Loading…
 
2018/08/29
 
 

 8月20日(月)~22日(水)に、西京極総合運動公園において、第51回京都府高等学校ユース陸上競技対校選手権(京都ユース)が開催されました。本大会は学年別に競技が行われ、各種目上位3名のみ、近畿ユースに進出することができます。

 

 本校陸上競技部からは、西村宗真(自然科学科)が1年男子3000mSCで見事2位に入賞し、近畿ユースの出場権を獲得しました!

 また、残念ながら近畿ユースに届かなかったものの、1年400mHでは男女とも決勝に進出し、男子では4・5位を占めるなど、各種目において健闘しました。

 

主な結果、入賞者は以下の通りです。

 

<男子>

1年生

 200m 準決勝進出 大町 天生(自然科学科)

 400mH 第4位 嶋 泰智(自然科学科)

       第5位 橋本 慶太(自然科学科)

 5000m 第8位 森嶋 明翔(普通科)

 3000mSC 第2位 西村 宗真(自然科学科) 近畿大会出場!

2年生

 5000m 第5位 村瀬 稜治(普通科)

 3000mSC 第4位 藤原 晋伍(普通科)

共通

 4×400mR 全体10位/40チーム中

  1走:大町 天生(1年)

  2走:嶋 泰智(1年)

  3走:岡村 宗颯(2年)

  4走:橋本 慶太(1年)

 

<女子>

1年生

 400mH 第8位 亀村 茉央(普通科)

 三段跳   第7位 鳥海 倖(普通科)

2年生

 200m  準決勝進出 井上 来夏(普通科)

 走高跳   第6位 井上 来夏(普通科)

共通

 4×400mR 全体14位/25チーム中

  1走:平郡 衣舞(2年)

  2走:亀村 茉央(1年)

  3走:鳥海 倖(1年)

  4走:井上 来夏(2年)

 

 その他、今回は全体的に9位・10位が多く、決勝進出・入賞の8位ラインにあと一歩及ばずに悔しい思いをしました。一方、夏の練習成果を発揮し、自己ベストを出せた選手、高校から始めた種目で入賞できた選手もおり、チーム桃山としては収穫の多い大会となりました。トラックシーズン最後まで諦めずに頑張ります。

 

 近畿ユースは、ならでんフィールド(奈良)にて9月14日(金)~16日(日)に行われ、第1日目の1年男子3000mSCに西村が出場します。今後とも、ご声援よろしくお願いいたします!  

 

 
 
 

桃山高等学校メニュー