校時に、犯罪に巻き込まれないよう、自ら防犯意識を高めるように。」という3点の話がありました。進路部長からは、「読書の秋、芸術の秋などというように、秋は、人間が物事に集中しやすい時期です。自ら何かに挑戦して欲しい。」という話がありました。

2学期も有意義な学校生活になるよう頑張っていきましょう。

 
 
 
 
 2017年08月23日
 
 
 

サイエンスリサーチ科1年生8名の生徒たちが8月1~3日に京都府農林水産技術センター(生物資源研究センター)と京都府立植物園に出掛けてきました。今回、実習を担当してくださったのは京都府立大学大学院生命環境科学研究科(細胞工学研究室)の武田征士先生です。7月8日(土曜日)の事前学習では、武田先生に本校にお越しいただき、講義を通して花器官のABCモデルを学習しました。また、実際にバラの花をバラバラに分解し、バラエティーに富んだ花の形作りの仕組みを学習しました。

実習の内容はモデル植物シロイヌナズナを用いて遺伝子解析技術を学びました。実習に参加した1年生たちは、高校では体験できないバイオ系の基礎的な実験(DNA抽出、PCR法、制限酵素処理、電気泳動法、走査型電子顕微鏡の操作など)に取り組みました。実験の待ち時間には、圃場見学を行いました。眺望のよい研究室からは奈良の若草山や高円山が見られました。

ユーモアセンスに長けた武田先生の講義と解説には絶えず笑いを誘うものがあり、研究を楽しむ姿勢だけでなく、研究者としての強い情熱や使命感が伝わってきました。引率した本校の教職員もそのお人柄に魅力を感じて学校に戻りましたが、最先端の研究内容だけでなく、科学者としての在り方や生き方に触れることができることもサイエンスプログラムのおもしろさだと感じています。

また最終日は、京都府立植物園で多種多様な植物を観察してきました。観覧温室では、「食虫植物展」が開かれていました。いろいろな植物の花器官のホメオティック突然変異体を観察することができました。

現在は実験データをまとめる作業に入り、9月にポスター発表ができるように準備を進めていきたいと思います。

 
 
 2017年08月22日
 

平成29年7月31日~8月2日、サイエンスリサーチ科の1年生18人が京都大学フィールド科学教育センター舞鶴水産実験所を訪れ、2泊3日の臨海実習を行いました。

まず初日には、舞鶴水産実験所の船「緑洋丸」に乗り、若狭湾の海洋データ(海水の水温、塩分濃度、濁度、クロロフィル蛍光度)を収集すると共に、地引き網で海底に生息する生物の採集を行いました。

2日目は採集した生物のソーティング、種の同定、数の計測を行った後、生物を解剖し、胃中を調べることにより、餌生物の同定を行いました。また、京都大学の先生のご指導のもと、生息環境と生物種や個体数との関係について考察を行いました。

最終日の3日目には実習の結果をまとめ、その内容を班ごとに発表しました。

 

実習中には水産実験所で行われている研究内容について紹介していただくとともに、施設見学もさせていただき、日頃の授業では体験できない貴重な時間を過ごすことができました。お世話になりました京都大学の先生方ならびに事務や宿泊施設の職員の方々に改めて御礼申し上げます。

 
 
 
 
 2017年08月17日
 
 
 

8月10日~12日宮城県仙台市で行われました全国高校総体に出場しました。

1インターハイ仙台.png体試合予選リーグの1試合目 千葉女子高校(千葉県)との試合は0-0 代表戦で勝利、第2試合首里高校(沖縄県)との試合1-1(勝者数勝本数同数) 代表戦にて僅差の判定負けとなり惜しくも予選リーグ敗退となりました。

演技競技予選リーグ1試合目 大曲農業(秋田県)4-1負け、2試合目須惠高校(福岡県)4-1負け予選リーグ敗退、個人試合予選リーグ1試合目 川辺高校(鹿児島県)0-1勝ち、2試合目館林女子(群馬)0-1勝ち 2勝で決勝トーナメント進出。1回戦 出雲北陵高校(島根県)2-0敗退でした。

インターハイ仙台3.png

2年半、なぎなたに全力で取り組んできた3年生8名の心がひとつになった良い試合をすることはできましたが目標としていた所へは届きませんでした。新チーム18名で雪辱を果たすべく精進していきます。

遠いところをたくさんの保護者の皆様に応援に来ていただきました。本当にありがとうございました。

 
 
 2017年08月09日
 
 
 

8月4日(金)~8月8日(火)山形県南陽市において全国高等学校総合体育大会が開催され、熱い闘いを行いました!

1回戦は抽選の結果シードとなり、8月6日(日)に2回戦が行われ、8対1で勝ち、ベスト16となりました。

続く3回戦は、激闘の末、0対2で敗退し、ベスト8にはあと1歩届きませんでした。

多くの方々に応援していただきありがとうございました。

来年度も出場できるように、部員一同頑張ります!

引き続き応援よろしくお願いします!

 
 
 2017年08月07日
 
 
 

7月19日(水)の放課後に、国立国会図書館関西館の職員の方2名をお招きし、図書委員会が運営する図書館座談会を本校図書室で開きました。国会図書館の職員の方から「図書館の仕事」について直接お話を伺うことができました。参加した15名の生徒たちは、司書の仕事内容や本の保存方法、展示方法、電子書籍の取扱い、あるいは仕事のやりがい、図書館で働く意義など、それぞれに興味・関心のあることを質問することができました。進学や就職といった夢に向けて、それぞれが笑顔で会を締めくくることができました。

 
 
 2017年07月30日
 

7月29日に兵庫県立武道館において第72回国民体育大会近畿ブロック大会なぎなた競技が行われました。本校から3年生の西村晴菜さん、木下夏実さんが京都府代表選手として出場しました。

精一杯の力を発揮し、見事近畿ブロック通過、本国体出場を決めることができました。本国体は10月1日~3日愛媛県松山市において行われます。これからも応援よろしくお願いします。

 
 
 2017年07月26日
 

7月20日(木)、平成29年度1学期終業式が行われました。

◎越野泰徳 校長先生からの話

式辞の中で、「人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。それでもなお、人を愛しなさい。」を初めとするキースの逆説の10ヶ条を紹介し、「それでもなお~しなさい」という生き方は、何となく子どもっぽく、バカ正直で損な生き方に見えるが、信じて自分の信念を貫き通すことの大切さを話されました。


◎各部長からの話

生徒指導部長からは「大人や先輩の背中を見て、思いを巡らせてほしい。そして次は、みなさんが後輩に背中を見せられるようになってほしい。」、進路指導部長からは「竹は節があるからまっすぐ強く育つことができる。夏休みを節として、強く成長してほしい。」という話がありました。

 
 
 
 
 2017年07月26日
 

終業式に引き続き、表彰式及び全国大会に出場する部局の壮行会が行われました。

[表彰式]

・陸上競技部

 第70回京都府高等学校総合体育大会 2年男子4×100mリレー 第3位 

・なぎなた部

 第39回京都府高等学校総合体育大会なぎなた競技会 団体の部 優勝 個人の部 第2位 演技の部 優勝 

・男子ソフトボール部

 第52回全国高等学校総合体育大会男子ソフトボール京都府予選 優勝

・放送局

 第64回NHK杯全国高校放送コンテスト京都府大会

 アナウンス部門第 4位 朗読部門 入賞 創作ラジオドラマ部門 第3位 ラジオドキュメント部門 第6位 

全国大会に出場する部局及び大会日程]

・なぎなた部

 平成29年度全国高等学校総合体育大会なぎなた競技大会 団体の部 個人の部 演技の部 

 8月10日(木)~8月12日(土) 仙台市新田東総合運動場(元気フィールド仙台)宮城野体育館

・男子ソフトボール部

 平成29年度全国高等学校総合体育大会ソフトボール競技大会

 8月4日(金)~8月8日(火) 山形県南陽市

・放送部

 第64回NHK杯全国高校放送コンテスト アナウンス部門 

 7月24日(月)~7月27日(木) 東京都渋谷区国立オリンピック記念青少年総合センター及びNHKホール


全国大会に出場する各部局の代表生徒が決意表明を行いました。

 
 
 2017年07月25日
 
 
 

平成29年7月23日(日)、大津市の滋賀県立武道館にて第39回全国高等学校かるた選手権大会の個人戦が開催されました。

本校からは4名の生徒が参加し、3年生 小森菜七さんがD級4位入賞を果たしました。

今後も応援よろしくお願いいたしします。

 
 
 2017年07月24日
 

やましろ未来っ子サイエンスラリーの一貫として、南陽高校では、小学4~6年生の20名を対象に「音」の授業を行いました。 自然科学部の高校生もティーチングアシスタントとして参加し、小学生の実験の補助をしました。

・「音」を目で見てみよう

・人の聞こえる音の範囲

・音の干渉

・たたかなくても鳴る楽器

・身近なもので楽器を作ってみよう

という5つのテーマで実験を行いました。楽器作りでは、ストロー笛の長さを変えると音の高さが変わるなど身の回りにあるもので、いろいろな音が作れることを学びました。当たり前に聞いている音にも「なぜ」「不思議」と思うことがたくさんあると感じてもらえたと思います。

ぜひ、また南陽高校にお越しください。

 
 
 
 
 2017年07月24日
 
 
 

 昨年に引き続き、サイエンスリサーチ科の生徒2名(2年生)が、アジアサイエンスワークショップinシンガポール(平成29年7月30日(日)~8月5日(土)6泊7日)に参加します。

 この研修プログラムは、将来、研究者として国際的な共同研究等を実施するのに必要な資質能力(コミュニケーションへの積極性や英語運用能力、異文化コミュニケーション能力等)の基礎を養うと共に科学的教養を深めること、また、広範な学校からの参加者との科学的交流における国際的リーダーシップの育成を目的としています。

 シンガポールでは、現地校の生徒と共に科学実験授業やワークショップに参加し、リサーチ成果のプレゼンテーション交換を行ったり、シンガポール国立大学や科学関連施設等を訪れて研修を行います。

 現在AETのロリ先生の指導を受けて、現地校で発表する英語でのプレゼンテーションの練習に取り組んでいます。後日活動の様子が分かる写真や参加者のコメントをHPでお伝えする予定です。